[岩見沢] 9月18日の開館時間と今後の予定について
9月18日より通常開館いたします。
[平日]
8:30-21:00
[土日祝日]
10:00-17:00
やむを得ない事情が発生しました場合には、変更の可能性がありますのでご了承ください。
また、館内は節電のため照明を減らしており、ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
- [岩見沢] 9月18日の開館時間と今後の予定について の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインしてください
9月18日より通常開館いたします。
[平日]
8:30-21:00
[土日祝日]
10:00-17:00
やむを得ない事情が発生しました場合には、変更の可能性がありますのでご了承ください。
また、館内は節電のため照明を減らしており、ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
節電要請により当面の間、開館時間を以下のとおりとさせていただきます。
[平日]
8:30~17:00
[土日祝日]
閉館
変更があります場合には、随時お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
また、館内は節電のため照明を減らしております。
ご不便をおかけいたしますがご了承ください。
9月6日早朝に発生しました平成30年北海道胆振東部地震のため、9月6日-9日まで閉館せざるを得ませんでしたが、停電やネットワーク停止などによりお知らせができずに申し訳ありませんでした。
本日9月10日より開館いたしましたが、節電要請により開館時間を以下のとおりとさせていただきます。
[開館時間]
8:30~17:00
9月11日以降につきましては、決定次第お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
8月10日(金)は17:00-21:00の時間帯が臨時休館なります。
8:30-17:00は開館しておりますので、どうぞご利用ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
8月4日~8月5日(土-日)・8月10日(金)は臨時休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
岩見沢館では下記の日程で長期貸出を行います。
夏休みに借りたい本を見つけて
有意義な読書時間をぜひ過ごしてください。
芸術・スポーツビジネス専攻2年・櫻庭さんと田口さんが≪みんなで文化的なキャンパスを作ろう!≫のプロジェクトの一つとして、展示「“忘れていること”を思い出させてくれる絵本」と「絵本読み聞かせ」を行います。
展示は『図書館内絵本コーナー』に、読み聞かせは『学生ホール図書館側(図書館入り口付近)』で以下の日時となります。
展示も読み聞かせも、どうぞお楽しみください。
---
2018年7月11日(水)
1回目→12:30~
2回目→12:40~
---
また、≪みんなで文化的なキャンパスを作ろう!≫(主催:芸術・スポーツ専攻2年)のポスターも掲載しました。
7月4日(水)~20日(金)まで、様々な企画が催されますので、こちらも併せてお楽しみください。
授業【文化政策学(指導教員:閔鎮京)】の一環で、芸術・スポーツビジネス専攻2年・櫻庭さんと田口さんが「懐かしい絵本の展示と読み聞かせ」を行います。
展示は『図書館内絵本コーナー』に、読み聞かせは『学生ホール図書館側(図書館入り口付近)』で以下の日時となります。
展示も読み聞かせも、どうぞお楽しみください。
---
2018年5月21日(月)
1回目→12:20~
2回目→12:40~
※7月にも予定されています。
---
新入生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、新生活を始めるうえで役立つ本をご紹介します。
レポート作成・簡単に料理ができる本・応急処置方法など、約25タイトルが展示しています。
もちろん、2~4年生にもお役立ちします!!
ぜひご覧ください!
重複などで不用図書になった図書を図書館入口前に展示しています。
自分が読みたい本や興味のあるものがあれば、その場でどなたでもご自由にお持ち帰りいただけます。
手続きなどは一切ありません。
随時、図書を入れ替えますので、期間中何度でもお立ち寄りください。
*****
期間:4月18日(水)~5月2日(水)
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。