[旭川] 展示「学生用図書」と「学生アルバイト選書」
ただいま、図書館ではたくさんの新着図書を展示中です。
各専攻の先生方が選んでくださった「学生用図書」はもちろん、「図書館学生アルバイトの皆さんが選んでくれた図書」も展示しています。
どの展示も興味深い本がたくさんあります。
ぜひ図書館にお越しください。
- [旭川] 展示「学生用図書」と「学生アルバイト選書」 の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインしてください
ただいま、図書館ではたくさんの新着図書を展示中です。
各専攻の先生方が選んでくださった「学生用図書」はもちろん、「図書館学生アルバイトの皆さんが選んでくれた図書」も展示しています。
どの展示も興味深い本がたくさんあります。
ぜひ図書館にお越しください。
以下の日程について、臨時休館となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
-----
○臨時休館
9月10日(土)
-----
令和4年6月6日より平日の開館時間を以下のとおり変更します。
*****
(変更前)
8:30~19:00
(変更後)
8:30~20:00
※土日祝日に関しては、変更なく10:00~17:00となります。
*****
--------------------------------------------
○学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
○学生・教職員の利用については次の通りです。
図書館利用については、特に事前連絡の必要はありません。
期 間:令和4年6月6日(月)~当面の間
開館時間:平日8:30~20:00、土日祝日10:00~17:00
利用制限:貸出・返却、文献複写等の申し込み・引き渡し、パソコン等館内設備の利用、調べもの等の個人の利用は可としますが、引き続き、館内でのグループ学習は不可とします。
--------------------------------------------
それでは、図書館の利用をお待ちしております。
○学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
○学生・教職員の利用については次の通りです。
図書館利用については、特に事前連絡の必要はありません。
期 間:令和4年4月26日(火)~当面の間
開館時間:平日8:30~19:00、休日10:00~17:00
利用制限:貸出・返却、文献複写等の申し込み・引き渡し、パソコン等館内設備の利用、調べもの等の個人の利用は可としますが、引き続き、館内でのグループ学習は不可とします。
以上です。
学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
教職員は、平日8:30~17:00のみ通常通り利用できます。
学生については次の通りです。
-------
旭川校の新型コロナウイルス感染拡大防止対策による、学生の入校制限に伴い、以下の通り、図書館利用の制限を行います。
***************
◎制限開始
・令和4年4月12日~令和4年4月25日
※26日以降については、入校禁止が解除されるまで同様の方法をとります。
◎制限内容
(事前連絡)
・入校禁止ではありますが、事前に連絡をすることで利用が可能です。
連絡先:0166-59-1235・1236 asa-tosho@j.hokkyodai.ac.jp
※電話ないしメールで学籍番号、氏名、利用時間、利用内容等を伝えて申し込みの上、図書館からの入校許可メールを受け取ってから来校してください。
※教員からの入校許可をもらっている場合は、図書館への事前連絡は不要です。
●学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
●学生・教職員の利用については次の通りです。
当面の間、図書館は次のように運用しますのでお知らせいたします。図書館利用については、特に事前連絡の必要はありません。
期 間:令和4年4月1日(金)~当面の間
開館時間:平日8:30~19:00、休日10:00~17:00
利用制限:貸出・返却、文献複写等の申し込み・引き渡し、パソコン等館内設備の利用、調べもの等の個人の利用は可としますが、
引き続き、館内でのグループ学習は不可とします。
以上です。
●学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
●教職員は、平日8:30~17:00のみ通常通り利用できます
●学生については次の通りです。
・旭川校の新型コロナウイルス感染症への対応として学生の入校制限の延長に伴い、図書館も学生の利用に係る現在の事前連絡の方法を
以下のとおり延長することになりましたので、お知らせします。
利用前に事前連絡が必要な期間
旧:令和4年1月4日~令和4年3月21日
↓
新:令和4年1月4日~令和4年3月31日
図書館で利用可能なサービス
図書の貸出・返却、複写・貸借の受取・返却等。
なお、図書館で調べ物をしたい場合に、時間が長くかかりそうな場合は予めご相談ください。
また、単独での利用とし、グループ学習はできません。
夜間開講の大学院生の方に限り平日17:00~19:00の時間帯も対応しますので、
事前に電話・メール等で日時の相談をしてください。
・利用可能時間:平日8:30~17:00(入館は16:30まで)
(夜間開講の院生のみ:平日17:00~19:00も可)
●学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
●教職員は、平日8:30~17:00のみ通常通り利用できます
●学生については次の通りです。
・旭川校の新型コロナウイルス感染症への対応として学生の入校制限の延長に伴い、図書館も学生の利用に係る現在の事前連絡の方法を
以下のとおり延長することになりましたので、お知らせします。
利用前に事前連絡が必要な期間
旧:令和4年1月4日~令和4年3月6日
↓
新:令和4年1月4日~令和4年3月21日
図書館で利用可能なサービス
図書の貸出・返却、複写・貸借の受取・返却等。
なお、図書館で調べ物をしたい場合に、時間が長くかかりそうな場合は予めご相談ください。
また、単独での利用とし、グループ学習はできません。
夜間開講の大学院生の方に限り平日17:00~19:00の時間帯も対応しますので、
事前に電話・メール等で日時の相談をしてください。
・利用可能時間:平日8:30~17:00(入館は16:30まで)
(夜間開講の院生のみ:平日17:00~19:00も可)
●学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
●教職員は、平日8:30~17:00のみ通常通り利用できます
●学生については次の通りです。
・旭川校の新型コロナウイルス感染症への対応として学生の入校制限の延長に伴い、図書館も学生の利用に係る現在の事前連絡の方法を
以下のとおり延長することになりましたので、お知らせします。
利用前に事前連絡が必要な期間
旧:令和4年1月4日~令和4年2月20日
↓
新:令和4年1月4日~令和4年3月6日
図書館で利用可能なサービス
図書の貸出・返却、複写・貸借の受取・返却等。
なお、図書館で調べ物をしたい場合に、時間が長くかかりそうな場合は予めご相談ください。
また、単独での利用とし、グループ学習はできません。
夜間開講の大学院生の方に限り平日17:00~19:00の時間帯も対応しますので、
事前に電話・メール等で日時の相談をしてください。
・利用可能時間:平日8:30~17:00(入館は16:30まで)
(夜間開講の院生のみ:平日17:00~19:00も可)
●学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
●教職員は、平日8:30~17:00のみ通常通り利用できます
●学生については次の通りです。
・旭川校の新型コロナウイルス感染症への対応として学生の入校制限の延長に伴い、図書館も学生の利用に係る現在の事前連絡の方法を
以下のとおり延長することになりましたので、お知らせします。
利用前に事前連絡が必要な期間
旧:令和4年1月4日~令和4年2月2日
↓
新:令和4年1月4日~令和4年2月20日
図書館で利用可能なサービス
図書の貸出・返却、複写・貸借の受取・返却等。
なお、図書館で調べ物をしたい場合に、時間が長くかかりそうな場合は予めご相談ください。
また、単独での利用とし、グループ学習はできません。
夜間開講の大学院生の方に限り平日17:00~19:00の時間帯も対応しますので、
事前に電話・メール等で日時の相談をしてください。
・利用可能時間:平日8:30~17:00(入館は16:30まで)
(夜間開講の院生のみ:平日17:00~19:00も可)
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。