キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

札幌館のお知らせ

[札幌] 4月展示「READING WELL」を実施中です

各館ページ
記事の種類

本学の先生が選んだ「教育大生に読んでほしい!」と
おすすめする本のリスト(=ブックガイド)、『READING WELL』をご存じでしょうか。
現在、vol.2まで発行されていて、PDF版は北海道教育大学学術リポジトリからいつでもご覧いただけます。

vol.1の紹介ページはこちら

vol.2の紹介ページはこちら

[札幌] 2~3月展示『教育大生に聞きました! 分野別おすすめ本』を実施中です

各館ページ
記事の種類

3月は出会いと別れ、そして次の学年に向けた準備の季節です。
そんな今年度のしめくくりとして、附属図書館では各専攻分野の学生が選んだおすすめ本を展示しています。

今回の展示は、学生アルバイターが主体となって実施しました。
ぜひ、1冊1冊に添えられたポップもご覧ください。授業や実習でためになったというコメントが添えられていて、どれも力作ぞろいです!

まさに、『全専攻の知恵と経験がここに集結!』。自分の専攻の本だけではなく、他の専攻がどんな勉強をしているのかについても知ることのできる、一粒で二度おいしい展示です。

また、館内では、『図書館に1番来てるのはどの分野?』アンケートも実施中です。シールの貼り方にも専攻の個性が出ています!

春休みも附属図書館で過ごしませんか?

[札幌] 令和5年度開館カレンダーについて

各館ページ
記事の種類

入試日程等に変更がございましたので、修正のうえ再掲します。

------------------------------------------------------

令和5年度の附属図書館札幌館開館カレンダーにつきまして、以下のとおり確定いたしましたのでお知らせします。

 令和5年4月1日から、休業期間中の開館時間と開館日が変わります。
 ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
 詳しくは、こちらのお知らせをご確認ください。

令和5年度開館カレンダー

(クリックで拡大します。PDF版は こちら

[札幌] 札幌地区ネットワーク機器の交換作業に伴うネットワークの一時停止について

各館ページ
記事の種類

札幌地区ネットワーク機器の交換作業に伴い、下記のとおりサービスが一時停止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

             記

停止期間:令和5年2月9日(木)午前中(最大15分程度の停止)
       
停止するサービス: 館内Wi-Fi
          館内端末のインターネット

2023年2月1日作成

[札幌] 春季休業に伴う長期貸出を実施します

各館ページ
記事の種類

学生のみなさんへ

春季休業に伴い、図書の長期貸出を行います。

◆貸出冊数
  学部学生等  20冊まで 
  大学院生   30冊まで

◆返却期限    令和5年4月13日(木)
※卒業・修了生の返却期限は令和5年3月10日(金)です。

◆貸出手続期間
  学部学生等  令和5年1月27日(金)~3月30日(木)
  大学院生   令和5年1月27日(金)~3月16日(木)

【お問い合わせ先】
北海道教育大学附属図書館札幌館
担当:学術情報室
電話:011-778-0288
メール:service-lib@j.hokkyodai.ac.jp

[札幌] 附属図書館イベント「GIGAスクールを超えて ~学校のデジタル化はどこまですすむのか~」を開催しました

各館ページ
記事の種類

 1月20日(金) 札幌館2階プレゼンテーションルームおよびzoom配信で、附属図書館イベント「GIGAスクールを超えて ~学校のデジタル化はどこまですすむのか~」を開催しました。
 当日は、学生教職員あわせて約20名が参加し、本学教職大学院および教育学部札幌校 特任教授 赤間幸人先生より、GIGAスクール構想の背景や今後の学校現場におけるデジタル化・ICT教育の推進についてなど幅広くお話いただきました。
GIGAスクール構想による授業の量的・質的変化や、教育DX(デジタルトランスフォーメーション)によって「誰もが、いつでもどこからでも、誰とでも、自分らしく学べる社会」が実現することにより、学校教育の枠組みが変わる可能性があることなどを学びました。
 参加した学生からは「今後の社会の方向性、そしてその社会の構成員である私自身の未来を見据えた働き方について考えるとても良い機会となりました」「より使いやすくより便利な時代が来ることを期待する内容でした」といった声があり、教員を目指す学生たちにとって、有意義な講座となりました。
 図書館2階ラーニングコモンズでは関連図書の展示を行っています。ぜひご覧ください。

[札幌] 2月4日(土)は臨時休館です

各館ページ
記事の種類

2月4日(土)はキャンパス内にて断水を伴う工事を実施するため、附属図書館は臨時休館となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

20230204

2023年1月18日作成

[札幌] 【日程一部変更】図書館前での地盤調査について

各館ページ
記事の種類

図書館前での地盤調査について、以下の期間に除雪・地盤調査のための騒音など
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

実施日:
 令和5年1月23日(月)
 令和5年1月24日(火)
 令和5年1月26日(木)※令和5年1月25日(水)より変更になりました。
時間:
  9:00~17:00(予定)

20230204

2023年1月16日作成
2023年1月20日更新

[札幌] 図書館イベント「遠い国の話を聞こう~フィンランドのクリスマス~」を開催しました

各館ページ
記事の種類

12月9日(金)、札幌館2階プレゼンテーションルームおよびzoom配信で、図書館イベント「遠い国の話を聞こう~フィンランドのクリスマス~」を開催しました。
当日は、学生・教職員あわせて約10名が参加し、フィンランド出身の北海道国際交流員 ヘンリクソン・アルミ様より、クリスマスの本場フィンランドのクリスマスの過ごし方などについてお話しいただきました。

クリスマスを、フィンランドでは『Joulu』(イギリスでは『Yule』)と呼ぶことや、現代と昔ではサンタクロースの外見が全く違うことなどに、驚く声もありました。

参加者からは「いつかフィンランドに行ってみたい」「他国の文化を知ることができて、他にも興味がわきました」といった声があり、学生の国際感覚を高めるきっかけとなるイベントになりました。


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript