札幌館2階児童書コーナーに、新しく「りんごの棚」(読書バリアフリーコーナー)を設置しました。
「りんごの棚」は、「特別なニーズのある子ども達のための資料を集めた棚」として、1993年にスウェーデンで生まれ、その名前は言語障害のある子どものためにつくられたりんごのおもちゃに由来しています。
今回、札幌館では次の5つのカテゴリーで資料をそろえています。
1.「りんごの棚」はじめの一歩 ~知るための本~
2. LLブック ("LL"は、スウェーデン語で"LättLäst(やさしく読める)"の略語)
3. 点字の本/点字を知る本
4. 字のない本
5. やさしくわかりやすい言葉で書かれた本
→カテゴリーごとのブックリストはこちら
また、「読むこと」をサポートする『リーディングトラッカー』の体験コーナーや、読書バリアフリーに関するパンフレットなども置いています。
どうぞお気軽に手にとってご覧ください。

こちらの3段が「りんごの棚」

『リーディングトラッカー』 ぜひお試しください

児童書コーナー北側の書架にあります
記事の種類




