キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

札幌館

[札幌] 連続講座「スペイン語を学んで南米文化にも触れよう」を開講します

各館ページ
記事の種類

附属図書館札幌館で連続講座「スペイン語を学んで南米文化にも触れよう」が始まりました。
講師は、元日本国際協力センター(JICE)北海道支所長で、本学国際課長の仮谷宣昭氏です。
スペインや南米で暮らした経験を持つ講師から、スペイン語と南米文化を学んだり、
美味しいスペイン料理の話とおもしろ体験談を聞いてみませんか。
スペイン語を習ってみたい方、スペイン語圏の地域や文化に関心のある方等、どなたでも受講できます。(一般市民の方も大歓迎です!)
また、途中からでもかまいませんので、お気軽にご参加ください。

開講スケジュール(毎週木曜日17時~18時)

[札幌] 9月11日・12日の開館時間と今後の予定について

各館ページ
記事の種類

9月10日に引き続き,11日・12日も,開館時間を以下のとおりとさせていただきます。

[平日]
8:30~17:00

13日より通常開館の予定ですが,やむを得ない事情が発生しました場合には,変更の可能性があります。
ご迷惑をおかけしますが,ご協力お願いいたします。

また,館内は節電のため照明を減らしており,ご不便をおかけしますが,ご容赦願います。

[札幌] 9月10日からの開館について

各館ページ
記事の種類

9月10日より札幌館は開館いたしましたが,節電要請により,
当面の間,開館時間を以下のとおりとさせていただきます。

[平日]
8:30~17:00

変更があります場合には,随時お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが,ご協力お願いいたします。

[札幌] 臨時休館(9月6日~9月9日)と今後のお知らせ

各館ページ
記事の種類

この度の地震により、9月6日(木)は臨時休館させていただいておりましたが、
館内の整備が必要な状態のため、9月7日(金)~9月9日(日)についても、
臨時に休館とさせていただきます。

9月10日(月)以降につきましては、開館可能となりましたら改めてご案内いたします。

また、臨時休館中に返却期限がくる図書をお借りの方は、開館しました後にご返却
くださいますようお願いいたします。

[札幌] 夏休みイベント「ブロックで夏をつくろう!」参加者募集(対象:小1~小3)

各館ページ
記事の種類

夏の思い出をブロックでつくってみよう!
大学にきてみない?

---

小学1年生~3年生を対象としたイベントを
北海道教育大学札幌校の図書館で行います。

本学学生が制作のサポートをします。
用意したブロックを使って、みんなで夏をイメージ
した作品をつくってみようという企画です。

場所:北海道教育大学附属図書館札幌館2階
日時:2018年8月10日(金)午後2時~4時
対象:小学1年生~3年生
募集:10人程度

[札幌]「本の本」展を行っています。

各館ページ
記事の種類


展示期間:2018年5月23日~2018年6月下旬
展示場所:札幌館2階(カウンター横)

今回の資料展示は、ラーニング・コモンズの開設にあわせて、
本に関する本の展示、図書館や書店に関係する本の展示を行います。


「図書館のに関係する本は?」と聞かれて、「図書館戦争」
と答える人は多いと思いますが、他にもいろんな作品が所蔵されています。
今回は、その多くの本の中から附属図書館長に資料を選んでもらいました。

他館から取寄せた本も展示しているので、是非見に来てください。
また、今回の展示以外にも「本の本」が図書館内に眠っているかもしれないので、
探してみるのはいかがでしょうか。

[札幌]ラーニング・コモンズの披露式を行いました

各館ページ
記事の種類

平成30年5月23日に、附属図書館札幌館内プレゼンテーションルームにおいて、この4月に完成したラーニング・コモンズの披露式を開催しました。
蛇穴学長、西原附属図書館長からの挨拶の後、木村附属図書館札幌館長から施設紹介がされました。
式の最後には、札幌校幸坂准教授・菅原(利)准教授と学生5名がプレゼンテーションルームにおいて模擬授業を行い、新しい施設・設備を利用した学習を周知、体験する良い機会となりました。
また、披露式にあわせて、「ラーニング・コモンズ開設記念特別展示 附属図書館長セレクション 本の本展」も実施し、参加者の目を楽しませていました。












[札幌]札幌館ラーニング・コモンズがオープンしました!

各館ページ
記事の種類

このたび、札幌館にラーニング・コモンズが完成し、今月から利用できるようになっています。
ラーニング・コモンズは、学生が個人やグループで自由に学習活動を行えるスペースのことです。
レポートの作成、自習やゼミ活動、サークルでの打合せなど様々用途で活用することができます。
従来の図書館の静かに学習するイメージではなく、活発にディスカッションを行うようなグループワークを行うことが可能です。

本学の学生、教職員であれば、特別な手続きの必要なく自由に利用することができるので、どんどん活用してください。


『READING WELL特別編―リーダーから贈る本―』はweb版ブックガイドです。田口哲学長のほか、キャンパス長、図書館長などの先生方に新たに図書のご推薦をお願いしたところ、熱意ある推薦文とともに約70冊もの図書が揃いました。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript