キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

[札幌] 第1回GLOBAL CHAT(グローバルチャット)を開催しました

 平成30年11月19日(月)、附属図書館札幌館プレゼンテーションルームにて「GLOBAL CHAT(グローバルチャット)」を開催し、21名が参加しました。留学生と日本人学生の国際交流を目的としたもので、国際交流サークル minapa(ミナパ)の協力で実施しました。

 今回は、イギリスにあるロンドン大学アジア・アフリカ学院(SOAS)からの留学生 ディオップ アリョウン チェッキさん(以下、アリさん)が母国ポーランドの挨拶や料理、観光地などを日本語で紹介してくれました。

  
      ポーランドを紹介するアリさん 

  
          伝統的な料理の紹介

  
     ロンドン大学アジア・アフリカ学院の紹介

  
      留学経験者のminapa 木戸口さん

 続いて、アリさんが通うロンドン大学アジア・アフリカ学院(SOAS)と日本の大学との違いとして、イギリスの大学にはパブがあってお酒が飲めることや、多くの国の学生が集まるため、色々な文化(祭り)が作られることが紹介されました。
 最後に、ロンドン大学アジア・アフリカ学院の留学経験者であるminapaの木戸口さんからも、図書館は4階建てくらいの大きな建物で、韓国文学や日本文学などイギリス以外の資料も多く収集されていることや、館内各所にパソコンが設置されており勉強できる環境が整っていること、試験期間中は満席になること等が紹介されました。参加した学生からは、ロンドン大学の規模や図書館の中にラーニング・コモンズのような空間があるのかなどの質問がありました。
 現在、第2回目の「GLOBAL CHAT」を企画していますので、留学に興味のある方や留学生と交流してみたい方はぜひご参加ください。

 2018年11月20日作成

『READING WELL ―教育大生に贈る本― vol.2』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」59冊が紹介されています。
 あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
  こちらをクリックするとご覧いただけます。

★PDF版は リポジトリからご覧になれます。
★vol.1は こちらから

javascript