附属図書館札幌館では、2025年4月にラーニング・コモンズでラーニング・コモンズ・ガイダンス「15分de図書館マスター『図書館で本を探そう編』」を開催します。
附属図書館の本や雑誌の探し方、他キャンパスから無料で本を取り寄せる方法などについて、15分でお話しします。
学部1年生におすすめの内容ですが、図書館を使うみなさんにとって必ず役立つ内容です。
みなさま、ふるってご参加ください。
日時:
令和7年4月18日(金)・4月21日(月)・4月23日(水)
各日 12時30分~12時45分
※いずれも同じ内容で3回開催します。
内容:
1.附属図書館の本・雑誌の探し方について
2.他のキャンパスからの本の取り寄せ方について
3.借りている本の貸出期限をオンラインで延長する方法について
場所:札幌館2階プレゼンテーションルーム
対象:本学学生・大学院生(全学年。特に、学部1年生におすすめ)
※対面開催のみですが、本学他キャンパス所属の学生・大学院生の参加も可能です。
講師:附属図書館職員
○詳しくはこちら
クリックで拡大します。PDF版はこちらから。
ラーニング・コモンズ:自学自習やグループ学習などの多様な学習スタイルに対応した施設、図書館資料やICT(情報通信技術)を活用し、効率的に学習を進めるための人的な支援を含めた総合的な学習環境のこと。
附属図書館札幌館の2階はすべてラーニング・コモンズです。会話をしながらグループで学修活動ができます。
2025年4月4日作成