キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

全館共通

[全館] 朝日新聞クロスサーチ:システムメンテナンスのお知らせ(4/16)

タグ
各館ページ
記事の種類

 朝日新聞クロスサーチでは令和7年4月16日(水)14:00~15:00ころまでシステムメンテナンスを実施することに伴い、上記時間帯のアサヒグラフ(オプション)が使用できません。上記時間帯でご使用する場合はご注意願います。

2025年4月11日作成

[全館] 附属図書館ラーニング・コモンズ・セミナー「レポートの書き方」を開催します(対面/オンライン)

タグ
各館ページ
記事の種類

附属図書館では、令和7年5月14日(水)に札幌館プレゼンテーションルームでラーニング・コモンズ・セミナー「レポートの書き方」を開催します。
講師は、札幌校 齊藤真善准教授です。

学部1年生向けとしていますが、2年生以上ももちろん大歓迎!
初めてレポートを書く方、改めて学び直したい方…みなさまふるってお申込みください!
対面での参加のほか、オンライン(Zoom配信)でも参加可能です!

日時:令和7年5月14日(水)12:20~12:50
場所:札幌館2階プレゼンテーションルーム
対象:本学学生・大学院生
講師:札幌校 齊藤真善准教授
場所:札幌館2階プレゼンテーションルーム またはオンライン配信 どちらでも参加可。
※申込者のうち、申込フォームにメールアドレスを記載いただいた方には
後日参加用URLをお送りします。
※オンライン配信はZoomを使用予定。後日のアーカイブ配信はありません。

申込:下記フォームよりお申込みください。5月9日(金)締切です。
   https://forms.office.com/r/aFzYTFP7Ek

[全館] 図書館ラーニング・コモンズ・ガイダンス「15分de図書館マスター『国内論文検索編』」を開催します(対面/オンライン)

タグ
各館ページ
記事の種類

 附属図書館札幌館では、2025年4月30日(水)~5月2日(金)にラーニング・コモンズで「15分de図書館マスター『国内論文検索編』」を開催します。

 スキマ時間で検索マスターになろう!
 論文の探し方や取り寄せ方について、15分でお話しします。
 附属図書館札幌館館内で実施いたしますが、全キャンパスからオンライン(Microsoft Teamsを予定)で参加できます。
 学部学生だけではなく、大学院生の方にも役立つ内容です。みなさま、ふるってお申込みください。

日時:
 令和7年4月30日(水)・5月1日(木)・5月2日(金)
 各日 12時30分~12時45分
 ※いずれも同じ内容で3回開催します。

内容:
 1.国内論文の探し方について
 2.無料で読める論文の探し方について
 3.論文の取り寄せ方について

場所:札幌館2階プレゼンテーションルーム またはオンライン配信 どちらでも参加可。
 ※申込者のうち、申込フォームにメールアドレスを記載いただいたかたには後日参加用URLをお送りします。
 ※オンライン配信はMicrosoft Teamsを使用予定。後日のアーカイブ配信はありません。

[全館] 電子書籍34タイトルを追加しました

タグ
各館ページ
記事の種類

電子書籍 Maruzen eBook Library 34タイトルを新たに追加しました。
学内のパソコンまたは学内無線LANに接続したパソコン・スマートフォンから閲覧及びダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
一覧はこちら(PDF内のタイトルをクリックすると、該当ページが開きます)

※Maruzen eBook Libraryの学外からの利用についてはこちらをご確認ください。

2025年3月13日作成

[函館] 臨時休館(3月10日~19日)のお知らせ

各館ページ
記事の種類

函館館では、以下の日程で図書館事務室の改修工事を
行うため、臨時休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、
どうぞよろしくお願いいたします。

〇日程 : 令和7年3月10日(月)~3月19日(水)終日

[全館] 文献複写料無料化サービスは令和7年度以降も引き続き実施します

タグ
各館ページ
記事の種類

令和3年8月1日から実施している「他大学または本学他キャンパスに文献複写を依頼する際の複写料(送料を含む)無料化サービス」は、
令和7年度以降も引き続き実施しますのでお知らせいたします。

 対象者:本学の学部学生及び大学院生(研究生及び科目等履修生を含む)
 条件等:他大学または本学他キャンパスに依頼する文献複写が対象
     1件につき、1,000円まで
     申込先や枚数等によって1,001円以上となった場合には、全額有料(全額自己負担)
     となります。

 ※NII文献複写等料金相殺サービス加盟館及び国立国会図書館デジタル化資料送信サービス利用分が
  対象です。 
 ※現物貸借は対象外です。

2025年2月13日作成

[全館] (2/25再開)学術リポジトリ アップデートによるサービス一時停止のお知らせ(2/25)

タグ
各館ページ
記事の種類

当アップデートについて、終了しましたのでお知らせいたします。ご協力ありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
本学学術リポジトリについて、アップデートのため、下記のとおり同サービスを一時停止します。
アップデート中は、検索、閲覧を含むJAIRO Cloudのサービスが利用不可となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

            記

停止期間:2025年2月25日(火)9:00~14:00(予定)
         

2025年2月12日作成
2025年2月25日更新

[全館] (2/25再開)図書館システムの停止によるホームページへの影響について

タグ
各館ページ
記事の種類

 図書館システムの停止に伴い、本日9:00より図書館ホームページが不安定な状態になっておりましたが、システムが再開しましたのでお知らせします。

 図書館ホームページにつきましても、現在は通常どおりご利用いただけるようになっております。

 ご協力いただきありがとうございました。

2025年2月25日更新 

-----------------------------------------------------------------------------------------

 図書館システムの停止に伴い、下記の期間中、図書館ホームページへのアクセス・表示が一時的に不安定になります。
 ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 システム停止期間:令和7年2月25日(火)9:00~12:00(予定)(全館休館日)
 影響するサービス:図書館ホームページ
          蔵書検索システム(OPAC)
          マイライブラリ(貸出延長、予約、貸借・複写依頼申込)
          施設予約システム

[全館] 図書館ラーコモ・ガイダンス「10分de図書館マスター」を開催しました

タグ
各館ページ
記事の種類

 1月22日(水)から23日(木)までの期間、札幌館2階プレゼンテーションルームおよびZoom配信で、図書館ラーコモ・ガイダンス「10分de図書館マスター」を開催しました。
 ガイダンスは【附属図書館蔵書検索編】【国内論文検索編】という2つのテーマについて、昼の部・夜の部の各2回開催されました。それぞれ10分間という限られた時間の中、実際の画面を操作しながら効率的に学ぶことができました。

 参加者からは「無駄がなく必要なことを聞くことができました!」「見たことはあるが使ったことがない機能が多くあり大変勉強になりました。」との感想がありました。参加者の約8割がガイダンスの内容に「満足」と回答し、有意義な時間になったことと思われます。

 今後も附属図書館ラーニング・コモンズをぜひご活用ください。
 

[全館] 朝日新聞クロスサーチ:システムメンテナンスのお知らせ

タグ
各館ページ
記事の種類

 朝日新聞クロスサーチでは令和7年1月30日(木)18:00~19:30ころまでサービスの停止はありませんが認証システムの切り替えを実施することに伴い、上記時間帯に利用中のサービスのセッションが切断されますので再度のログインが必要となります。上記時間帯でご使用する場合はご注意願います。

2025年1月28日作成


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript