キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

ブックガイド

このブックガイドは、読書の楽しみを多くの学生に味わってほしいとの思いから企画したもので、本学教員による推薦コメントを添えて紹介しています。図書館で所蔵していますので、ぜひ読んでみてください。

「とかく、ブックガイドというと、いい本があるから読みなさい的な強制的、かつ上から目線、といったものが多く、それがむしろ学生たちを辟易させてしまい逆効果になっている場合があります。そうではなくて、このブックガイドではもっと気楽に自分が面白そうだよねと思うような本を見つけて欲しい・・・・(中略)この中から好きな本を選んで、コーヒー片手にのんびり読んでもらいたいのです。」(巻頭言より)

  1. 作者の森博嗣氏は工学博士で某国立大学工学部の助教授だった人ですが、300冊以上の本を出版しています。
    そういう人の読書についての本といえば、どれだけ子供の時に本を読んだのかという話かと思いきや・・・・・

    読書の価値

  2. 本を読むのはいいことだと、よく言われます。
    しかし、では、分厚い本を端から端まで目を通すのがエライのでしょうか....

    読んでいない本について堂々と語る方法

  3. 全然読んでいなくてもかなりよさげなことが言える。
    ちょっと信じがたいかもしれませんが、確かにそういう方法はあります.....

    読んでいない本について堂々と語る方法

  4. 心にまつわる最新の知見が見開き1ページずつにまとめられている図鑑のような本です。
    図書館でパラパラと好きなところから読んでみるのがお勧め.....

    心理学ビジュアル百科  ―基本から研究の最前線まで

  5. 子ども(学習者)が何かを「わかる」・「できる」ようになるとはどういうことか。
    そのことの意味やそのプロセスで起こっていることを理解したい人に薦めたい一冊.....

    「わざ」から知る

『READING WELL ―教育大生に贈る本― vol.2』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」59冊が紹介されています。
 あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
  こちらをクリックするとご覧いただけます。

★PDF版は リポジトリからご覧になれます。
★vol.1は こちらから

Reading Well ―教育大生に贈る本― 目次

javascript