2022年3月発行ブックガイド
You are here
ブックガイド2
- Read more about わたしたちだれも『罪と罰』を読んだことがない
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
著名な翻訳家・エッセイスト、小説家ら4人が馬鹿話をしているうちに判明したのが、「わたしたちだれも『罪と罰』を読んだことがない」・・・・・・
- Read more about クリスティーがどのように面白いのかをなぜだれも教えてくれないのか
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
著者は、ミステリ評論家でありながら、クリスティーの作品はほとんど読んだことがなかったという・・・・・・
- Read more about 「きっとはったりだよ、フェルマーは法律家だからね」
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
本書は全4編からなる連作集で、それぞれ数学にちなんだタイトルが付けられています・・・・・・
- Read more about 地下鉄サリン事件被害者の1人1人の人生の物語
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
本書は小説家の村上春樹氏が地下鉄サリン事件の被害者にインタビューをしたノンフィクションです・・・・・・
- Read more about 孤独に粘り強くものごとを考える力は、物語を読むことでしか育たない。
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
「文学とか古典って役に立つんですか?」という問いを目にすることが多いです。なかなかそういう問いを直接問われたことはありませんが、もし、そう問われたら「役に立ちます」と答えます・・・・・・
- Read more about 漫画の神様・手塚治虫の遺稿に、直木賞作家・桜庭一樹が新たな命を吹き込む!!(出版社によるコピー)
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
その昔、学校図書館や学級文庫などにあった手塚治虫『火の鳥』シリーズを、夢中になって読んでいました・・・・・・
- Read more about 疲れた心にやさしいひとときを
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
山崎ぶたぶた氏は料理好きで渋い声の中年男。お酒が好きで、酔って記憶をなくすこともありました・・・・・・
- Read more about 読みすぎると病気になるかもしれない本
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
本書は、歴史小説家の大家である司馬遼太郎が、新選組の土方歳三の生涯を描いたものである・・・・・・
- Read more about 女を男にし、絵の中の風景に入り込み、君臣上下を一つの世界に取り込む和歌のパワー
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
皆さんは、小学校時代以来、短歌や俳句に触れる機会があったと思います。日本文学の歴史は、和歌なしにはほとんど何も語ることができません・・・・・・
- Read more about 古文嫌いの君へ
- Log in to post comments
Undefined
記事の種類:
高校時代の古文の授業って楽しかったですか? と聞くのをためらうほどに、古文の授業は人気がない・・・・・・
Pages
『READING WELL ―教育大生に贈る本― vol.2』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」59冊が紹介されています。
あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
こちらをクリックするとご覧いただけます。