[旭川] 展示「目で楽しむ読書の秋」
1か月前「図書館の窓から見る紅葉がきれいな季節です。」と書き、今回の展示テーマも「目で楽しむ読書の秋」と名付けて展示しましたが、図書館から見える景色は雪景色です。
季節が巡るのは早いですね。
今回の展示は、表紙が印象的な図書を選んで展示しています。
モノクロの表紙や色鮮やかな表紙、文字のフォントが楽しい表紙など、図書の装丁をお楽しみください。
- [旭川] 展示「目で楽しむ読書の秋」 の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインしてください
1か月前「図書館の窓から見る紅葉がきれいな季節です。」と書き、今回の展示テーマも「目で楽しむ読書の秋」と名付けて展示しましたが、図書館から見える景色は雪景色です。
季節が巡るのは早いですね。
今回の展示は、表紙が印象的な図書を選んで展示しています。
モノクロの表紙や色鮮やかな表紙、文字のフォントが楽しい表紙など、図書の装丁をお楽しみください。
図書館の窓から見る紅葉がきれいな季節です。
ただいま図書館では、「学生スタッフ選書」の展示中。
図書館に関わる学生ならではの目線で選んだ本がずらりと並んでいます。
また、ラーニングコモンズではハロウィンの装飾もささやかながら行い、目にも楽しい雰囲気を作っています。
目がハート形のこうもりがいるとかいないとか・・・。
勉強の合間に探してく見てくださいね。
それでは、後期も図書館をどうぞ活用ください。
以下の日程について、臨時休館となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
-----
○臨時休館
9月18日(祝)
以下の日程について、開館時間を変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
-----
○開館時間変更:9月1日(金)
(変更前)8:30~20:00
↓
(変更後)8:30~17:00
-----
LC文庫に”旅行ガイドブック”が入りました。
留学前の情報収集に、夏や春の長期休みや卒業旅行の行先探しに活用してはいかがですか?
旅行の予定がない人でも、涼しい図書館でぱらぱらとガイドブックを眺めるとちょっとした旅行気分も味わえるかもしれません。
ぜひ、2Fラーニングコモンズでお楽しみください。
以下の日程について、開館時間を変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
-----
○開館時間変更:8月28日(月)
(変更前)8:30~20:00
↓
(変更後)8:30~17:00
今年度、北海道教育大学旭川校は創立100周年迎えます。
館内には、100年の間に出版された過去の記念誌を展示しました。
ぜひお手に取って、100年の歴史を感じてください。
また、記念講演の講演者”竹内 薫氏”の著作物も一緒に展示中です。
こちらもぜひご覧ください。
8月~9月は教員を目指す学生にとって大きな体験となる教育実習が行われます。
実際の教育現場で1年生から学んできたことを活かすことができる機会です。
通常、”学習支援コーナー”にある教育実習に関する本を展示コーナーに移動し展示しています。
実習の準備に、ぜひご活用ください。
展示期間:~7月31日まで
※展示期間中、展示場所が変わる可能性があります。
※展示終了後は、2F学習支援コーナーに戻します。
以下の日程について、臨時休館となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
-----
○臨時休館
8月11日(祝)~8月13日(日)
ただいま図書館では、学生アルバイト展示“ジブリのせかい”を行っています。
(4月は”新入生向けおすすめ本”の展示を行っていました。広報ミス・・・。)
「わたしも展示したいです!ジブリの展示をします!」と積極的に取り組んで完成させた展示です。
映画化された原作本はもちろん、映画DVDや、スタジオジブリやアニメーターに関する図書も展示しています。
おすすめコメント付きですので、来館の際はぜひ展示コーナーへお立ち寄りください。
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。