Search
By category
Detail search

函館館新着図書リスト

2016年12月新着図書リスト

一般図書

書名 責任表示 出版者 出版日付
オホーツクの古代史 (平凡社新書:491) 菊池俊彦著 平凡社 2009.10
大村智 : 2億人を病魔から守った化学者 馬場錬成著 中央公論新社 2012.2
オットー・ハーン : 科学者の義務と責任とは (World physics selection : biography) K.ホフマン著/山崎正勝, 小長谷大介, 栗原岳史訳 シュプリンガー・ジャパン 2006.9
トランプ マイケル・クラニッシュ, マーク・フィッシャー著/野中香方子 [ほか] 訳 文藝春秋 2016.10
若き旅人の声 (世界一周traveler's voice : 旅人の声から生まれた世界一周&航空券ガイド) 『世界一周NAVI』編集部 [編] イカロス出版 2013.10
世界の旅先ベスト25 : 一生に一度は行きたい : 「オールカラー版」 (光文社新書:762) 多賀秀行著 光文社 2015.6
世界がもし100人の村だったら 第5版, ワークショップ版 100人村教材編集委員会編 開発教育協会 2016.1
新・リーダー論 : 大格差時代のインテリジェンス (文春新書:1096) 池上彰, 佐藤優著 文藝春秋 2016.10
「戦後」の墓碑銘 白井聡著 金曜日 2015.10
パスポート学 陳天璽 [ほか] 編著 北海道大学出版会 2016.10
ロジカル・プレゼンテーション : 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」 高田貴久著 英治出版 2004.2
職場が生きる人が育つ「経験学習」入門 松尾睦著 ダイヤモンド社 2011.11
真夜中のディズニーで考えた働く幸せ (14歳の世渡り術) 鎌田洋著 河出書房新社 2014.9
徹底調査子供の貧困が日本を滅ぼす : 社会的損失40兆円の衝撃 (文春新書:1092) 日本財団子どもの貧困対策チーム著 文藝春秋 2016.9
教育学入門 (放送大学教材:1118137-1-1511) 岡崎友典, 永井聖二編著 放送大学教育振興会 2015.3
仮説実験授業の考え方 : アマチュア精神の復権 板倉聖宣著 仮説社 1996.12
認知発達を探る : 問題解決者としての子ども A.F.ガートン著 北大路書房 2008.3
教育心理学エッセンシャルズ 第2版 西村純一, 井森澄江編 ナカニシヤ出版 2010.5
ようこそ教育心理学の世界へ 神藤貴昭, 久木山健一著 北樹出版 2014.4
子どもの心はつくられる : ヴィゴツキーの心理学講義 普及版 ヴィゴツキー [著]/広瀬信雄訳 新読書社 2002.3
心理・教育統計法特論 新訂 (放送大学大学院教材:8950598-1-1511. 人間発達科学プログラム/臨床心理学プログラム) 小野寺孝義編著 放送大学教育振興会 2015.3
教育史入門 (放送大学教材:1118056-1-1211) 森川輝紀, 小玉重夫編著 放送大学教育振興会 2012.3
残念な教員 : 学校教育の失敗学 (光文社新書:741) 林純次著 光文社 2015.2
子どもが学ぶ新しい学習法 : 概念地図法によるメタ学習 J.D.ノヴァック, D.B.ゴーウィン著/福岡敏行, 弓野憲一監訳 東洋館出版社 1992.9
意欲を引き出す授業デザイン : 人をやる気にするには何が必要か 鈴木誠著 東洋館出版社 2008.6
地域を探求する学習活動の方法 : 実践 : 社会に開かれた教育課程を創る 内山隆, 玉井康之著 東洋館 2016.10
中学校理科 平成24年版 (観点別学習状況の評価規準と判定基準) 金子丈夫編集 図書文化社 2011.11
新・貿易ゲーム 改訂版 開発教育協会, 神奈川県国際交流協会制作 開発教育協会/神奈川県国際交流協会 2006.7
生きぬく・いのち 補訂版 (ふくしま道徳教育資料集:第1集) 福島県教育委員会編 吾妻印刷 2015.11
敬愛・つながる思い 補訂版 (ふくしま道徳教育資料集:第2集) 福島県教育委員会編 吾妻印刷 2015.11
郷土愛・ふくしまの未来へ 補訂版 (ふくしま道徳教育資料集:第3集) 福島県教育委員会編 吾妻印刷 2015.11
いきいき物理わくわく実験 改訂版 1 愛知物理サークル, 岐阜物理サークル編著 日本評論社 2002.3
いきいき物理わくわく実験 改訂版 2 愛知物理サークル, 岐阜物理サークル編著 日本評論社 2002.3
解説実験書新しい北海道の理科 物理学 北海道教育大学理科解説実験書編集委員会編 北海道教育大学「21世紀型実践的指導力を有した理科教員の養成・支援プログラムの開発」プロジェクト 2012.3
解説実験書新しい北海道の理科 化学 北海道教育大学理科解説実験書編集委員会編 北海道教育大学「21世紀型実践的指導力を有した理科教員の養成・支援プログラムの開発」プロジェクト 2012.3
解説実験書新しい北海道の理科 生物学 北海道教育大学理科解説実験書編集委員会編 北海道教育大学「21世紀型実践的指導力を有した理科教員の養成・支援プログラムの開発」プロジェクト 2012.3
解説実験書新しい北海道の理科 地学 北海道教育大学理科解説実験書編集委員会編 北海道教育大学「21世紀型実践的指導力を有した理科教員の養成・支援プログラムの開発」プロジェクト 2012.3
解説実験書新しい北海道の理科 理科教育 北海道教育大学理科解説実験書編集委員会編 北海道教育大学「21世紀型実践的指導力を有した理科教員の養成・支援プログラムの開発」プロジェクト 2012.3
科学と教育 : 教育学を科学にするための理論・組織 板倉聖宣著 仮説社 2008.8
理科教育法 : 独創力を伸ばす理科授業 川村康文著 講談社 2014.4
実験で実践する魅力ある理科教育 小中学校編 川村康文 [ほか] 共編 オーム社 2010.9-
実験で実践する魅力ある理科教育 高校編 川村康文 [ほか] 共編 オーム社 2010.9-
ユネスコ理科教育ハンドブック J.D.Lockard[編]/大橋秀雄他訳 大日本図書 1983.11
21世紀の理科教育 森一夫編著 学文社 2003.3
理科教育法研究 根本和成著 東洋館出版社 1985
これからの理科授業実践への提案 (理科ハンドブック:1) 日本理科教育学会編 東洋館出版社 2002.7
これからの理科学習を支える教材 (理科ハンドブック:2) 日本理科教育学会編集 東洋館出版社 2002.7
中学・高等学校編 (MINERVA21世紀教科教育講座. 新しい学びを拓く理科授業の理論と実践) 大高泉編著 ミネルヴァ書房 2013.2
理科教育と科学史 西條敏美著 大学教育出版 2005.10
新理科教育法 「新理科教育法」編集委員会編 東京書籍 1996.4
