北海道教育大学とアラスカ大学は、姉妹校協定を結んでいる。
それはアラスカの自然・文化と北海道の自然・文化が極めて似ているからである・・・・・
現在地
ブックガイド『Reading Well ―教育大生に贈る本―』
このブックガイドは、読書の楽しみを多くの学生に味わってほしいとの思いから企画したもので、本学教員による推薦コメントを添えて紹介しています。図書館で所蔵していますので、ぜひ読んでみてください。
「とかく、ブックガイドというと、いい本があるから読みなさい的な強制的、かつ上から目線、といったものが多く、それがむしろ学生たちを辟易させてしまい逆効果になっている場合があります。そうではなくて、このブックガイドではもっと気楽に自分が面白そうだよねと思うような本を見つけて欲しい・・・・(中略)この中から好きな本を選んで、コーヒー片手にのんびり読んでもらいたいのです。」(巻頭言より)
-
-
学校課題に対応した教育経営の方策をとらえたもので、これからの中堅リーダーが学ぶべき課題がとらえられている・・・・・
-
単なる「指導要領にもとづく指導案通りの授業」という発想から解放されて、
子どものための授業とは何かという授業づくりの原点から考えてみる機会をぜひ持ってみてください・・・・・ -
これから教師を目指す教育大生には、「次世代の学校・地域」創生を通した
「社会に開かれた教育課程」の創造とカリキュラムマネジメントが求められています・・・・・ -
平成29年に告示された小・中学校学習指導要領の算数・数学科では、
目標に「統合的・発展的に考察」や「簡潔・明瞭・的確に表現」というフレーズが、昭和43年告示の学習指導要領以来に復活している・・・・・
ページ
『READING WELL ―教育大生に贈る本―』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」が47冊も紹介されています。
あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
こちらをクリックするとご覧いただけます。