現在地
岩見沢館のお知らせ
- [岩見沢] 2016年度 学生選書ツアー参加者募集! についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
書店で見て触れて、図書館に置く本を選んでみませんか?
岩見沢校の学生のみなさん、本年度も秋の選書ツアーを行います。
講義期間中に実施のため、予定のある方ごめんなさい。
木曜午前が空いている方は、是非!
秋の夜長に読みたい本を探したい、卒論に必要な参考文献がもうちょっと足りないなあ、図書館には自分の関心のある分野の本がちょっと足りない、なんて思っているあなたへオススメ!
図書館入口・カウンター付近に用意しているチラシ裏面の「申込書」に記入の上、カウンターへお申し込みください。
・日 時:平成28年11月10日(木) 8:50~12:50
・行き先:紀伊國屋書店札幌本店
(札幌市中央区北5条西5-7 sapporo55)
・定 員:10名(定員に達した時点で締切となります)
※当日は大学からバスが出ます。
※現地集合・現地解散可。
お申し込み・お問い合わせは岩見沢館カウンターへ。
- [岩見沢] 新着図書展示 についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
8月の新着図書展示
8月の新着図書を展示しました。
今回はビジネス・美術・音楽関係の資料が多く揃っています。
あの有名な芸術家はヘンタイだった?
世界一わかりやすいマーケティング学! etc.
学生スタッフさんが作ったすてきなポップも併せて、ぜひご覧ください!
- [岩見沢] 新着図書展示 についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
6月の新着図書展示
6月の新着図書を展示しました。
場所はゲート入ってすぐの新着展示コーナーにて展示しています。
今回は展覧会の図録や各研究の報告書などの資料が展示されていますのでぜひご覧ください。
- [岩見沢] 図書館サポーターDVD上映企画 についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
1月28日(木)14:40から地域文化活動棟1Fのシアタールームにて
図書館サポーターによるDVD上映企画を行いました。
演目は数ある候補の中から選ばれた「6才のボクが大人になるまで」を上映しました。
- [岩見沢] 第3回サポーター展示企画 についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
第3回図書館サポーターによる展示を行いました。
今回はあそびプロジェクトにあわせて
「児童向けの絵本」を展示しています。
図書館絵本コーナー前で展示していますのでぜひご覧ください。
- [岩見沢] 新着図書展示 についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
前回に引き続き
さらに新着図書を展示しました。
興味深い本がそろってますのでぜひお立ち寄りください。
- [岩見沢] 新着図書展示 についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
新着資料の展示を開始しました。
時間外スタッフによりますポップで紹介してあります。
ぜひお立ち寄りください。
- [岩見沢] 学生用推薦図書 第2弾展示開始! についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
1月21日(木)より図書館入館ゲート入りましてすぐの書架に先生方が
推薦してくださった資料の2回目の展示が始まりました。
学生皆さんの勉強に役立つ資料なのでぜひご覧ください。
- [岩見沢] 第2回学生選書ツアーの展示開始!! についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
本日より11月26日(木)紀伊國屋書店札幌本店にて実施しました、
第2回学生選書ツアーの展示が始まりました。
さまざまなジャンルの本が展示してあります。
ぜひお立ち寄りください。
- [岩見沢] 岩見沢館キャラクターコンテスト開票結果! についてもっと読む
- コメントを投稿するにはログインしてください
平成27年12月7日(月)~12月21日(月)に実施しました岩見沢館キャラクターコンテスト投票。6つのキャラクターから1つを選出する投票です。
開票結果はといいますと・・・接戦の展開を見せましたが、有効投票数136票のうち、34票(25%)を獲得した「Mr.ブッくん」(中山花菜子さん作)がトップとなりました。おめでとうございます!
1.Mr.ブッくん 34票
2.大橋(おおはし)さん 31票
3.ほにーくん 27票
・・・
ご投票くださいました皆さん、どうもありがとうございました。
今回選出されました「Mr.ブッくん」は、更にキャラクターに磨きをかけて、デビューする予定となっています。ご期待ください!
ページ
『READING WELL ―教育大生に贈る本― vol.2』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」59冊が紹介されています。
あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
こちらをクリックするとご覧いただけます。