どうすれば「理科」を救えるのか : イギリス父子留学で気がついたこと 滝川洋二著 亜紀書房 2003.3
理科教育学 (教職科学講座:第21巻) 寺川智祐編 福村出版 1990.1
ユネスコ実験のくふう605例 国際連合教育科学文化機関編/小林実訳 大日本図書 1976.3
身近な素材を生かした化学教材の研究 : 小・中・高 全国理科教育センター研究協議会編 東洋館出版社 1990.5
身近な素材を生かした物理教材の研究 : 小・中・高 全国理科教育センター研究協議会編 東洋館出版社 1988.6
やってみよう100円玉実験 (面白実験ブック) 中嶋博和,加藤直行著/小田悦望絵 東洋館出版社 1989.7
すぐに役立つ研究授業のための学習指導案のつくり方 小学校理科編 芝原寛泰, 佐藤美子, 内山裕之共編 オーム社 2013.7-
すぐに役立つ研究授業のための学習指導案のつくり方 中学校理科編 芝原寛泰, 佐藤美子, 内山裕之共編 オーム社 2013.7-
英語で教える英語の授業 : その進め方・考え方 望月正道 [ほか] 著 大修館書店 2016.10
英語授業の心・技・体 靜哲人著 研究社 2009.6
英国一家、ますます日本を食べる マイケル・ブース著/寺西のぶ子訳 亜紀書房 2014.5
誰も知らない世界のことわざ エラ・フランシス・サンダース著イラスト/前田まゆみ訳 創元社 2016.10
科学は合理的に進歩する : 脱パラダイム論へ向けて L.ローダン著/村上陽一郎, 井山弘幸共訳 サイエンス社 1986.5
科学はこうして発展した : 科学革命の論理 菅野礼司著 せせらぎ出版 2002.8
科学の真実 J・ザイマン著/東辻千枝子訳 吉岡書店 2006.2
世界でもっとも美しい10の科学実験 ロバート・P.クリース著/青木薫訳 日経BP社/日経BP出版センター (発売) 2006.9
「理科」で歴史を読みなおす (ちくま新書:841) 伊達宗行著 筑摩書房 2010.4
もうひとつの世界でもっとも美しい10の科学実験 ジョージ・ジョンソン著/吉田三知世訳 日経BP社/日経BP出版センター (発売) 2009.9
ニュートンのりんご、アインシュタインの神 : 科学神話の虚実 アルベルト・A・マルティネス著/野村尚子訳 青土社 2015.2
東の科学西の科学 菅野礼司 [ほか] 著 東方出版 1988.11
アラビア科学の歴史 (「知の再発見」双書:131) ダニエル・ジャカール著/遠藤ゆかり訳 創元社 2006.12
科学史からキリスト教をみる (長崎純心レクチャーズ:第5回) 村上陽一郎著 創文社 2003.3
ケプラーとガリレイ : 書簡が明かす天才たちの素顔 トーマス・デ・パドヴァ著/藤川芳朗訳 白水社 2014.1
天才たちの科学史 : 発見にかくされた虚像と実像 (平凡社新書:587) 杉晴夫著 平凡社 2011.5
世界がわかる理系の名著 (文春新書:685) 鎌田浩毅著 文藝春秋 2009.2
科学は誰のものか : 社会の側から問い直す (生活人新書:328) 平川秀幸著 日本放送出版協会 2010.9
科学者は戦争で何をしたか (集英社新書:0799C) 益川敏英著 集英社 2015.8
科学の本一〇〇冊 村上陽一郎著 河出書房新社 2015.12
舌を出したアインシュタイン : ひとり歩きした科学の神話 スヴェン・オルトリ, ニコラ・ヴィトゥコフスキー共著/深川洋一訳 丸善 1999.8
科学的探究の方法 (放送大学教材:1233912-1-1111) 濱田嘉昭 [編] 著 放送大学教育振興会 2011.3
ちっちゃな科学 : 好奇心がおおきくなる読書&教育論 (中公新書ラクレ:551) かこさとし, 福岡伸一著 中央公論新社 2016.4
科学コミュニケーション : 理科の「考え方」をひらく (平凡社新書:573) 岸田一隆著 平凡社 2011.2
たのしい講座を開いた科学者たち : 科学と科学教育の源流 (叢書科学と教育:1) 永田英治著 星の環会 2004.12
ガリレオ工房の身近な道具で大実験 第4集 滝川洋二 , 石崎喜治編著/タカダカズヤ イラスト 大月書店 1997.6-
SPSSによるやさしい統計学 第2版 岸学著 オーム社 2012.5
SPSSによる多変量解析 村瀬洋一, 高田洋, 廣瀬毅士共編 オーム社 2007.12
SPSSによるデータ分析 寺島拓幸, 廣瀬毅士著 東京図書 2015.7
SPSSによる回帰分析 内田治著 オーム社 2013.8
多変量解析がわかった! (ゼロからのサイエンス) 涌井良幸著 日本実業出版社 2009.4
物理学と神 (集英社新書:0174G) 池内了著 集英社 2002.12
20世紀物理学史 : 理論・実験・社会 上 ヘリガ・カーオ著/有賀暢廸, 稲葉肇他訳 名古屋大学出版会 2015.7
20世紀物理学史 : 理論・実験・社会 下 ヘリガ・カーオ著/有賀暢廸, 稲葉肇他訳 名古屋大学出版会 2015.7
身近な物理の記号たち : 基礎から宇宙まで 川村康文, 坂田英明, 松本悠共著 オーム社 2013.11
光と物質のふしぎな理論 : 私の量子電磁力学 リチャード P.ファインマン著/釜江常好, 大貫昌子訳 岩波書店 1987.6
力と運動の物理 新訂 (放送大学教材:1562630-1-1311) 米谷民明, 岸根順一郎著 放送大学教育振興会 2013.3
カラー図解でわかる光と色のしくみ : なぜ空は青く虹は七色なのか?どうして花は彩り生物は光るのか? (サイエンス・アイ新書:SIS-076) 福江純, 粟野諭美, 田島由起子著 ソフトバンククリエイティブ 2008.8
レントゲンとX線の発見 : 近代科学の扉を開いた人 初版 青柳泰司著 恒星社厚生閣 2000.9
ニュートリノで探る宇宙と素粒子 梶田隆章著 平凡社 2015.11
天の科学史 (講談社学術文庫:[2077]) 中山茂 [著] 講談社 2011.10
星に惹かれた男たち : 江戸の天文学者間重富と伊能忠敬 鳴海風著 日本評論社 2014.12
地球史を読み解く (放送大学大学院教材:8960615-1-1611. 自然環境科学プログラム) 丸山茂徳編著 放送大学教育振興会 2016.3
温泉の科学 : 温泉を10倍楽しむための基礎知識!! (サイエンス・アイ新書:SIS-295) 佐々木信行著 SBクリエイティブ 2013.12
地震と噴火は必ず起こる : 大変動列島に住むということ (新潮選書) 巽好幸著 新潮社 2012.8
地層の見方がわかるフィールド図鑑 : 地層を見に行こう地形や鉱物を調べよう 青木正博, 目代邦康著 誠文堂新光社 2008.7
論文捏造はなぜ起きたのか? (光文社新書:714) 杉晴夫著 光文社 2014.9
植物はそこまで知っている : 感覚に満ちた世界に生きる植物たち ダニエル・チャモヴィッツ著/矢野真千子訳 河出書房新社 2013.4
昆虫はすごい (光文社新書:710) 丸山宗利著 光文社 2014.8
