キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

利用案内

[旭川] 令和3年12月27日~令和4年1月16日の図書館利用について

各館ページ
記事の種類

●学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
●教職員は、平日8:30~17:00のみ通常通り利用できます
 (年末年始:12月29日~1月3日除く)。
●学生については次の通りです。

 ・令和3年12月27日(月)~令和4年1月3日(月):
  12月27~28日は、館内で作業を行うため休館ですが、図書の返却、複写・貸借の受取・
 返却等は受けつけます。29日~1月3日は年末年始で職員が不在なため、完全に休館です。

 ・令和4年1月4日(火)~1月13日(木):
  旭川校の、学生の入校制限に伴い図書館も休館いたします。なお、図書の貸出・返却、
 複写・貸借の受取・返却等、短時間の利用については、事前連絡の上、利用できます。
  利用可能時間:平日8:30~16:30 
  連絡先:0166-59-1235、1236  asa-tosho@j.hokkyodai.ac.jp
  *電話ないしメールで学籍番号、氏名、利用時間等を伝えて申し込みの上、
   図書館からの入校許可メールを受け取ってから来校してください。

[札幌] 図書館ミニ講座「障害およびLGBTQ+を含む多様性とインクルーシブ教育~学びあう関係性に向けて~」を開催します

各館ページ
記事の種類

特別支援教育専攻 千賀愛先生から、障害、LGBTQ+、多様性、インクルーシブ教育等について、基本的な知識から学校現場での活かし方、今後身近で実践できることなど幅広くお話いただきます。

日時:令和4年1月13日(木)12:20~12:50
場所:図書館2階プレゼンテーションルーム または Zoom配信 どちらでも受講可。
   ※申込者には後日受講用URLをお送りします。
申込:下記フォームより申込ください。
   https://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/library/ja/node/1306

〇詳細はこちら

※画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

2021年12月16日作成

[札幌] 12月展示『リーダーシップを学ぶ本』を実施中です。

各館ページ
記事の種類

 今月はリーダーシップに関する図書を展示しています。
 リーダーに求められるスキルや役割について学べる図書のほか、偉人や経営者といった優秀なリーダーたちに関する図書などを展示しています。リーダーシップはリーダーだけでなくみんなが身につけることができる、社会で最も役立つスキルのひとつです。ゼミやサークルでリーダーを任されている方、現在はリーダーではない方も、この機会にリーダーシップについて学んでみませんか?

 

[旭川] 2021/12/13暴風雪予報に伴う臨時閉館のお知らせ

各館ページ
記事の種類

夕方から夜にかけて暴風雪となる予報のため、次の日時は閉館いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

○臨時閉館
12月13日(月)17:00-22:00

[札幌] 【学部生対象】レポートや課題作成の悩み、相談できます!

各館ページ
記事の種類

後期授業の課題や卒業論文、みなさん一生懸命がんばっていることと思います。
・レポート、論文はどのように書けばよいのか?基本的な構成はどうすべき?
・レポート、プレゼン資料を作成してみたけれど、不安!提出前に誰かに読んでほしい!
・ゼミのレジュメを作ってはみたけれど、これでいいのかな?
・卒論のテーマが決まらない・・・
etc.
といった困り事はありませんか?
本学大学院生の図書館ラーニング・サポーターが問題解決に向けて力になります。
平日13:00~17:00の間、図書館2階ミーティングブースで相談できます。
気の向いた時にいつでも相談できますし、事前に予約※して相談することもできます。

悩むより、GO!

※予約はこちらから↓

実施期間:12月13日~2月4日

[全館] 電子書籍「マイナビ2023就活BOOK」16タイトルを追加しました。

タグ
各館ページ
記事の種類

 電子書籍(Maruzen eBook Library)「マイナビ2023就活BOOK」16タイトルを新たに追加しました。
 学内のパソコンまたは学内無線LANに接続したパソコン・スマートフォンから閲覧及びダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
 学外からの利用についてはこちらをご確認ください。

[札幌] 特別展示「COFFEE&TEA」を実施中です

各館ページ
記事の種類

11月は「COFFEE&TEA」と題して展示を行っています。
美味しい淹れ方、コーヒー・紅茶にまつわるエッセイ、歴史や文化を学べる本などを展示しています。

2階ラーニングコモンズは、ふた付き飲み物の持ち込みが可能です。
ぜひ足を運んでみてくださいね。


紅茶、日本茶、お「茶」漬けの本もあります。


コーヒー経済、健康法、ラテアートなど・・・


ホッと一息つきませんか?

[札幌] 図書館ミニ講座「遠い国の話を聞こう」を開催します。

各館ページ
記事の種類

中央アジアの国ウズベキスタンを知っていますか?
海外に行けない今だからこそ、みなさんが行ったことがないであろう遠い国のお話を聞いてみませんか?

写真

国際協力事業を実施する団体(JICE)職員の片山(かたやま)さんが、ウズベキスタンでの国際協力の仕事、現地での暮らしや体験等についてお話をしてくれます。

日時:12月8日(水)12:20~12:50(当初から日程が変更になっています。)
場所:図書館2階グローバルラウンジ
申込:下記フォームよりお申込みください。
   https://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/library/ja/node/1299

[岩見沢] 2021年11月からの図書館サービスについて

各館ページ
記事の種類

10月18日から改装工事のため臨時休館となっておりますが、11月より学内者(学生・院生・教員)に限り、以下の図書館サービスを再開いたします。

---

◎貸出
 図書館ホームページのマイライブラリから申込みが可能です。

◎返却
 教育支援グループ前に設置した“返却ブックポスト”へ返却してください。
 他キャンパスおよび他大学からの貸借資料の返却は、お渡しの際にお伝えします。

◎相互貸借・文献複写の申込み
 図書館ホームページのマイライブラリから申込みが可能です。

◎学生希望図書申込
 図書館掲示板に用意された“学生希望図書申込書”または、マイライブラリにてお申し込みください。

◎情報検索ガイダンス
 希望により、情報検索ガイダンスを開催いたしますので、詳細についてはお問い合わせください。

○図書館仮事務室について
保健管理センター奥に、図書館事務室を移設しました。何かありましたら、平日9時-17時の間に来室ください。

[全館] ジャパンナレッジLibの一時停止について【11月27日(土)9:00~13:00(予定)】

タグ
各館ページ
記事の種類

メンテナンスのため,下記の日程でジャパンナレッジLibが一時停止となります。
ご不便をお掛けしますが,ご了承ください。

日時:令和3年11月27日(土)9:00~13:00(※予定)

※サービス再開時刻は多少前後する場合があります。

2021年11月1日作成


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript