You are here
利用案内
- Read more about [岩見沢] 10月以降の休館の延長および利用方法について
- Log in to post comments
引き続き、当面の間休館いたします。
○学外の方の利用をご遠慮いただいています。
○学内者の利用について
・岩見沢校資料および他キャンパスからの資料取り寄せなどのサービスのWEB申込利用が可能です。
利用方法は「(学部学生・院生用)臨時休館中のサービスについて」をご覧ください。
加えまして、直接来館の上、貸出・返却、複写・貸借の申込・受取、館内複写など非滞在型利用ができます。
利用可能時間 平日8:30~17:00
○館内コピー機およびコピーカードの払い戻しについての詳細はこちらをご覧ください。
今後状況が変わりましたら、またこちらでお知らせします。
- Read more about [旭川] 10月の開館日程と利用方法について
- Log in to post comments
10月は次のように開館する予定です。状況に変更がありましたらこちらでお知らせします。
[ 開館日・開館時間について ]
10月は、平日8:30~17:00のみ開館します。(夜間開講の院生で17:00までの来館が難しい場合は職員が残って対応しますので、事前に連絡してください。)
なお、10月1日は作業日のため休館、10月23日は入試前日のため14:00閉館です。
[ 利用について ]
・学外の方は当面の間、利用をご遠慮ください。
・学内者の利用について
・館内が込み入っている場合は利用を制限することがあります。
・滞在時間は講義時間の1時間半を目途としてください。
・当面の間、館内でのグループ学習は禁止です。
*注意事項:換気や消毒にご協力ください。
・座席を減らしています。最大1時間半を目途に、譲り合って利用してください。
・一定時間ごとに換気を行いますが、窓の開け締めには協力をお願いしていします。
また、寒いですので防寒用の服装を用意してください。
・座席、パソコンなどの消毒は利用者本人にお願いしています。
- Read more about [釧路] マイライブラリから学生希望図書の申込みができるようになりました
- Log in to post comments
図書館では、学生の皆さんの学習・研究支援のための資料を収集しています。利用したい資料が図書館に所蔵されていない場合、希望図書のリクエストをすることができます。
このたび、マイライブラリからも希望図書の申込みができるようになりました。
マイライブラリからの希望図書申込方法はこちらをご確認ください。
※釧路キャンパス所属学生限定です。募集期間は4月から翌年の1月です。
※購入対象は、学習・研究用の図書・視聴覚資料です。
(雑誌や趣味・娯楽・実用書等は対象外)
また、申し込みがあったものを全て購入するわけではありません。
大学図書館の蔵書としてふさわしくないと判断されるものはお断りする場合があります。
※1人につき、学部生は20,000円、大学院生は35,000円を1年間の上限とします。
- Read more about [札幌] マイライブラリから学生希望図書の申込みができるようになりました!
- Log in to post comments
図書館では、学生の皆さんの学習・研究支援のための資料を収集しています。利用したい資料が図書館に所蔵されていない場合、希望図書のリクエストをすることができます。
このたび、マイライブラリからも希望図書の申込みができるようになりました。
マイライブラリからの希望図書申込方法はこちらをご確認ください。
※札幌キャンパス所属学生限定です。
※雑誌・新聞のリクエストはできません。
2020年9月8日作成
9月30日まで休館を延長いたします。
・学外の方は当面の間、利用をご遠慮いただいています。
・学内者の利用について
事前連絡の上、貸出・返却、複写・貸借の申込・受取、館内複写など非滞在型利用ができます。
入校制限中ですので滞在時間は30分以内です。
利用可能時間 平日9:00~12:00、13:00~17:00
連絡受付時間 平日9:00~12:00、13:00~16:00
連絡先 0166-59-1234
*教職員の事前連絡は不要です。
*夜間開講の院生で17:00以降の利用になる場合は事前に相談してください。
学生証を忘れないように気を付けてください。
状況が変わりましたら、またこちらでお知らせします。
- Read more about [岩見沢] 館内コピー機およびコピーカードの払い戻しについて
- Log in to post comments
2020年春、岩見沢校内のコピー機(食堂近く1台/図書館1台)に変更がありました。
食堂近くに設置のコピー機はhue-pay[学生証]専用となり、大学生協にて販売中のコピーカードを利用できるコピー機は図書館内設置分のみとなりましたのでご注意ください。
図書館内設置のコピー機は、著作権法第31条で認められた図書館資料の複写を行うために設置されたものであり、それ以外の目的で使用することはできません。
今後、図書館内設置コピー機の利用がない方のために、大学生協にてコピーカードの払い戻しが可能となりました。
希望される方は営業時間をご確認の上、"北海道教育大学生活協同組合岩見沢"へお問い合わせください。
営業時間は、北海道教育大学生活協同組合ホームページ営業案内(https://www.hokkaido.seikyou.ne.jp/hue/bhours/)にて確認できます。
- Read more about [札幌] 図書返却ポストの設置場所変更について
- Log in to post comments
- Read more about [全館] 電子書籍1タイトルを追加しました。
- Log in to post comments
電子書籍(Maruzen eBook Library)1タイトルを新たに追加しました。
学内のパソコンまたは学内無線LANに接続したパソコン・スマートフォンから閲覧及びダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
学外からの接続についてはこちらをご確認ください。
- 大学生のための知的技法入門 第3版(アカデミック・スキルズ)
2020年8月18日作成
- Read more about [旭川] 休館の延長と利用方法について
- Log in to post comments
8月31日まで休館を延長いたします。
・学外の方は当面の間、利用をご遠慮いただいています。
・学内者の利用について
事前連絡の上、貸出・返却、複写・貸借の申込・受取、館内複写など非滞在型利用ができます。
入校制限中ですので滞在時間は30分以内です。
利用可能時間 平日9:00~12:00、13:00~17:00
連絡受付時間 平日9:00~12:00、13:00~16:00
連絡先 0166-59-1234
*教職員の事前連絡は不要です。
*夜間開講の院生で17:00以降の利用になる場合は事前に相談してください。
学生証を忘れないように気を付けてください。
状況が変わりましたら、またこちらでお知らせします。
Pages
『READING WELL ―教育大生に贈る本―』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」が47冊も紹介されています。
あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
こちらをクリックするとご覧いただけます。