ヒトの子どもが寝小便 (おねしょ) するわけ : サルを1万時間観察してわかった人間のナゾ 福田史夫著 築地書館 2012.7
性器の進化論 : 生殖器が語る愛のかたち (DOJIN選書:29)榎本知郎著 化学同人 2010.1
脳内麻薬 : 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体 (幻冬舎新書:334)中野信子著 幻冬舎 2014.1
敏感すぎる自分を好きになれる本長沼睦雄著 青春出版社 2016.5
発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由栗原類著 KADOKAWA 2016.10
気にしすぎ人間へ : クヨクヨすることが成長のもとになる長沼睦雄著 青春出版社 2015.9
ポートランド : 世界で一番住みたい街をつくる山崎満広著 学芸出版社 2016.5
本当の夜をさがして : 都市の明かりは私たちから何を奪ったのかポール・ボガード著/上原直子訳 白揚社 2016.4
ツァイス・イコン物語 : 世界最大のカメラ・コンツェルンの軌跡竹田正一郎著 光人社 2010.1
かぎ針で編む猫のあみぐるみ寺西恵里子著 日東書院本社 2016.8
万国博覧会の二十世紀 (平凡社新書:690)海野弘著 平凡社 2013.7
手軽におしゃれインテリアプランツ : 決定版 (今日から使えるシリーズ:gardening)グリーン・ギャラリー・ガーデンズ監修 講談社 2013.6
確率思考の戦略論 : USJでも実証された数学マーケティングの力森岡毅, 今西聖貴著 KADOKAWA 2016.5
フリーハンド・レタリングガイドブックがなはようこ, 辻岡ピギー(ピポン)著 グラフィック社 2016.8
新・世界でいちばん美しい街、愛らしい村 : 世界の写真家たちによる美の景観[MdN編集部編] エムディエヌコーポレーション/インプレスコミュニケーションズ (発売) 2015.3
音楽大学のグループレッスンにおける思考力育成の取り組み中西千春編著 飛鳥井出版 2016.10
ロックフェスの社会学 : 個人化社会における祝祭をめぐって (叢書現代社会のフロンティア:23)永井純一著 ミネルヴァ書房 2016.10
イチロー会見全文国際情勢研究会編 ゴマブックス 2016.9
桜前線開架宣言 : born after 1970現代短歌日本代表山田航編著 左右社 2015.12
さよならバグ・チルドレン : 山田航歌集[山田航著] ふらんす堂 2012.8
戦場のコックたち深緑野分著 東京創元社 2015.8
あこがれ川上未映子著 新潮社 2015.10
眠りなき夜明け高城高著 寿郎社 2016.6
本日は大安なり辻村深月著 角川書店/角川グループパブリッシング (発売) 2011.2
きのうの影踏み辻村深月著 KADOKAWA 2015.9
十二人の死にたい子どもたち冲方丁著 文藝春秋 2016.10
X'mas stories : 一年でいちばん奇跡が起きる日 (新潮文庫:10635, し-21-51)朝井リョウ [ほか] 著 新潮社 2016.12
三浦綾子366のことば三浦綾子著 日本キリスト教団出版局 2016.7
枕草子/方丈記/徒然草 (日本文学全集:7)[清少納言著]/酒井順子訳/[鴨長明著]/高橋源一郎訳/[兼好著]/内田樹訳 河出書房新社 2016.11
平家物語 (日本文学全集:09)古川日出男訳 河出書房新社 2016.12
チョコレート工場の秘密 (ロアルド・ダールコレクション:2)ロアルド・ダール著/クェンティン・ブレイク絵/柳瀬尚紀訳 評論社 2005.4
Harry Potter and the cursed child : parts one and two Special rehearsal edbased on an original new story by J.K. Rowling, John Tiffany & Jack Thorne/a new play by Jack Thorne Little, Brown 2016
レモンケーキの独特なさびしさエイミー・ベンダー著/管啓次郎訳 KADOKAWA 2016.5
書店主フィクリーのものがたりガブリエル・ゼヴィン著/小尾芙佐訳 早川書房 2015.10
アルケミスト : 夢を旅した少年パウロ・コエーリョ著/山川紘矢, 山川亜希子訳 地湧社 1994.12
ズボンをはいた雲 (マヤコフスキー叢書)ヴラジーミル・マヤコフスキー著/小笠原豊樹訳 土曜社 2014.5
拝啓市長さま、こんな図書館をつくりましょうアントネッラ・アンニョリ [著]/萱野有美訳 みすず書房 2016.4
図書館の自由ニューズレター集成 4 2011-2015日本図書館協会図書館の自由委員会編 日本図書館協会 2006.3-
千代田図書館とは何か : 新しい公共空間の形成柳与志夫著 ポット出版 2010.3
まちライブラリーのつくりかた : 本で人をつなぐ礒井純充著 学芸出版社 2015.1
『図書』のメディア史 : 「教養主義」の広報戦略佐藤卓己著 岩波書店 2015.10
ぶらりあるきオランダの博物館中村浩著 芙蓉書房出版 2008.9
ぶらりあるきウィーンの博物館中村浩著 芙蓉書房出版 2006.1
ぶらりあるきミュンヘンの博物館中村浩著 芙蓉書房出版 2007.10
ぶらりあるきパリの博物館中村浩著 芙蓉書房出版 2005.9
ぶらりあるきロンドンの博物館中村浩著 芙蓉書房出版 2006.7
渡辺崋山書簡集 (東洋文庫:878)[渡辺崋山著]/別所興一訳注 平凡社 2016.12
思考実験 : 世界と哲学をつなぐ75問 (ちくま新書:1045)岡本裕一朗著 筑摩書房 2013.12
生きるための哲学 : ニーチェ「超」入門白取春彦著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010.10
ずるい心理学齊藤勇著 ぱる出版 2016.11
嗅覚と自伝的記憶に関する心理学的研究山本晃輔著 風間書房 2016.11
他人を支配する黒すぎる心理術マルコ社編集 マルコ社/サンクチュアリ出版 (発売) 2013.9
はじめての心理統計法鵜沼秀行, 長谷川桐著 東京図書 2008.4
医師のつくった「頭のよさ」テスト : 認知特性から見た6つのパターン (光文社新書:586)本田真美著 光文社 2012.6
認知過程研究 : 知識の獲得とその利用 新訂 (放送大学大学院教材:8940240-1-0711. 教育開発プログラム)稲垣佳世子, 鈴木宏昭, 大浦容子編著 放送大学教育振興会 2007.4
東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方 : 想定外の時代を生き抜くためのヒント上田正仁著 ブックマン社 2013.7
交流分析による人格適応論 : 人間理解のための実践的ガイドブックヴァン・ジョインズ, イアン・スチュアート著 誠信書房 2007.9
TA today : 最新・交流分析入門イアン・スチュアート, ヴァン・ジョインズ著/深沢道子監訳 実務教育出版 1991.6
エリック・バーンの交流分析 : フロイト、ユング、アドラーを超える心理学イアン・スチュアート著/日本交流分析学会訳 実業之日本社 2015.10
366日の誕生日パワーストーン事典 : あなただけの守護石と組み合わせがわかる! : 西洋占星術と数秘術による誕生日別性格分析&詳しい解説付き133種の守護石データ登石麻恭子, 須田布由香著/玉井宏監修 河出書房新社 2016.6
ネガティブでも叶うすごい「お願い」 : 本当に現実が変わる「引き寄せ言葉」と意識の使い方MACO著 KADOKAWA 2016.7
可愛いままで年収1000万円 : ゆるふわキャリアで仕事もプライベートもうまくいく宮本佳実著 WAVE出版 2015.7
翻訳できない世界のことばエラ・フランシス・サンダース著イラスト/前田まゆみ訳 創元社 2016.4
相互文化的能力を育む外国語教育 : グローバル時代の市民性形成をめざしてマイケル・バイラム著/山田悦子, 古村由美子訳 大修館書店 2015.7
国連でも通じる世界の非ネイティブ英語術 : English from around the world谷本真由美著 KADOKAWA 2016.6
第2言語習得と母語習得から「言葉の学び」を考える : より良い英語学習と英語教育へのヒント (アルク選書シリーズ)和泉伸一著 アルク 2016.11
英語指導における効果的な誤り訂正 : 第二言語習得研究の見地から白畑知彦著 大修館書店 2015.7
はじめての英語教育研究 : 押さえておきたいコツとポイント浦野研 [ほか] 著 研究社 2016.8
英語デトックス : 世界は英語だけじゃない山本忠行, 江田優子ペギー編/岡戸浩子 [ほか著] くろしお出版 2016.6
TOEFLテスト必修英単語2500 (東進ブックス)AmEnglish.com,Inc.編 ナガセ 2016.9
TOEFLテスト上級英単語2500 (東進ブックス)AmEnglish.com,Inc.編 ナガセ 2016.9
寝る前5分暗記ブックTOEICテスト単語&フレーズ : 頭にしみこむメモリータイム![メディアビーコン著] [学研教育出版]/[学研マーケティング (発売)] [2015.9]
句動詞の底力 : 「空間発想」でわかる広がる英語の世界 (「底力」シリーズ:5)クリストファ・バーナード著 プレイス 2013.12
名詞と代名詞 (「シリーズ」英文法を解き明かす : 現代英語の文法と語法:1. ことばの基礎:1)中山仁著 研究社 2016.8
話しことばの構造 (「シリーズ」英文法を解き明かす : 現代英語の文法と語法:9. ことばの実際:1)澤田茂保著 研究社 2016.4
機能・視点から考える英語のからくり (開拓社言語・文化選書:63)上山恭男著 開拓社 2016.10

参考図書

書名 責任表示 出版者 出版日付
新編英語教育指導法事典米山朝二著 研究社 2011.8
人物でよむ物理法則の事典米沢富美子総編集/辻和彦編集幹事/小野嘉之 [ほか] 編集 朝倉書店 2015.11
図解日本地形用語事典日下哉編著 東洋書店 2002.10

北海道科関係資料

書名 責任表示 出版者 出版日付
箱館戦争裁判記 : 榎本釜次郎外数名糺問并所置事件牧口準市著 北海道出版企画センター 2016.6
北海道の古代・中世がわかる本 : 2万5千年をイッキ読み!関口明, 越田賢一郎, 坂梨夏代著 亜璃西社 2015.4
宗谷詰合山崎半蔵日誌 改訂山崎半蔵著/吉原裕翻刻・解説 吉原裕 2016.7
松前藩 (シリーズ藩物語)濱口裕介, 横島公司著 現代書館 2016.10
墓碑を訪ねて : 北海道ゆかりの人びと高木崇世芝著 北海道出版企画センター 2015.6
北海道自然ガイド 改訂版北海道新聞社編 北海道新聞社 1989.7
乙女の函館雑貨屋&カフェさんぽ : かわいいお店めぐり草苅いづみ著 : 高橋ゆかり写真 メイツ出版 2016.11
北海道建設業協会100年史北海道建設業協会100年史編集委員会編 北海道建設業協会 2016.10
美味しい、楽しい、感動があるから、お客様は来てくれる : ダントツ地域No.1ハンバーガーチェーン・ラッキーピエロの独自化戦略王一郎著 ダイヤモンド社 2016.6
北海道の大地から消えた鉄道風景 : 国鉄末期とJR線。まぶたに残る懐かしの1638km 江差線増補版 (MG books)上田哲郎撮影/鉄道で旅する北海道編集部編集 エムジー・コーポレーション 2016.3
イカㇻカㇻ : アイヌ刺繍の世界アイヌ文化振興・研究推進機構編 アイヌ文化振興・研究推進機構 2016.9
北海道教育大学札幌校 : 130周年記念誌神林勲[ほか]編 北海道教育大学札幌校創立百三十周年記念事業実行委員会 2016.10

文庫・新書

書名 責任表示 出版者 出版日付
ホセ・ムヒカ : 世界でいちばん貧しい大統領 (角川文庫:19672, [ム3-1])アンドレス・ダンサ, エルネスト・トゥルボヴィッツ [著]/大橋美帆訳 KADOKAWA 2016.3
失敗学のすすめ (講談社文庫:[は-72-1])畑村洋太郎 [著] 講談社 2005.4
近代科学の源流 (中公文庫:[い-104-1])伊東俊太郎著 中央公論新社 2007.9
「ものづくり」の科学史 : 世界を変えた《標準革命》 (講談社学術文庫:[2187])橋本毅彦 [著] 講談社 2013.8
山頭火句集 (ちくま文庫)種田山頭火著/村上護編 筑摩書房 1996.12
恋する寄生虫 (メディアワークス文庫:0463)三秋縋 [著] KADOKAWA 2016.9
少女 (双葉文庫:み-21-02)湊かなえ著 双葉社 2012.2
ひつじが丘 (講談社文庫:177-1,A649)三浦綾子〔著〕 講談社 1980.9
錦繍 改版 (新潮文庫:3401, み-12-2)宮本輝著 新潮社 2004.3
ダンス・ダンス・ダンス 上 (講談社文庫:[む-6-26], [む-6-27])村上春樹[著] 講談社 2004.10
しろいろの街の、その骨の体温の (朝日文庫)村田沙耶香著 朝日新聞出版 2015.7
氷平線 (文春文庫:[さ-56-1])桜木紫乃著 文藝春秋 2012.4
おしまいのデート (集英社文庫:[せ6-1])瀬尾まいこ著 集英社 2014.5
痴人の愛 百十六刷改版 (新潮文庫:9, た-1-1)谷崎潤一郎著 新潮社 2003.6
満天の星 (講談社文庫:[あ-70-7]. 勇気凛凛ルリの色)浅田次郎 [著] 講談社 2001.8
命の器 : 新装版 (講談社文庫:[み-16-18])宮本輝[著] 講談社 2005.10
情緒と日本人 (PHP文庫:[お77-1])岡潔著 PHP研究所 2015.4
恋に仕事にSNSにてんやわんやの12か月 上 (角川文庫:19981-19982, [フ36-4], [フ36-5]. ブリジット・ジョーンズの日記)ヘレン・フィールディング [著]/亀井よし子訳 KADOKAWA 2016.9
恋に仕事にSNSにてんやわんやの12か月 下 (角川文庫:19981-19982, [フ36-4], [フ36-5]. ブリジット・ジョーンズの日記)ヘレン・フィールディング [著]/亀井よし子訳 KADOKAWA 2016.9
読んじゃいなよ! : 明治学院大学国際学部高橋源一郎ゼミで岩波新書をよむ (岩波新書:新赤版 1627)高橋源一郎編 岩波書店 2016.11
悩みいろいろ : 人生に効く物語50 (岩波新書:新赤版 1632)金子勝著 岩波書店 2016.12
漱石のこころ : その哲学と文学 (岩波新書:新赤版 1633)赤木昭夫著 岩波書店 2016.12
俳句世がたり (岩波新書:新赤版 1634)小沢信男著 岩波書店 2016.12
パウロ : 十字架の使徒 (岩波新書:新赤版 1635)青野太潮著 岩波書店 2016.12
ポピュリズムとは何か : 民主主義の敵か、改革の希望か (中公新書:2410)水島治郎著 中央公論新社 2016.12
シベリア抑留 : スターリン独裁下、「収容所群島」の実像 (中公新書:2411)富田武著 中央公論新社 2016.12
俳句と暮らす (中公新書:2412)小川軽舟著 中央公論新社 2016.12
ガリバルディ : イタリア建国の英雄 (中公新書:2413)藤澤房俊著 中央公論新社 2016.12
入門!進化生物学 : ダーウィンからDNAが拓く新世界へ (中公新書:2414)小原嘉明著 中央公論新社 2016.12
ジャニーズと日本 (講談社現代新書:2402)矢野利裕著 講談社 2016.12
親の介護をする前に読む本 (講談社現代新書:2403)東田勉著 講談社 2016.12
本物の名湯ベスト100 (講談社現代新書:2404)石川理夫著 講談社 2016.12
織田信長の城 (講談社現代新書:2405)加藤理文著 講談社 2016.12
結果から原因を推理する「超」入門ベイズ統計 (ブルーバックス:B-1998)石村貞夫著 講談社 2016.12
活断層地震はどこまで予測できるか : 日本列島で今起きていること (ブルーバックス:B-1995)遠田晋次著 講談社 2016.12
体の中の異物「毒」の科学 : ふつうの食べものに含まれる危ない物質 (ブルーバックス:B-1996)小城勝相著 講談社 2016.12
欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」 : 科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防 (ブルーバックス:B-1997)奥田昌子著 講談社 2016.12
レジリエンス : こころの回復とはなにか (文庫クセジュ:1009)セルジュ・ティスロン著/阿部又一郎 訳 白水社 2016.12

教科書類

書名 責任表示 出版者 出版日付
高等学校学習指導要領文部省 [編] 大蔵省印刷局 1978.9
高等学校学習指導要領解説 理科編 理数編文部省[著] 大日本図書 1999.12
高等学校学習指導要領文部省[編] 大蔵省印刷局 1989.3
文部省発表小学校学習指導要領 昭和52年改訂版文部省編 明治図書出版 1977.8
中学校指導書 理科編文部省[編] 大日本図書 1978.5
太郎花子こくごの本 改訂版, [見本版] 3年上日本書籍国語編修委員会著 日本書籍 1953
しょうがっこうこくご 3年下野地潤家 [ほか] 著 学校図書 1992
しょうがっこうこくご [見本版] 5年上志賀直哉 [ほか] 著 学校図書 [1954]
しょうがっこうこくご [見本版] 5年下志賀直哉 [ほか] 著 学校図書 [1954]
しょうがっこうこくご 6年上志賀直哉 [ほか] 著 学校図書 1955-
しょうがっこうこくご [見本版] 6年下志賀直哉 [ほか] 著 学校図書 [1954]
しょうがっこうこくご 4年下志賀直哉 [ほか] 著 学校図書 1957
こくごのほん 5 : 第3学年上新教育実践研究所編 二葉 1951.3-
こくごのほん 6 : 第3学年下新教育実践研究所編 二葉 1951.3-
こくごのほん 7 : 第4学年上新教育実践研究所編 二葉 1951.3-
こくごのほん 8 : 第4学年下新教育実践研究所編 二葉 1951.3-
国語の本 [見本版] 11 : 第6学年上新教育実践研究所編 二葉 1950
こくごのほん 12 : 第6学年下新教育実践研究所編 二葉 1951.3-
こくごのほん 1年上西原慶一 [ほか] 著 二葉 1952.5
こくごのほん 1年上西原慶一 [ほか] 著 二葉 1952.5
こくごのほん 改訂版 1年中西原慶一 [ほか] 著 二葉 1953.5
こくごのほん 改訂版, [見本版] 1年中西原慶一[ほか]著 二葉 [1952]
こくごのほん [見本版] 1年中西原慶一[ほか]著 二葉 [1953]
こくごのほん 改訂版, [見本版] 1年下西原慶一[ほか]著 二葉 [1952]
こくごのほん 改訂版 3年上西原慶一 [ほか] 著 二葉 1953.5
こくごのほん 改訂版 3年下西原慶一 [ほか] 著 二葉 1953.5
こくごのほん 改訂版, [見本版] 3年下西原慶一[ほか]著 二葉 [1952]
こくごのほん 改訂版 4年上西原慶一 [ほか] 著 二葉 1953.5
こくごのほん 改訂版 4年下西原慶一 [ほか] 著 二葉 1953.5
こくごのほん 6年上二葉国語の本編修部編 二葉 1954.5
こくごのほん 6年下二葉国語の本編修部編 二葉 1954.5
こくごのほん 新訂 1年上二葉国語の本編修部編 二葉 1955.5
こくごのほん 新訂 1年上二葉国語の本編修部編 二葉 1955.5
新編こくごのほん [見本版] 3年I二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 3年I二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 3年II二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 3年II二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 1ねんIII二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 1ねんIII二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 6年I二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 6年II二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 1ねんI二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 1ねんII二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 1ねんII二葉国語の本編修部編 二葉 1955
新編こくごのほん [見本版] 4年II二葉国語の本編修部編 二葉 1955
標準こくご 新訂, [見本版] 3年下坪田譲治, 亀井勝一郎, 池田弥三郎監修 教育出版 [1967]
しょうがくこくご 3訂, [見本版] 3の上藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 1956.5
しょうがくこくご [見本版] 4の下藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 [1952]
しょうがくこくご [見本版] 3の下藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 [1952]
しょうがくこくご [見本版] 5の上藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 [1952]
しょうがくこくご [見本版] 5の下藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 [1952]
しょうがくこくご 改訂 3の上藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 1954.6
しょうがくこくご 改訂 3の下藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 1954.6
しょうがくこくご 改訂 4の上藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 1954.6
しょうがくこくご 改訂 4の下藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 1954.6
こくご 改訂, [見本版] 5の下藤村作編 教育出版 [1953]
しょうがくこくご 改訂, [見本版] 5の上藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 1953.6
しょうがくこくご 改訂, [見本版] 5の下藤村作, 北海道国語教育連盟編 教育出版 1953.6
標準しょうがくこくご 3の上池田亀鑑, 坪田譲治監修 教育出版 1957.12-
標準しょうがくこくご 3の下池田亀鑑, 坪田譲治監修 教育出版 1957.12-
標準しょうがくこくご 5の上池田亀鑑, 坪田譲治監修 教育出版 1957.12-
標準しょうがくこくご 4の上池田亀鑑, 坪田譲治監修 教育出版 1957.12-
標準しょうがくこくご 4の下池田亀鑑, 坪田譲治監修 教育出版 1957.12-
標準しょうがくこくご 5の下池田亀鑑, 坪田譲治監修 教育出版 1957.12-
標準こくご 3年上坪田譲治 [ほか] 著 教育出版 1961
標準こくご 3年下坪田譲治 [ほか] 著 教育出版 1961
標準こくご 5年上坪田譲治 [ほか] 著 教育出版 1961
標準こくご 5年下坪田譲治 [ほか] 著 教育出版 1961
標準こくご 新版, [見本版] 3年上坪田譲治ほか著 教育出版 1964.5
標準こくご 新版, [見本版] 3年下坪田譲治ほか著 教育出版 1964.5
標準こくご 新版, [見本版] 4年上坪田譲治ほか著 教育出版 1964.5
標準こくご 新版, [見本版] 4年下坪田譲治ほか著 教育出版 1964.5
標準こくご 新版, [見本版] 5年上坪田譲治ほか著 教育出版 1964.5
標準こくご 新版, [見本版] 5年下坪田譲治ほか著 教育出版 1964.5
標準こくご 新訂 3年上坪田譲治ほか著 教育出版 1968
標準こくご 新訂 4年上坪田譲治ほか著 教育出版 1968
標準こくご 新訂 4年下坪田譲治ほか著 教育出版 1968
標準こくご 新訂 5年上坪田譲治ほか著 教育出版 1968
標準こくご 新訂 5年下坪田譲治ほか著 教育出版 1968
標準こくご 新版 3年上西尾実著 教育出版 1971
標準こくご 新版 3年上西尾実著 教育出版 1971
標準こくご 新版 3年下西尾実著 教育出版 1971
標準こくご 新版, [見本版] 3年下西尾実著 教育出版 [1971]
標準こくご 新版 4年上西尾実著 教育出版 1971
標準こくご 新版 4年下西尾実著 教育出版 1971
標準こくご 新版 5年上西尾実著 教育出版 1971
標準こくご 新版 5年下西尾実著 教育出版 1971
標準こくご 改訂, [見本版] 3年上西尾実著 教育出版 [1973]
標準こくご 改訂 3年下西尾実著 教育出版 1974
標準こくご 改訂 4年上西尾実著 教育出版 1974
標準こくご 改訂 4年下西尾実著 教育出版 1974
標準こくご 改訂 5年下西尾実著 教育出版 1974
こくご 4年 (文部省著作教科書:聾学校小学部国語1-6年(言語指導))文部省著 教育出版 1982
あたらしいこくご 4年上柳田国男編 東京書籍 1951.2-
あたらしいこくご 4年下柳田国男編 東京書籍 1951.2-
あたらしいこくご 5年下柳田国男編 東京書籍 1951.2-
あたらしいこくご 5年上柳田国男編 東京書籍 1951.2-
あたらしいこくご 改訂 4年上(小国4-403)柳田国男編 東京書籍 1954.1-
あたらしいこくご 改訂, [見本版] 4年下柳田国男編 東京書籍 1953
あたらしいこくご 改訂 5年上(小国5-500)柳田国男編 東京書籍 1954.1-
あたらしいこくご 改訂 5年下(小国5-501)柳田国男編 東京書籍 1954.1-
新編新しい国語 4年(I)柳田国男編 東京書籍 1956-
新編新しい国語 4年(II)柳田国男編 東京書籍 1956-
新編新しい国語 [見本版] 5年(I)柳田国男編 東京書籍 1955
新編新しい国語 [見本版] 5年(II)柳田国男編 東京書籍 1955
あたらしいこくご [見本版] 3ねんII柳田国男, 岩淵悦太郎編 東京書籍 [1960]
あたらしいこくご [見本版] 4年I柳田国男, 岩淵悦太郎編 東京書籍 [1960]
あたらしいこくご [見本版] 4年II柳田国男, 岩淵悦太郎編 東京書籍 [1960]
あたらしいこくご [見本版] 5年II柳田国男, 岩淵悦太郎編 東京書籍 [1960]
新編あたらしいこくご [見本版] 4年上時枝誠記, 成瀬正勝編 東京書籍 [1964?]
新編あたらしいこくご [見本版] 4年下時枝誠記, 成瀬正勝編 東京書籍 [1964?]
こくご 6上栗原一登ほか著 光村図書出版 1992-1993
こくご 6下栗原一登ほか著 光村図書出版 1992-1993
こくご [見本版] 3上栗原一登ほか著 光村図書出版 [1992-1993]
こくご [見本版] 3下栗原一登ほか著 光村図書出版 [1992-1993]
こくご 4上栗原一登ほか著 光村図書出版 1992-1993
新国語 4年上垣内松三, 八木橋雄次郎著 光村図書 1953
新国語 修正 3年上垣内松三著 光村図書 1951.6-
新国語 修正 3年中垣内松三著 光村図書 1951.6-
新国語 修正 3年下垣内松三著 光村図書 1951.6-
新国語 改訂, [見本版] 4年中垣内松三, 八木橋雄次郎著 光村図書 1953
新国語 改訂, [見本版] 4年下垣内松三, 八木橋雄次郎著 光村図書 1953
新国語 改訂, [見本版] 6年上垣内松三, 八木橋雄次郎著 光村図書 1953
新国語 改訂, [見本版] 6年中垣内松三, 八木橋雄次郎著 光村図書 1953
新国語 改訂, [見本版] 6年下垣内松三, 八木橋雄次郎著 光村図書 1953
しんこくご 新版 1ねん上垣内松三著 光村図書出版 1954.11
しんこくご 新版, [見本版] 1ねん中垣内松三著 光村図書 [1954]
しんこくご 新版 4年上垣内松三著 光村図書出版 1954.11
しんこくご 新版, [見本版] 4年下垣内松三著 光村図書 [1954]
しょうがくしんこくご [見本版] 1ねん上石森延男著 光村図書出版 1971
しょうがくしんこくご [見本版] 3年上石森延男著 光村図書出版 1971
しょうがくしんこくご [見本版] 4年上石森延男著 光村図書出版 1971
しょうがくしんこくご [見本版] 6年上石森延男著 光村図書出版 1971
こくご 4上石森延男ほか著 光村図書 1986
こくご 4下石森延男ほか著 光村図書 1986
こくご [見本版] 3年-1麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 1956
こくご 3年-2麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 1956
こくご 4年-1麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 1956
こくご 4年-2麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 1956
こくご [見本版] 3年-1麻生磯次ほか著 大日本図書 [1960]
こくご [見本版] 3年-2麻生磯次ほか著 大日本図書 [1960]
こくご 改訂, [見本版] 3年-1麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 [1964]
こくご 改訂, [見本版] 3年-2麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 [1964]
こくご [見本版] 4年-2麻生磯次ほか著 大日本図書 [1960]
こくご [見本版] 5年-1麻生磯次ほか著 大日本図書 [1960]
こくご [見本版] 5年-2麻生磯次ほか著 大日本図書 [1960]
こくご [見本版] 4年-1麻生磯次ほか著 大日本図書 [1960]
小学校国語 [見本版] 4年-1麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 [19--]
小学校国語 [見本版] 4年-2麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 [19--]
小学校国語 [見本版] 5年-1麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 [19--]
小学校国語 [見本版] 5年-2麻生磯次 [ほか] 著 大日本図書 [19--]
こくごのほん [見本版] 4年上東条操 [ほか] 著 中教出版 1951.6
こくごのほん [見本版] 5年下東条操 [ほか] 著 中教出版 1951.6
こくごのほん 改訂版, [見本版] 3年上石黒修, 東条操著 中教出版 1954.6
こくごのほん 改訂版, [見本版] 3年下石黒修, 東条操著 中教出版 1954.6
こくごのほん 改訂版, [見本版] 4年上石黒修, 東条操著 中教出版 1954.6
こくごのほん 改訂版, [見本版] 4年下石黒修, 東条操著 中教出版 1954.6
こくごのほん 改訂版, [見本版] 5年上石黒修, 東条操著 中教出版 1954.6
こくごのほん 改訂版, [見本版] 5年下石黒修, 東条操著 中教出版 1954.6
高等小學讀書教本 訂正再版 卷5今泉定介, 須永和三郎編 普及舎 1896.1
The fourth reader for standard IV 第6版 (Longmans' new readers) N. H. Toda 1894
女子日本讀本 訂正三版 下篇第一新保磐次著 金港堂書籍 1897
裁縫教科書 巻2渡邊辰五郎編纂 東京裁縫女學校 1897.3
五桁ノ對數表及三角函數表 : 附用法 改訂えふ.げい.がうす著/宮本藤吉譯 三省堂 1906.7
化學教科書 : 中學校及師範學校化學科用 : 普通教育 訂正8版 (新世紀教科叢書)龜高徳平著 開成館 1905.12
普通教育化學教科書 訂正10版龜高徳平著 開成館 1912.1
普通教育化學教科書 訂正10版龜高徳平著 開成館 1912.1
初等代數學教科書 續藤澤利喜太郎編纂 大日本圖書 1900.5
中學校數學教科書代數之部 訂正改版 上巻寺尾壽, 吉田好九郎合編 富山房 1905.10
中學校數學教科書代數之部 訂正改版 上巻寺尾壽, 吉田好九郎合編 富山房 1905.10
中學校數學教科書代數之部 訂正改版 下巻寺尾壽, 吉田好九郎合編 富山房 1905.10
初等幾何學 平面之部三守守編纂 山海堂 1902-1903
普通體操法 : 中學校師範學校教科用書 改正3版坪井玄道著 大日本圖書 1903
高等女學校習字帖 [中等教育用教科書] 二岡田起作編輯兼書 岩田與七 1906.7(明治39年)
割烹教科書 修正再版 実習の部喜多見佐喜著 実業教科研究組合/目黒書店 (発売) 1908.2
割烹教科書 修正再版 心得の部喜多見佐喜著 実業教科研究組合/目黒書店 (発売) 1908.2
普通樂典教本 訂正再版開成館音樂課編纂 開成館 1909
Girls' language readers Book 2by Sakae Shioya Kaiseikwan 1910
新選国漢参考図録帝國書院編輯部編 帝國書院 1936.11
新註歴代國文学 改訂版, [見本版] 卷2吉澤義則編 星野書店 1936.1
新註歴代國文学 改訂版, [見本版] 卷3吉澤義則編 星野書店 1936.1
郷土讀本 : 行幸記念北海道中等學校協會編纂 日本教育出版社 1938.3
郷土讀本 : 行幸記念北海道中等學校協會編纂 日本教育出版社 1938.3
社會學教科書 修訂版日本社會學院調査部編 同文館 1925.9
新體日本歴史 訂正再版 第二學年用八代國治著 冨山房 1923.1
新體日本歴史 : 改訂 改訂 第1學年用八代國治著/三上參次訂補 冨山房 1925.10
中等國史地圖 訂正再版冨山房編輯部編 冨山房 1935.12
國史概説 上文部省編纂 内閣印刷局 1943.8
國史概説 上文部省編纂 内閣印刷局 1943.8
新制西洋歴史淺野利三郎著 東京開成館 1925.12
中等西洋歴史地圖峰岸米造編 六盟館 1925.3
簡明西洋歴史地圖 : 新刊 訂正村川堅固著 寳文館 1926.1
地理概説附圖 初訂, 訂正3版守屋荒美雄著 帝國書院 1935.9
開成館模範世界地圖 訂正15版東京開成館編輯所著 東京開成館 1927.12
中等西洋歴史地圖 訂正峯岸米造編 六盟館 1928.11
西洋歴史地圖帝國書院編輯部編纂 帝國書院 1933.1
戊申詔書述義 : 全帝國教育會編纂 帝國教育會 1909.2
要説公民科教本大瀬甚太郎著 東京開成館 1932.11
時局讀本 [中等教育用教科書] 第二輯北海道廳編 北海道聯合教育會 1940~1943(昭和15年~昭和18年)
時局讀本 [中等教育用教科書] 第三輯北海道廳編 北海道聯合教育會 1940~1943(昭和15年~昭和18年)
近似數之計算及省略計算金澤卯一編 青野文魁堂 1912.3
中等教育代数学教科書 訂正10版 上巻林鶴一著 東京開成館 1926.12
中等教育代数学教科書 訂正10版 上巻林鶴一著 東京開成館 1926.12
教育叢話子供と家庭大村仁太郎著 同文館 1907.9
國語 改訂3版 卷4岩波編輯部編 岩波書店 1937.7
國語 訂正再版 卷9岩波編輯部編 岩波書店 1934.12
國語 訂正再版 卷10岩波編輯部編 岩波書店 1934.12
国語文典 増訂村田鈔三郎著 榊原文盛堂/丸山松栄堂 1893.4
新選言志四録愼思録鈔 : 全山口察常編 三省堂 1935.8
綜説皇國史 第5學年用松本彦次郎, 藤懸静也共著 東京開成館 1936.9
綜説皇國史 修正3版 第1學年用松本彦次郎, 藤懸静也著 東京開成館 1937.9
綜説皇國史 第5學年用松本彦次郎, 藤懸静也共著 東京開成館 1936.9
國史通記 訂正再版 上級用西田直二郎著 積善館 1936.2
中學國史通記 上級用後編西田直二郎著 積善館 1938.6
新撰日本歴史 上級用幸田成友著 冨山房 1932.11
綜合新國史 上級用前編中村孝也著 帝國書院 1935.8
中等地理 翻刻 1文部省著作 中等學校教科書 1944.1-1945.1
中等地理 3文部省著 中等學校教科書 1945.1
高等立體幾何學通論中川銓吉, 黒河龍三共著 共立社 1932.4
高等微分學 増訂改版竹内端三著 裳華房 1927.9
新撰解析幾何學教科書 再訂増補中川銓吉, 竹内端三共著 冨山房 1926.4
高等數學概要 : 解析幾何,微分積分及ビ微分方程式 改訂版掛谷宗一著 岩波書店 1925.1
帝国剣道教本 : 全 改訂小川金之助著 星野書店 1937.2
要説柔道教本永岡秀一, 櫻庭武共著 東京開成館 1938.3
中等商業要項 上卷内池廉吉著 同文館 1933.10
中等商業要項 下卷内池廉吉著 同文館 1933.10
中學維新圖畫の理論と實際 実際編 1美育振興会編纂 晩成處/目黒書店(発売) 1939.12
中學維新圖畫の理論と實際 実際編 2美育振興会編纂 晩成處/目黒書店(発売) 1939.12
中學維新圖畫の理論と實際 実際編 3美育振興会編纂 晩成處/目黒書店(発売) 1939.12
用器畫鑑 卷1鈴川信一, 本間良助共著 教育研究會 1928.10
記事の種類


『READING WELL特別編―リーダーから贈る本―』はweb版ブックガイドです。新学長に就任された田口哲先生のほか、キャンパス長、図書館長などの先生方に新たに図書のご推薦をお願いしたところ、熱意ある推薦文とともに約70冊もの図書が揃いました。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript