書名 |
責任表示 |
出版者 |
出版日付 |
---|
戦争はどう記憶されるのか : 日中両国の共鳴と相剋 |
伊香俊哉著 |
柏書房 |
2014.2 |
シャルリ・エブド事件を読み解く : 世界の自由思想家たちがフランス版9.11を問う |
ケヴィン・バレット編著/板垣雄三監訳・解説 |
第三書館 |
2017.5 |
ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか : 質を高めるメカニズム |
高松平藏著 |
学芸出版社 |
2016.9 |
ファシリテーションの教科書 : 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ |
グロービス著/吉田素文執筆 |
東洋経済新報社 |
2014.11 |
ファシリテーション・グラフィック : 議論を「見える化」する技法 (Facilitation skills) |
堀公俊, 加藤彰著 |
日本経済新聞社 |
2006.9 |
隷属なき道 : AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働 |
ルトガー・ブレグマン著/野中香方子訳 |
文藝春秋 |
2017.5 |
あなたの仕事、感情労働ですよね? |
関谷大輝著 |
花伝社/共栄書房 (発売) |
2016.11 |
生きたかった : 相模原障害者殺傷事件が問いかけるもの |
藤井克徳 [ほか] 編 |
大月書店 |
2016.12 |
「不自由な自由」を暮らす : ある全身性障害者の自立生活 |
時岡新著 |
東京大学出版会 |
2017.2 |
教育実習ハンドブック : こんな時は,どうするの?実習の不安,解消します! |
石野正彦著者代表 |
上越教育大学出版会/日本教育新聞社 (発売) |
2017.3 |
「グローバル人材育成」の英語教育を問う (ひつじ英語教育ブックレット:3) |
斎藤兆史 [ほか] 著 |
ひつじ書房 |
2016.10 |
英語だけの外国語教育は失敗する : 複言語主義のすすめ (ひつじ英語教育ブックレット:4) |
鳥飼玖美子 [ほか] 著 |
ひつじ書房 |
2017.5 |
安倍談話と歴史・公民教科書 |
小山常実著 |
自由社 |
2016.4 |
フィンランドの高等教育ESDへの挑戦 : 持続可能な社会のために |
フィンランド教育省, タイナ・カイヴォラ, リーサ・ローヴェーデル編著/岩手大学ESDプロジェクトチーム訳 |
明石書店 |
2011.4 |
きれいごと抜きのインクルーシブ教育 |
多賀一郎, 南惠介著 |
黎明書房 |
2017.5 |
BASIC数値計算法 |
青木由直著 |
コロナ社 |
1984.11 |
Excelによる数値計算法 |
趙華安著 |
共立出版 |
2000.2 |
数値解析の基礎・基本 (理工系数学の基礎・基本:7) |
吉田年雄著 |
牧野書店/星雲社 (発売) |
2005.10 |
記憶と感情のエスノグラフィー : 認知症とコルサコフ症候群のフィールドワークから |
佐川佳南枝著 |
ハーベスト社 |
2017.3 |
ソシオパスの告白 |
M. E. トーマス著/高橋祥友訳 |
金剛出版 |
2017.2 |
Stadterneuerung und Armut (Jahrbuch Stadterneuerung:2016) |
Uwe Altrock, Ronald Kunze (Hrsg.) |
Springer VS |
2017 |
Grundwissen Verkehrsökologie : Grundlagen, Handlungsfelder und Maßnahmen für die Verkehrswende |
Udo J. Becker/Dresdner Institut für Umwelt und Verkehr e.V. (DIVU) (Herausgeber) |
oekom |
2016 |
Entwicklung innovativer Verkehrsstrategien für die mobile Gesellschaft : Aufgaben, Massnahmenspektrum, Problemlösungen pbk. |
von Eckhard Kutter |
E. Schmidt |
2005 |
Verkehr und Mobilität zwischen Alltagspraxis und Planungstheorie – ökologische und soziale Perspektiven 1. Aufl. 2017 (Studien zur Mobilitäts- und Verkehrsforschung) |
|
Springer Fachmedien Wiesbaden GmbH : Springer VS |
2016 |
防災機能強化と都市美化のための道路緑化のあり方に関する調査・研究 |
都市防災美化協会編 |
都市防災美化協会 |
2017.7 |
和食の英語表現事典 |
亀田尚己, 青柳由紀江, J.M. クリスチャンセン著/成瀬宇平編集協力 |
丸善出版 |
2016.10 |
最強のコピーライティングバイブル : 伝説の名著3部作が1冊に凝縮!国内成功100事例付き |
横田伊佐男著 |
ダイヤモンド社 |
2016.4 |
Auswirkungen von steigenden Energiepreisen auf die Mobilität und Landnutzung in der Metropolregion Hamburg : Ergebnisse des Projekts €LAN - Energiepreisentwicklung und Landnutzung (Harburger Berichte zur Verkehrsplanung und Logistik:Bd. 13) |
[Carsten Gertz ... (Hg.). Autorenteam: Martin Albrecht ...] |
Verl.-Haus Monsenstein und Vannerdat |
2015 |
Geographische Mobilitäts- und Verkehrsforschung (Studienbücher der Geographie) |
Matthias Gather, Andreas Kagermeier, Martin Lanzendorf |
Borntraeger |
2008 |
Leitfaden zur Erhebung der regionalen Beschäftigungswirkung von Binnenhäfen : Teil A: Durchführung der Erhebung/Teil B: methodischer Hintergrund (Harburger Berichte zur Verkehrsplanung und Logistik:Bd. 12) |
Autoren: Jutta Wolff/Heike Flämig. Unter Mitarb. von Christian Commichau/Britta Schreiber. Technische Universität Hamburg-Harburg, Institut für Verkehrsplanung und Logistik |
Verl.-Haus Monsenstein und Vannerdat |
2014 |
音のデザイン : 感性に訴える音をつくる |
岩宮眞一郎著 |
九州大学出版会 |
2007.5 |
音環境デザイン (音響テクノロジーシリーズ:12) |
桑野園子編著/加来治郎 [ほか] 共著 |
コロナ社 |
2007.8 |
ヒットの理由 : カメダ式J-POP評論 |
亀田誠治著 |
オリコン・エンタテインメント |
2014.2 |
映画と経験 : クラカウアー、ベンヤミン、アドルノ (叢書・ウニベルシタス:1065) |
ミリアム・ブラトゥ・ハンセン [著] : 竹峰義和, 滝浪佑紀訳 |
法政大学出版局 |
2017.8 |
子どもに本を手渡すために : 児童文学基礎講座 (国際子ども図書館児童文学連続講座講義録:平成28年度) |
国立国会図書館国際子ども図書館編 |
国立国会図書館/日本図書館協会 (発売) |
2017.9 |
歴史叙述と文学 (国文学研究資料館研究成果報告) |
共同研究歴史叙述と文学編 |
人間文化研究機構国文学研究資料館 |
2017.3 |
21世紀探偵小説 : ポスト新本格と論理の崩壊 |
限界研編 |
南雲堂 |
2012.7 |
江戸の博物学 : 島津重豪と南西諸島の本草学 (ブックレット「書物をひらく」:6) |
高津孝著 |
平凡社 |
2017.7 |
和算への誘い : 数学を楽しんだ江戸時代 (ブックレット「書物をひらく」:7) |
上野健爾著 |
平凡社 |
2017.7 |
園芸の達人本草学者・岩崎灌園 (ブックレット「書物をひらく」:8) |
平野恵著 |
平凡社 |
2017.7 |
万葉集伝本の書写形態の総合的研究 論文編 (国文学研究資料館研究成果報告) |
共同研究(特定研究)「万葉集伝本の書写形態の総合的研究」編 |
人間文化研究機構国文学研究資料館 |
2017.3 |
万葉集伝本の書写形態の総合的研究 資料編 (国文学研究資料館研究成果報告) |
共同研究(特定研究)「万葉集伝本の書写形態の総合的研究」編 |
人間文化研究機構国文学研究資料館 |
2017.3 |
源氏物語 上 (日本文学全集:04) |
角田光代訳 |
河出書房新社 |
2017.09 |
エラリー・クイーン論 |
飯城勇三著 |
論創社 |
2010.9 |
学生・研究者のための伝わる!学会ポスターのデザイン術 : ポスター発表を成功に導くプレゼン手法 |
宮野公樹著 |
化学同人 |
2011.11 |
フリーソフトでつくる音声認識システム : パターン認識・機械学習の初歩から対話システムまで 第2版 |
荒木雅弘著 |
森北出版 |
2017.4 |
やさしく詳しいNACSIS-CAT |
蟹瀬智弘著 |
樹村房 |
2017.8 |
小学生100冊読書日記 : フィンランド・メソッドで本が好きになる |
フィンランド・メソッド普及会編 |
経済界 |
2006.8 |
安田文芸論叢 : 研究と資料 第2輯 |
安田女子大学日本文学会安田文芸論叢編集委員会編 |
安田女子大学日本文学科事務局 |
2001.3- |
世界最古の物語 : バビロニア・ハッティ・カナアン (東洋文庫:884) |
Th・H・ガスター著/矢島文夫訳 |
平凡社 |
2017.9 |
カントの自由論 (叢書・ウニベルシタス:1060) |
ヘンリー・E. アリソン [著]/城戸淳訳 |
法政大学出版局 |
2017.8 |
Graphic recorder : 議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書 |
清水淳子著 |
ビー・エヌ・エヌ新社 |
2017.1 |
大学1年生のための日本語技法 |
長尾佳代子, 村上昌孝編 |
ナカニシヤ出版 |
2015.4 |
はじめての映像翻訳 : 英語力を「伸ばす!」英日日英字幕&吹き替え演習48 |
日本映像翻訳アカデミー著 |
アルク |
2011.11 |