[札幌] 平成28年度図書館活性化プロジェクト「学び方を知る展示」第5回「人と妖怪と人形の歴史を辿る」展示報告
「学び方を知る展示」第5回を次の日程で行いました。
展示期間:平成29年1月4日~2月6日
展示場所:北海道教育大学附属図書館札幌館 閲覧室
文化人類学と教育は結びつけるのがなかなか難しいようにも思えますが、違う土地の文化を理解するために研究が始まった学問なので、考え方を知っているだけでも国際理解教育などに活用できそうです。
今回は百瀬先生の発案のもと、系統樹を使って資料を展示しました。展示方法として系統樹を用いたことで、資料が並んでいるだけではなく展示架全体が図のようになっていたので、専門外の学生の目にも留まりやすかったのではないかと思います。
- [札幌] 平成28年度図書館活性化プロジェクト「学び方を知る展示」第5回「人と妖怪と人形の歴史を辿る」展示報告 の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインしてください