ラーニング・コモンズとは、学生が個人やグループで自由に学修活動を行えるスペースのことです。
従来の図書館のように静粛にするのではなく、会話をしながら、活発なグループワークを行うことができます(ただし3階は従来どおりサイレントエリアです)。
レポートの作成、自習や、ゼミでの活動、サークルでの打合せなど、使い方は十人十色、様々な用途で活用してください。
利用対象者
本学学生・教職員であれば自由に利用することができます。利用にあたっての特別な申請は必要ありません。図書館入館時に、学生証または利用証が必要です。
利用上の注意
ラーニング・コモンズでは、ペットボトル、水筒、フタ付の紙コップ飲料など、フタのついた飲み物は持ち込んでかまいません。
禁止行為は以下のとおりです。
- 許可のない掲示やイベント開催
- 荷物等を置いての座席占有や場所取り
- 各種勧誘活動
- 他者に迷惑となる行為
使い方等でよくわからない点があれば、カウンターに問い合わせてください。
施設への要望等についても気軽に相談してみてください。
ラウンジエリア
新聞各紙が閲覧できるようになっています。
学習の合間のリフレッシュや通学時間の調整、待ち合わせなど、気軽に利用できる場として提供しています。自動販売機が設置されているので、飲み物を飲みながら休息をとることができます。

グループワークエリア
テーブルや椅子は自由に移動して、人数に合わせたレイアウトで活動してください。ミーティングブースやボックス席で、グループディスカッションやゼミ活動を行ったり、貸出用のプロジェクターや書画カメラを使って、プレゼンテーションを行ったりするなど、様々なスタイルで自主的な学習活動を行うことができます。授業での利用も可能です。
- 座席
- テーブル席(可動)76席、 ボックス席(固定)6席×2、ミーティングブース席 6席×2、カウンター席 8席
- 設備
- Wi-Fi、可動式ホワイトボード、貸出用プロジェクター、貸出用書画カメラ、貸出用レーザーポインター
プレゼンテーションルーム
定員40人の教室です。ガラスで仕切られていますが、予約使用中以外の時間帯には、グループワークエリアと同様、自習室として自由に使用できます。
グループで部屋を利用したい場合は、使用前にカウンターへお申し出ください。
教育実習前の授業の練習などに活用できるように、黒板や電子黒板が備えられているほか、天井に設置されたカメラによって、自分の授業を録画・保存し持ち帰り、セルフチェックができる機能があります。
予約は、1週間前から受付けています。平日8:30~17:15に、カウンターでお申し込みください。

- 座席
- 個人机席(可動) 40席
- 設備
- 有線LAN回線、Wi-Fi、黒板、電子黒板1台、 ワイヤレスマイク4本、ブルーレイディスクレコーダー、録画機能
情報検索・PC学習エリア
蔵書や各資料の検索、レポートの作成などに使用できるPCが設置されています。プリントアウトができないので、保存用のUSBメモリを持参してください。2階と3階にそれぞれあります。