You are here
活動報告
- Read more about [札幌] 7月19日(金)小澤輝真氏講演会「どんな人でも信じ抜く」を開催します
- Log in to post comments
元受刑者や障害のある人を積極的に受け入れ、更生を目指す札幌市東区の北洋建設(株)社長小澤輝真氏の著書『余命3年 社長の夢』出版(あさ出版)を記念し、再犯防止教育、更生教育について学びます。
教育の原点に直接触れる、感動の講演です。単に聴くだけではなく、参加者同士話し合いながら学びを深める機会ですので、ぜひご参加ください。
平成30年2月にも本校で講演くださいましたが、参加者から「すべての教育大生に聞いてほしい!」との声があがるほど大好評でした。余命宣告された小澤氏の命がけの訴えから共に学びましょう!
【日時】2019年7月19日(金)16時30分~18時(質疑応答を含む)
【場所】北海道教育大学附属図書館札幌館2階 プレゼンテーションルーム
- Read more about [岩見沢] 学生選書ツアー展示「私たちが選びました!」
- Log in to post comments
6月7日(金)江別蔦屋書店のご協力のもと、開催しました『学生選書ツアー』で選書された本が揃いました。
POP付きの本もありますので、読書の参考にしつつ、POPデザインも楽しんでください。
『学生選書ツアー』は後期にも開催予定です。
興味のある方は、ぜひ後期にご参加くださいませ。
※ピントが合っていない写真がありますが、これは実際のPOPを楽しんでもらいたいためです。ご了承くださいませ。
- Read more about [岩見沢] 図書館学生サポーター展示「本好きこだわりの『夏に読みたい30選』」
- Log in to post comments
5月から活動している1年生3名による図書館学生サポーターの展示です。
読書の夏に向けて、甲子園をテーマにした一冊、夏の夜のひっそり読みたい一冊や、夏の爽やかさにぴったりの一冊など、さまざまな角度からの「夏」が揃っています。
ぜひじっくりとご覧ください。
展示棚の横にも装飾が!
そして閲覧室の窓も夏模様に変わりました。
今回の作成リーダーは、図書館学生アルバイト・加藤くん(美術専攻・3年)、配置担当は越野くん(美術専攻・3年)です。
朝顔とアジサイのコラボになっていますので、どうぞお楽しみください。
- Read more about [札幌] 7月展示「プラスチックごみによる環境汚染を考えよう」を行っています
- Log in to post comments
わたしたちの生活にとても身近なプラスチック。
近年、プラスチックごみが海へ大量に流出し、世界的な問題になっています。
海へ流れ込むプラスチックごみは年間500万~1,300万トンともいわれ、海洋生物に悪影響を及ぼしています。
そこで今月は、プラスチックごみと海洋汚染をテーマにした図書を展示します。
本学教授・鈴木明彦先生の著書もあります。
どうぞ手に取ってご利用ください。
場所:図書館2Fカウンター前
- Read more about [札幌] (申込期限延長)7月2日(火)コーチング入門セミナーを開催します
- Log in to post comments
- Read more about [岩見沢] 第1回『学生選書ツアー』を開催しました
- Log in to post comments
6月7日(金)江別蔦屋書店のご協力のもと、図書館学生サポーターを中心として『学生選書ツアー』を開催しました。
『学生選書ツアー』は、「学生が書店に行き、図書館に入れてほしい本を直接手に取って選ぶ」ツアーです。
江別蔦屋書店は、2018年11月にオープンしたため、足を運んだことがない学生もおり、選書や書店の雰囲気を楽しんでいました。
また、学年を超えた交流も生まれ、一般参加の学生が、そのまま図書館学生サポーターになってくれるという、うれしいできごともありました。
7月中旬には、『学生選書ツアー』で選書された図書が展示される予定です。
どうぞお楽しみにお待ちください。
- Read more about [釧路] 学生アルバイト展示「暮らしのセレクション」
- Log in to post comments
図書館2Fカウンター前にて釧路館の学生アルバイトさん達による展示を行っています。
「衣」「食」「住」「健康」をテーマに大学生活に役立つ本をピックアップ。
1冊ごとにオススメポイントを書いたPOPも必見です。
一人暮らしの方もそうではない方も、これを機会に生活を見直してみませんか?
このほか2F視聴覚スペースにも同じく学生アルバイトさんによる
「川柳コーナー」も展示しておりますのであわせてご覧ください。
図書館内には学生アルバイトさん達が作った新着POPや掲示物が飾られています。
季節によって館内装飾も変わりますので、図書館に来た際は是非注目してみてくださいね。
- Read more about [札幌] 展示「館長セレクションⅡ」を行っています
- Log in to post comments
2018年5月の展示「館長セレクション<本の本展>」に続き、附属図書館長が選んだ資料の展示第2弾を開催しています。
今回は、古今東西の名作にちなんだ漫画とその原作を展示しています。
まずは漫画を読んでみて、それをきっかけに原作にも挑戦してみませんか?
展示期間:2019年6月3日(月)~2019年7月31日(水)
展示場所:札幌館2階(カウンター前)
- Read more about [釧路] 学生展示「道東の自然に魅せられて」
- Log in to post comments
釧路校の学生が撮影した、道東の広大な自然や野生動物の動画を
図書館カウンター前大型モニターにて公開しています。
撮影地は釧路市、釧路町、標茶町、鶴居村など、道東周辺で行われており、
北海道にしかいないエゾフクロウやエゾモモンガ、シマエナガなど、可愛らしい野生動物たちがたくさん映されています。
なかには大学周辺で撮影された野生動物もいたりして・・・
道東のすばらしさに気づくきっかけになるかもしれません。
展示は5/17(金)までなのでまだご覧になっていない方は是非図書館まで!
- Read more about [岩見沢] 展示「本屋大賞あります!GWは桜の下で本を読もう」
- Log in to post comments
4月9日に発表された2019年の本屋大賞。
こちらにちなんで、過去の本屋大賞受賞作と惜しくも受賞を逃したノミネート本(岩見沢館所蔵分のみ)を展示しました。
今回は、2004年(第1回)~2011年(第8回)分です。(2012年以降は別の機会に・・・)
もちろん貸出可能です、が!早い者勝ち!!
ぜひ、お気に入りの一冊を見つけて、この長---いGWはお花見しながらの読書はいかがですか?
この本ってどんな本?と思ったら、図書館スタッフへ。読んだことがある本のことなら、お話しできますよ。
注)展示「新学期応援!お役立ちBooks」は、絵本コーナー前に移動しました。
Pages
『READING WELL ―教育大生に贈る本― vol.2』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」59冊が紹介されています。
あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
こちらをクリックするとご覧いただけます。