[全館] 朝日新聞記事データベース「聞蔵」一時停止のお知らせ
システムメンテナンス作業のため、朝日新聞記事データベース「聞蔵」のサービスが一時停止となります。
■停止日時:12月10日(火)18:00~22:00
進行状況により終了時間が前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
- [全館] 朝日新聞記事データベース「聞蔵」一時停止のお知らせ の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインしてください
システムメンテナンス作業のため、朝日新聞記事データベース「聞蔵」のサービスが一時停止となります。
■停止日時:12月10日(火)18:00~22:00
進行状況により終了時間が前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
ネットワーク機器交換作業のため、以下の日程で蔵書検索および当ホームページの利用ができなくなります。
ご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いたします。
2013年11月19日(火)22:00~24:00
(注)再開時間については、作業の都合により前後することがあります。あらかじめご了承ください。
更新日時:2013年11月15日
2013年11月22日(金)17時から25日(月)9時までの間、電気設備の法定点検による停電に伴い、CiNiiのサービスが一部停止します。
[停止予定サービス]
■ コンテンツサービス
□ CiNii Articles
※ 11月22日(金)17:00~23日(土)12:00
ログイン、定額・有料コンテンツの閲覧ができません。
検索やオープンアクセスの論文の閲覧については通常どおりご利用
いただけます。
※ 11月23日(土)12:00~25日(月)9:00
CiNii Articlesすべての機能をご利用いただけません。
□ 科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
□ 学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
□ GeNii統合検索
□ NII電子ジャーナルリポジトリ(NII-REO)
□ 学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
□ 研究者リゾルバー
読書好きが集まって本の面白さを共有する。そんな読書の新しい楽しみ方を体験してみませんか?
「全学ビブリオバトル」では、双方向遠隔システムを介して各キャンパスの代表バトラー(発表者)が「とっておきの1冊」を紹介します。
昨年開催した全学ビブリオバトルの様子
【日時】
2013年12月5日(木)16:20~17:30
【場所】
札幌校 第4会議室
函館校 小会議室(大会議室から変更)
旭川校 第2会議室
釧路校 第1会議室
岩見沢校 第1講義室(臨時教授会使用のため大会議室Aから変更)
ebraryは世界有数の出版社(Springer, Oxford, Wiley, Harvard Univ.etc)から出版されたe-bookを収集し、ひとつのプラットフォームから検索・閲覧できるようにしたコレクションです。
16の学術分野をカバーし、86,000タイトル以上のe-bookを収録しています。
【収録分野】
ビジネス・経済/コンピュータ・IT/教育/エンジニアリング・テクノロジー/歴史・政治学/人文科学/学際的研究/
語学・文学・言語学/法律・国際関係・公共政策/生命科学/医学/看護・保健関連/物理化学/心理・社会福祉/
宗教・哲学・古典/社会学・人類学
【トライアル実施期間】
2013年12月31日まで
【アクセスについて】
学内のみ利用可(IP認証)
同時アクセス数:制限なし
http://site.ebrary.com/lib/hokkyodai
「日経BP記事検索サービス」は、日経BP社が発行する雑誌の記事を検索できるサービスです。
ビジネスやパソコン、医療など様々な分野の専門誌約50誌の記事がデジタルデータ化され、オンラインで利用できます。
レポートや卒論の資料に、就職活動の情報収集に、パソコンやプログラミングのスキルアップに・・・ぜひお試しください。
【トライアル実施期間】
2013年10月15日(火)~12月14日(土)
【アクセスについて】
学内のみ利用可(IP認証)
同時アクセス数:制限なし
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/daigaku/
【主要収録一覧】
下記のほかに現在休刊中のタイトルも閲覧可能です。
国際的な百科事典として定評のある『ブリタニカ』のオンライン・データベースのトライアルを実施します。
今回トライアルするデータベースは、以下の3つです。
【トライアル実施期間】
2013年10月9日(水)~11月22日(金)
【アクセス】
学内からの場合:IP認証
学外からの場合:図書館情報システム「マイライブラリ」認証経由
同時アクセス数:制限なし
【アクセス先URL】
ブリタニカ・オンライン・ジャパン http://japan.eb.com/
"Academic Search Premier"とは、社会、人文、自然科学、医療、デザイン、コンピュータ分野等、収録範囲を幅広く網羅する電子ジャーナルです。
4,700誌以上の全文情報(うち、4,000誌以上が査読誌)、さらに13,600誌以上(うち、12,000誌以上が査読誌)のインデックス・抄録情報も収録しています。
重要雑誌タイトル100誌以上の全文データを1975年まで遡って収録しており、そのほとんどがPDFにて提供されています。
総収録データ数は、インデックス・抄録情報が2,200万件以上、うち、フルテキスト情報は870万件以上にのぼります。
学内LANに接続されたパソコンからアクセスできますので、是非この機会にご利用ください。
【トライアル実施期間】2013年10月7日~12月31日
【アクセス先URL】http://search.ebscohost.com/
【収録タイトルリスト】収録タイトルリストへのリンク
【学外からのアクセス方法】
ScienceDirect / Scopus / Mendeley のオンライン講習会が開催されます。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
1. ScienceDirectオンライン講習会
「世界最大の電子ジャーナルScienceDirectを使いこなそう」
・10月 9日(水)14:00~14:45
・10月10日(木)16:00~16:45
・10月11日(金)10:00~10:45
(各回、内容は同じです。)
2. Scopusオンライン講習会
「英語文献検索:引用文献データベースScopusの威力を実感しよう」
・10月 9日(水)16:00~16:45
・10月10日(木)10:00~10:45
・10月11日(金)14:00~14:45
(各回、内容は同じです。)
3. Mendeleyオンライン講習会
「無料の文献管理ツールMendeleyの多彩な機能を使ってみよう」
・10月 9日(水)10:00~10:45
・10月10日(木)14:00~14:45
・10月11日(金)16:00~16:45
(各回、内容は同じです。)
下記申し込み用URLをご案内ください。このページにはオンライン講習会への参加方法も掲載してあります。併せてご覧ください。
北海道教育大学附属図書館概要「平成25年度(2013年)」を掲載しましたので、お知らせします。
リンク https://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/library/?q=gaiyo2013
更新日:2013年9月26日
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。