Search
By category
Detail search

札幌館

札幌館学生サポーター2012

各館ページ
記事の種類

平成24年度募集要項

図書館利用を促進するためのイベントの企画や運営補助、学生の視点による図書館改善のための活動に参加しませんか?
魅力ある図書館を実現するための意見・アイデアをお持ちの方、図書館イベントの企画や実施に参加したい方、将来司書教諭を目指していて図書館業務に興味のある方など、意欲のある本学学生・大学院生・留学生の参加を心からお待ちしています。

活動予定

学生サポーター制度は、図書館の改善と利用促進、学習支援の充実を目的としています。学生と図書館職員とが協力しあって楽しく活動するなかで、図書館に対する学生の考えや改善案などを探り、学習支援・図書館利用促進へつなげたいと思っています。主な活動としては以下を予定しています。活動の様子は附属図書館札幌館Facebookページで紹介していますのでご覧ください。

  • 図書の選定(図書の紹介・展示も含みます)
  • 教育実習に役立つ文献リストの作成
  • ビブリオバトル・読書会・企画展示等の企画・運営補助
  • Facebook等を活用した広報・情報発信

札幌館学生サポーター2013

各館ページ
記事の種類

平成25年度募集要領

図書館利用を促進するためのイベントの企画や運営補助、学生の視点による図書館改善のための活動に参加しませんか?
魅力ある図書館を実現するための意見・アイデアをお持ちの方、図書館イベントの企画や実施に参加したい方、将来司書教諭を目指していて図書館業務に興味のある方など、意欲のある本学学生・大学院生・留学生の参加を心からお待ちしています。

活動予定

学生サポーター制度は、図書館の改善と利用促進、学習支援の充実を目的としています。学生と図書館職員とが協力しあって楽しく活動するなかで、図書館に対する学生の考えや改善案などを探り、学習支援・図書館利用促進へつなげたいと思っています。主な活動としては以下を予定しています。活動の様子は附属図書館札幌館Facebookページで紹介していますのでご覧ください。

  • 図書の選定(図書の紹介・展示も含みます)
  • フリーペーパー「ポラリス」の編集
  • ビブリオバトル・読書会・企画展示等の企画・運営補助
  • Facebook等を活用した広報・情報発信

図書リユースセール(札幌館)

各館ページ
記事の種類

実施報告

重複等の理由で不用決定した図書を安価で販売し有効利用を図ることを目的として 開催した図書リユースセール(2009年10月24日~25日)は好評のうちに終了しました。

人文・社会科学関係の学術図書を中心に、文学・自然科学・スポーツ芸術関係など幅広い分野の図書約7,000冊を 用意しました。絶版本や非市販図書など入手困難なものが多数ありましたが、 一部の事典類を除き大部分の図書を1冊100円で販売しました。

会場には本学の学生や教職員をはじめ多数の地域住民の方々が訪れ、 来場者数は延べ502名に達しました。 特に初日のセール開始直前には、目当ての本を求めて約80人が入口前に並び、関心の高さがうかがえました。

最終的に2日間で383名が3,098冊購入してくれ、予想を上回る大盛況となりました。 また来場者からは次回開催を期待する声が多く聞かれ、地域交流の一つの機会となったと思います。 ご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました。

「読書指導の達人」講座

各館ページ
記事の種類

現在、小・中学校では子どもの自主的な読書活動を推進するために様々な取り組みを行っています。そこで当館でも、将来学校現場で役に立つ読書指導の手法を学ぶことができるワークショップを企画しました。

平成23年度「読書指導の達人」講座

平成22年度「読書指導の達人」講座

学生制作作品展示(札幌館)

各館ページ
記事の種類

平成20年度図書館活性化プロジェクトの一環として、札幌館では学生が制作した油彩画や書道作品、写真の展示を行いました。
同じキャンパスにいながら、普段はなかなか見ることができない作品を広く見てもらう機会となり、大変好評でした。

第1回油彩画展(2008年5月-7月)
書道作品展(2008年7月-8月)
写真部展示(2008年11月-2009年1月)
第2回油彩画展(2009年1月-3月)

平成23年度「読書会@札幌館」

各館ページ
記事の種類

参加者募集

附属図書館は、この度「読書会@札幌館」を開催します。本の話をしながらみんなで時間を共有してみませんか?
多くの方の参加をお待ちしております。

第1回目は、「超訳ニーチェの言葉」です!
独自の思想により二十世紀の哲学思想に多大なる影響を与えた、十九世紀ドイツの哲学者ニーチェ。孤高の哲人と呼ばれる彼は、実は明るく力強い言葉を多数残しています。それらの中から現代人のためになるものを選別し、ベストセラーとなったのが本書です。

心に残る一言からあなたも「ニーチェ」を読み解いてみませんか?


【日時】 2011年11月24日(木)16:20-17:」50
【場所】 グループ視聴覚室(附属図書館閲覧室内3F)
【推薦図書】 「超訳ニーチェの言葉」
【担当講師】佐山 圭司氏(北海道教育大学准教授)
【対 象】本学の学部学生、大学院生等
【定 員】15名
・出来るだけ推薦図書を事前に眼をとおして参加してください。
・お申込者には事前に推薦図書「超訳ニーチェの言葉」をカウンターで配付します。

申し込みについて


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript