[釧路] 開館時間変更のお知らせ
附属図書館釧路館は現在津波警報発令中のため、7月30日(水)は17時閉館に変更します。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解をよろしくお願いいたします。
- [釧路] 開館時間変更のお知らせ の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインしてください
附属図書館釧路館は現在津波警報発令中のため、7月30日(水)は17時閉館に変更します。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解をよろしくお願いいたします。
ただいま釧路館では、防災教育に関する本を展示中です。
「〇月〇日に大地震が来る」といった予測を目にすることはあっても、実際に災害が起きたときにどう行動すべきか、日ごろからどんな備えができるのかについて学ぶ機会は、意外と少ないものです。
ボランティア活動や教育実習などで学校を訪れた際、もし災害時が起こっても落ち着いて対応できるように、この機会に「防災教育」について考えてみませんか?
今回の本展示では、防災の基礎知識はもちろん、学校現場での実践的な取り組み事例などが学べる資料を幅広く紹介しています。
ぜひ足を運んで、災害に備える知識と意識を深めてみてください。
本日令和6年7月10日から当館では、デジタル教科書(指導者用)の利用を開始します。
デジタル教科書の利用は、本学学生、大学院生、教職員に限ります。
詳細は以下の通りです。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
設置場所:当館2F資料検索用PCコーナー
利用可能場所:2F資料検索コーナー、グループ学習室
(教職員が講義などで館外で利用することも可能です。その場合は職員に必ずお声がけください)
利用方法:備え付けの「デジタル教科書利用記録簿」に必要事項を記入して利用してください。
グループ学習室で利用する場合も記入してください。
※可能であればアンケートのご協力をお願いします。
利用可能教科書:教育出版の小学1~6年生用(国語、算数、理科、社会、英語)
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
詳しい利用方法などにつきましては図書館職員までお願いします。
とても便利な教材となっておりますので、教育実習や日々の学習活動に
ぜひお役立てください!
2024年5月31日(金)ラーコモセミナー「レポートの書き方」をオンライン講座として
グループ学習室1及びZoomで開催しました。
講師には本学教育学部札幌校 教授の平野直己先生をお迎えし、
館内視聴6名、Zoomと札幌館での対面参加88名の合計94名もの方にご参加いただきました。
大勢の方々にご参加いただき、大変喜ばしく存じます。
本セミナーでは学部1年生を中心に、レポートを書く際の心構えなど
これからの学生生活で役立つ考え方に関して、講師の平野先生から講義がありました。
開講中は、熱心にメモを取られている方がいたり、
Zoom上でも、視聴していた学生から積極的に質問があがるなど
参加者の皆様にとって有意義なセミナーになったと感じます。
お昼休み中の開講ということもあり、参加が難しかった方もいらっしゃるとは思いますが、
今後も学生の皆様に役立つようなセミナーを計画する予定ですので,
また次の機会にぜひご参加ください!
〇当日セミナーに参加された方の中で資料をご希望の方は
図書館カウンターまでお問い合わせください。紙の資料をお渡しします。(1人につき1部)
このことについて、以下の日程で工事を行います。
工事期間中は騒音が断続的に発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
●日程:令和6年5月31日(金) ~ 6月2日(日)
●施工場所:館内事務室
●注意事項:工事期間中も開館しております。
利用者の皆様におかれましては、大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ラーコモセミナー「レポートの書き方」を2024年5月31日(金)に開催します。
こちらのセミナーは昨年も行われ、参加者の方からは例年ご好評いただいているものになり
釧路館では4年ぶりの開催となります。
本セミナーは初めてレポートを書く1年生の方から卒業論文や修士論文を控えた2~4年生、また
大学院生の方まで実に幅広い層に役立つような内容となっております。
講師は前回に引き続き本学教育学部札幌校 教授の平野直己先生をお招きしております。
また、セミナーの開講形式は札幌館と釧路館をZOOMで繋ぎ、講義を80インチモニターで視聴するオンライン視聴形式となっております。
詳しい開催概要については以下の通りです。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
【開催日時】令和6年5月31日(金) 昼休み(12:20~12:50)
令和6年度の附属図書館釧路館開館カレンダーにつきまして、確定いたしましたのでお知らせします。
令和5年4月1日から、休業期間中の開館時間と開館日が変わっています。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和5年度の附属図書館釧路館開館カレンダーにつきまして、確定いたしましたのでお知らせします。
令和5年4月1日から、休業期間中の開館時間と開館日が変わります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
6月21日(月)より夜間・休日開館を再開することとしましたので、
お知らせいたします。
※学外の方の利用は、引き続きご遠慮いただきますので、
ご理解とご協力をお願いいたします。
※なお、今後の状況によっては再度、開館時間が変更になる場合があります。
学生・院生の皆さん
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、開館時間の変更等を行っておりますが、
期間を以下のとおり延長することとなりました。
また、自習室・閲覧席の利用は再開しますので、お知らせいたします。
開館時間の変更・臨時休館期間
令和3年5月24日(月)~6月1日(火)の間
↓
令和3年5月24日(月)~6月20日(日)の間
平日:8時30分から17時
土日・創立記念日:休館
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。