キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

旭川館

[旭川]図書館企画・展示「学校と軍隊をめぐるわたしたちの歴史実践」のご案内

各館ページ
記事の種類

2025年は、第二次世界大戦の終結から80年という節目の年にあたります。当館では、これを機に「戦争」を主題とした所蔵図書を通じて、戦争の記憶と教訓を次世代へ伝えることを目的とした企画展示を開催いたします。
また、本展示の企画・構成にあたっては、本学教育学分野の白岩先生およびゼミ所属学生の皆さんにご協力をいただきました。

   図書館企画:学校と軍隊をめぐるわたしたちの歴史実践
   日時:令和7年7月2日(水)~令和7年9月30日(火)
   場所:図書館2F展示コーナー

[旭川]図書館企画「LEGOを用いたプログラミング教育」のご案内

各館ページ
記事の種類

図書館では、学生・院生の皆さんに役立つ企画を開催しています。
 
今回は、現場の教員にとっても悩ましい「プログラミング教育」について、教育発達専攻の山中先生に教えてもらう企画のご案内です。実際にLEGO教材を使ったワークショップも行います。

 講師:山中謙司 先生 (旭川校 教育発達専攻准教授)
 日時:令和7年7月24日(木)16:20~17:50
 場所:図書館内LC・オープンワークスペース
 参加対象者:旭川校の学生・院生および教職員

申込締切は7月18日(金)までですが、先着20名となっていますので、お早めにお申し込みください。

[旭川] 令和7年度開館カレンダーについて

各館ページ
記事の種類

令和7年度の附属図書館旭川館開館カレンダーにつきまして、以下のとおり確定いたしましたのでお知らせします。

 詳しくは、こちらからご確認ください。

 令和5年4月1日から、休業期間中の開館時間と開館日が変更されています。
 特に、夏季休業期間、春季休業期間はご注意ください。

[旭川] 展示「図書館スタッフおすすめ本」

各館ページ
記事の種類

ただいま、全館企画として、展示「READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3」(旭川館分のみ)を行っていますが、同時展示として 「図書館スタッフおすすめ本」の展示も行っています。

図書館職員及び学生アルバイトからのおすすめ本を約15冊展示していますので、どうぞお楽しみください。

[旭川] 展示「2024年度教員推薦図書」

各館ページ
記事の種類

各分野の教員から学生の皆さんへのおすすめ図書を集めた「2024年度 教員推薦図書」展示を開催しています。

学びの幅を広げるための一冊を探して見てくださいね。

それでは、後期も図書館をどうぞ活用ください。

 

[旭川] 展示「教育実習 ガイドブック」と「Paris2024Olympics-パリ2024オリンピック-」

各館ページ
記事の種類

今回の展示は「教育実習 ガイドブック」と「Paris2024Olympics-パリ2024オリンピック-」です。

いよいよ始まる教育実習に向け、実習に関する図書を集めてみました。
予備知識をつけ教育実習に挑みましょう!!

また、7月26日から始まる"Paris2024Olympics”をテーマに、オリンピックやスポーツ、フランスに関する本を集めました。
パリに思いをはせながら、本を片手に熱い戦いを見届けましょう!

 

[旭川] 館内工事(図書館事務室)のお知らせ

各館ページ
記事の種類

以下の日程で工事を行います。
工事個所が図書館奥のため開館いたしますが、期間中は騒音が断続的に発生する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

6月14日(金)18:00~閉館まで
6月15日(土)~16日(日)
6月22日(土)~23日(日)

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

[旭川] 展示「書を持って、散歩へ行こう!」

各館ページ
記事の種類

今回の展示は「書を持って、散歩へ行こう!」です。

暖かくなったので、本を持って散歩へ出かけてみませんか?
空や緑など自然にちなんだ図書を集めてみました。
どうぞお楽しみください。


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript