キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

全てに通ずる幼児期の運動遊び

『幼児期における運動発達と運動遊びの指導 ―遊びのなかで子どもは育つ』 杉原 隆、河邉 貴子(編著)

幼児期における運動発達と運動遊びの指導 ―遊びのなかで子どもは育つ

図書の詳しい情報と配架場所をみる

推薦者

奥田 知靖(おくだ ともやす) 岩見沢校 スポーツ文化専攻/准教授

推薦のことば

現代社会において、子どもの年代の活動量の低下は、国内のみならず世界的な課題として認識されている。
これまでの研究によって、運動による心身の健康の維持や、認知的能力の開発など運動の効果が多数報告されている。
しかし、いくら運動が重要であったとしても、子どもに運動を無理強いすることはできない。
子どもにとって運動は楽しいものでなくてはならない。
本書では、遊びとしての運動の重要性や幼児期の運動発達の特徴についてわかりやすくまとめられている。

図書情報

『幼児期における運動発達と運動遊びの指導 ―遊びのなかで子どもは育つ』
杉原 隆、河邉 貴子(編著)
出版社:ミネルヴァ書房/出版年:2014年/ISBN:9784623070220

※推薦者の所属・身分は2019年3月時点のものです。

記事の種類

『READING WELL ―教育大生に贈る本― vol.2』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」59冊が紹介されています。
 あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
  こちらをクリックするとご覧いただけます。

★PDF版は リポジトリからご覧になれます。
★vol.1は こちらから

Reading Well ―教育大生に贈る本― 目次

javascript