You are here
旭川館のお知らせ
図書館サポーター企画「図書館を遊ぶ」第1弾として、「図書館の仕事体験ツアー」を実施します。
学生の「図書館って貸出返却以外にどんな仕事をしてるの?」という素朴な疑問から生まれた企画です。分類や目録に興味のある人、ピッて貸出してみたい人、ぜひご参加ください。
申込期限:2014/6/19
実施日1:2014/6/24(火) 14:40~16:10
実施日2:2014/6/25(水) 14:40~16:10
実施日3:2014/6/26(木) 14:40~16:10
*申込書はゼミに配るほか、図書館にもあります。
今年度最初の図書館サポーターの活動です。前年度に創刊された図書館広報誌BookPaperの第3号が発行されました。
内容は秘密です。BookPaperは各ゼミに配布する他、館内にもお持ち帰りできるように置いてありますので、ぜひ読んでくださいね。
なお、BookPaperで紹介されている本は館内で展示しています。まだ発注中のものが多いですが、届き次第順次追加展示していきますのでお楽しみに!
3月1日(土)~2日(日) 旭川校が入試により入校できないことになりましたので、急ではありますが旭川館も臨時休館します。ご迷惑をおかけします。
- Read more about [旭川] 学生選書委員会第6弾展示開始
- Log in to post comments
学生選書委員会選書第6弾 2014/2/6~ 図書館閲覧室にて展示開始
今回の選書は、これまでにも選書された分野です。選書しきれなかった分や、リクエストのあった内容の分などさらに追加で選書してもらいました。
特に国語分野は、今年度はじっくりゆっくり選書していますので厳選された専門書が入っていますし、専門外の人が手に取りやすい本も選んでくれています。
- Read more about [旭川] 学生選書委員会第5弾展示開始
- Log in to post comments
学生選書委員会選書第5弾 2014/1/14~ 図書館閲覧室にて展示開始
今回は美術、教職大学院、理科分野の他、英語分野がごそっと入りました。皆さんの勉強に役立つものだけでなく、将来教壇に立つときに役立つものも選んでくれています。 POPもたくさん書いてくれたのでこれを読んでいるだけでも楽しいです。
- Read more about [旭川] 図書館活性化プロジェクト BookCafe in Asahikawa vol.5 報告
- Log in to post comments
更新日:2013年7月26日
書道ゼミと図書館学生サポーターとのコラボレーション企画「三浦綾子を書く--文学に感動して--」を開催中です。
郷土の作家・三浦綾子の文学を書で表現した作品13点を展示しています。
訪れた人は作品の前で足を止め、書を見、図書を手に取り読み返し、また書を見ながら三浦文学の世界に思いを巡らせていました。
開催場所:旭川館閲覧室
開催期間:2013/7/24(水)~8/7(水)
- Read more about [旭川] 「図書館を遊ぶ 第1回企画 ビブリオバトル」開催しました
- Log in to post comments
2013年6月25日(火曜日12:15~12:45)に 図書館隣のパブリックで「図書館を遊ぶ 第1回企画 ビブリオバトル」を開催しました。今回はサポーターの大学院生が企画・宣伝・司会を担当し、3人のバトラーが本を紹介してくれました。これらの本は現在購入手続き中で、後日図書館に入ります。どうぞお楽しみに。
- Read more about [旭川] 旭川館情報誌「 Book Paper 」発刊
- Log in to post comments
図書館学生サポーターによる旭川館情報誌「 Book Paper 」第1号を発行しました。各ゼミに配布した他、旭川館にも置いてありますのでどうぞお持ちください。たくさんの人に読んでもらいと思っています。
Pages
『READING WELL ―教育大生に贈る本―』には、本学教員推薦の「学生に読んでほしい本」が47冊も紹介されています。
あなたのお気に入りの1冊が見つかるかもしれません。
こちらをクリックするとご覧いただけます。