キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

[全館] Scopus(スコーパス)オンライン講習会の開催について

 附属図書館では、令和3年4月に導入したScopus(人文・社会・自然科学分野の抄録・引用文献データベース)のオンライン講習会を下記日程にて開催します。
 今回はエルゼビアジャパンの磯島 輝紀(いそじま てるき)氏に、文献検索の方法、便利な使い方等を実際にScopusの画面を操作しながら、レクチャーいただきます。

 日時:第1回 令和3年6月4日(金)14時40分~16時10分
    第2回 令和3年6月16日(水)13時00分~14時30分
    ※各回とも内容は同じです。どちらかにご参加ください。
 内容:Scopusの概要
    文献検索の基本
    論文評価指数のみかた
    文献管理ツールMendeleyの使い方
    質疑応答     
 形式:Zoomミーティングにより開催
    後日お知らせするURLから各自のパソコンでご参加ください。
    ・Zoomのアカウント名は、キャンパス名及び氏名でご登録ください。
    ・マイクはミュートにしていただきますようお願いいたします(質疑応答時を除く)

 〇受講申込・講師への事前質問は、下記フォームより送信ください。
  https://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/library/ja/node/1245
   
 〇Scopusについての概要はこちら

 〇講習会チラシはこちら
  
※画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

〇Scopus https://www.scopus.com/

記事の種類

『READING WELL ―教育大生に贈る本― vol.2』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」59冊が紹介されています。
 あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
  こちらをクリックするとご覧いただけます。

★PDF版は リポジトリからご覧になれます。
★vol.1は こちらから

javascript