キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

全館共通

附属図書館懸賞論文

各館ページ
記事の種類

附属図書館では、「本との出会いを大切にし、すばらしい本との出会いを皆につたえてほしい」という趣旨で、平成20年度から「北海道教育大学附属図書館懸賞論文」の募集をおこなってきました。(平成24年度からは「書評コンテスト」に改称)これは、図書館活性化プロジェクトの一環でもあります。

募集要領

構成館連絡先

各館ページ
記事の種類

北海道教育大学附属図書館札幌館
 〒002-8503 札幌市北区あいの里5条3丁目1-6
 Tel:011-778-0288
 Fax:011-778-7052
 E-mail:service-lib@j.hokkyodai.ac.jp(@マークを半角に直してください)

北海道教育大学附属図書館函館館
 〒040-8567 函館市八幡町1番2号
 Tel:0138-44-4231
 E-mail:hak-tosho@j.hokkyodai.ac.jp(@マークを半角に直してください)

北海道教育大学附属図書館旭川館
 〒070-8621 旭川市北門町9丁目
 Tel:0166-59-1235,1236

図書館活性化プロジェクト

各館ページ
記事の種類

プロジェクト一覧

附属図書館では、平成20年度から「図書館活性化プロジェクト」を実施してきました。
本学学長の図書館をもっと元気にしてほしいという趣旨により、学長裁量経費を活用して実施してきました。
学生・院生の勉学をはじめとした諸生活面において図書館の存在価値をより一層高めることを目指しています。

平成25年度

書評コンテスト2013 / 審査結果(全館)

ビブリオバトル(全館)

図書館学生サポーター(全館)

附属図書館コレクション

各館ページ
記事の種類
コレクション名 コレクションの概要 所蔵館
教科書 日本国内の教科書資料を収集したもの

Web貸出サービス

各館ページ
記事の種類

マイライブラリ操作ガイド

携帯電話版

携帯電話からも図書の貸出申込ができます。
携帯電話版のアドレス→ http://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/mylimedio-ktai/top.do
携帯電話版OPACQRコード左のQRコードからもアクセスできます。

携帯電話版蔵書目録へアクセス

携帯電話版トップページ

上のアドレスを直接入力するか、QRコードを読み取って携帯電話版蔵書目録にアクセスします。
左の画面が表示されたら、「図書検索」を選びます。

Web貸出サービス

各館ページ
記事の種類

マイライブラリ操作ガイド

活用編

マイライブラリでは、図書館からのお知らせや利用状況などを確認できます。

マイライブラリ画面

お知らせ

図書館からの連絡事項(マイライブラリの休止や新機能の追加情報等)や、
返却期限の超過、図書発送等の情報が表示されます。

新着情報

関心のあるキーワードを登録しておくと、そのキーワードに合致した新着図書を知らせてくれるサービスです。
メールで受け取ることもできます。

Web貸出サービス

各館ページ
記事の種類

マイライブラリ操作ガイド

貸出申込編

ログイン

図書館ホームページにある「ログイン」をクリックすると、
以下のログイン画面が表示されますので、お知らせしたユーザーIDとパスワードを入力してください。

ログイン画面

図書検索

検索方法には、簡易検索モードと詳細検索モードの2種類あります。

1.簡易検索モード

(1)検索条件入力欄の上にある「本学所蔵」タブを選択します。
(2)検索条件を入力し、「検索」ボタンをクリックします。検索条件には、書名、編著者名、キーワード、ISBNを入力してください。

Web貸出サービス

各館ページ
記事の種類

Web貸出サービスに関するQ&A

Web貸出サービスを利用したいのですが、インターネットで申し込みできますか?

大変申し訳ありませんが、インターネット上で利用登録することはできません。利用申請書をダウンロードし、
郵送・ファックス・メールのいずれかの方法で札幌館にご送付ください。

貸出申込を取り消すことはできますか?

図書を発送する前であれば取り消すことができます。
マイライブラリの「入手待ちの資料」→「詳細を見る」をクリックすると予約図書一覧が表示されるので、
取り消したい図書を指定し「予約取消」ボタンをクリックしてください。

Web貸出サービス

各館ページ
記事の種類

Web貸出サービス利用のながれ

利用申請

利用申請書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、
郵送・ファックス・メールのいずれかの方法でお申し込みください。
利用申請書(ワードファイル)

ログインID/パスワードの通知

利用登録完了後、ログインIDとパスワードをメールでお知らせします。

マイライブラリにログイン

お知らせしたIDとパスワードでログインします。

図書検索

本学蔵書目録を検索し、読みたい図書を探します。

貸出申込

Web貸出サービス

各館ページ
記事の種類

北海道教育大学は、札幌・函館・旭川・釧路・岩見沢の各都市にキャンパスを置き、それぞれ附属図書館を設置し、
本学の学生・教職員はもちろん、本学卒業生をはじめ地域の皆様に広く蔵書を公開しております。
附属図書館は、年末年始・入学試験等を除いて年間約330日開館しておりますが、このたび、
本学各キャンパスの図書館に直接来館できない北海道内の学校教員の方を対象とした郵送貸出サービスを行うこととしました。
教育を進めるうえで資料が必要となった際でも、遠隔地のため図書館を利用できずお困りの方が多くいらっしゃると思います。
図書の送料は各自でご負担していただきますが、下記の利用条件等をご確認いただきご利用ください。

貸出対象者

本学附属図書館に直接来館できない北海道内の小学校・中学校・高等学校・幼稚園及び特別支援学校の現職教員

利用申請

図書館ホームページから利用申請書をダウンロードし、メール・郵送・ファックスのいずれかの方法でお申し込みください。


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript