ただいま釧路館では、防災教育に関する本を展示中です。
「〇月〇日に大地震が来る」といった予測を目にすることはあっても、実際に災害が起きたときにどう行動すべきか、日ごろからどんな備えができるのかについて学ぶ機会は、意外と少ないものです。
ボランティア活動や教育実習などで学校を訪れた際、もし災害時が起こっても落ち着いて対応できるように、この機会に「防災教育」について考えてみませんか?
今回の本展示では、防災の基礎知識はもちろん、学校現場での実践的な取り組み事例などが学べる資料を幅広く紹介しています。
ぜひ足を運んで、災害に備える知識と意識を深めてみてください。
記事の種類
- コメントを投稿するにはログインしてください