現在地
利用案内
- [函館]6月以降の図書館の開館について についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
★★在学生のみなさんへ★★
附属図書館函館館は、6月14日(日)まで休館、6月15日(月)以降は、平日の日中(8:30~17:00)のみ開館することになりました。平日の夜間(17:00~22:00)及び土日祝日(10:00~17:00)は、15日以降も引き続き閉館します。
また、学外者の利用は引き続き禁止します。
- [岩見沢] 臨時休館(6月1日(月)~当面の間)のお知らせ についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き臨時休館とします。
ご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
臨時休館:令和2年6月1日(月)~当面の間
※今後の開館時期については決定次第ホームページにてお知らせいたします。それまでは休館となりますので
ご了承ください。
※開館カレンダーは9月まで休館表記となります。
※6月1日は創立記念日のため、図書館は利用できませんのでご注意ください。
※6月1日以降、学生・院生については、「貸出」「返却」および「他キャンパス・他大学からの資料取寄せ」サービスに
ついて対応をします。詳細は”大学教育情報システム”の掲示をご覧ください。
- [旭川] 6月1日創立記念日について についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
6月1日は創立記念日のため、図書館は利用できませんのでご注意ください。
-- 6月2日以降は、次の通りの運用です。--
新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、
当面の間、以下の様に運用しますので、ご協力ください。
1)学外の方のご利用について
当面の間、ご利用をご遠慮ください。
- [旭川] 旭川館の利用について についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、
当面の間、以下の様に運用しますので、ご協力ください。
1)学外の方のご利用について
当面の間、ご利用をご遠慮ください。
- [釧路] 6月1日(創立記念日)の開館について についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
例年6月1日(月)は創立記念日のため休館しておりますが、
今年度は授業実施日のため8時30分から17時まで開館いたします。
- [全館] 大学院生への郵送サービスについて についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
- [全館] 電子書籍の購入希望について(本学学生限定) についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
Maruzen eBook Libraryから、電子書籍の購入希望の申込みができるようになりました。
受付期間は、令和2年5月15日~6月30日までで、1人5冊を上限とします。
自宅からも利用できる電子書籍をぜひご活用ください。
・電子書籍のリクエスト方法
・Maruzen eBook Libraryの学外利用について
2020年5月15日作成
- [函館] 図書館の臨時休館期間の延長と休館中の図書館サービスについて についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
★★在学生へのお知らせ★★
附属図書館函館館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館期間を5月31日(日)まで延長します。
ただし、5月11日(月)~5月29日(金)までの平日については、オンライン授業を受講する学生・院生が、インターネット接続のみを目的として、閲覧室の座席を使用することを許可します。閲覧席ではWifi接続が可能なので、パソコンを持ち込んで授業を受講することができます。閲覧席利用に際しては、カウンター職員にその旨お申し出ください。入館者名簿に氏名、学生番号、入館時刻を記帳したのち座席をご利用いただけます。着席するときは、対面しないように、シールで指定された座席のみ使用してください。授業が終了したら、名簿に退館時刻を記帳してすみやかに退館してください。期間中、書架・書庫への出入りはできません。図書館では館内貸出用ノートパソコンを5台用意していますので、必要な方はカウンターにお申し出ください。
このほか、5月11日(月)~5月29日(金)までの期間、図書館が提供できるサービスは下記のとおりです。
ページ
『READING WELL ―教育大生に贈る本―』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」が47冊も紹介されています。
あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
こちらをクリックするとご覧いただけます。