[札幌] 10月~11月特別展示『ノンフィクションを読もう』を実施中です
今月はノンフィクションの図書を展示しています。
事件を追って調査したルポルタージュや、感動の実話をまとめた図書など、内容は多種多様です。
普段はフィクションを好んで読む方も、この機会にノンフィクションを読んでみませんか?
- Read more about [札幌] 10月~11月特別展示『ノンフィクションを読もう』を実施中です
- Log in to post comments
今月はノンフィクションの図書を展示しています。
事件を追って調査したルポルタージュや、感動の実話をまとめた図書など、内容は多種多様です。
普段はフィクションを好んで読む方も、この機会にノンフィクションを読んでみませんか?
10月21日(木)、札幌館2階プレゼンテーションルームにおいて、
ミニ講座「スマホで映え写真! スマホ撮影のコツ」を開催しました。
現役写真部員を講師として招き、スマホカメラの撮影のコツを教えてもらいました。
また、参加者が撮った写真を写真部員が講評するコーナーもあり、
構図の取り方や光バランスの調整などにアドバイスをしてくれました。
普段使っているスマホカメラの使ったことのない便利機能や、
写真を撮ったり加工したりするおすすめのアプリの情報など、
すぐに役立つ情報が満載の講座となりました。
写真部作品展「日常のひかり」は、29日(金)まで図書館ラウンジで展示しています。
図書館内では写真関連の図書の展示も行っていますので、そちらも是非ご覧ください。
2021年10月22日作成
図書館では、来る10月21日(木)に、現役写真部員を講師に招いて、ミニ講座「スマホで映え写真! スマホ撮影のコツ」を開催いたします。
それにともない、本校写真部員の作品を図書館で展示しています。
精鋭14人の写真部員が撮影した渾身の一枚をぜひご覧ください。
展示場所は図書館ラウンジ。自動扉の手前の、自動販売機があるところです。
図書館に入館するには学生証が必要ですが、ラウンジは学生証なしで気軽においでいただけます。
学生証をご持参の方は、図書館内でも写真に関する図書の企画展示を行っていますので、足を運んでみてください。
期 間:令和3年10月11日(月)~29日(金)
場 所:図書館2階ラウンジ
10月は「撮っても眺めても!写真のいろいろ集めました」と題して展示を行っています。
撮り方を学べる本や写真が撮りたくなるような本、絶景写真集など集めました。
もっと上手く写真が撮れるようになりたい!
美しい写真やクスっと笑えるような写真を眺めて癒されたい!
もしもそんな思いを持っていたら・・・ぜひ図書館へ足を運んでみてくださいね。
↑学生のみなさんが撮影した素敵な写真も展示しています(ラウンジ内)
★10月21日(木)12:20~12:50 ミニ講座「スマホで映え写真!スマホ撮影のコツ」も開催予定です。
詳細はこちら
開館時間
平日:8:30~22:00
土・日曜日、祝日:10:00~17:00
※大学祭中止に伴い、以下の日時も開館します。
10月 8日(金) 8:30~22:00
10月 9日(土) 10:00~17:00
10月10日(日) 10:00~17:00
今回の図書館ミニ講座は、「スマホで映え写真! スマホ撮影のコツ」です!
あなたのスマホの写真フォルダには、どんな写真が入っていますか?
ちょっとしたコツでカッコいい写真が撮れたらいいなと思いませんか?
本校の写真部員が、スマホカメラの使い方や撮影のコツ、さらには、おすすめの撮影・加工アプリなどを紹介してくれます。
実際の写真を解説するので分かりやすい!
また、あなたの写真にアドバイスしてもらうことで、撮影の腕がぐんと上がるかも!?
写真部員に見てもらいたい写真を募集中です。
素敵に撮れたと思う自慢の一枚や、被写体はいいのにいまいちうまく撮れなかった写真などを、どんどん送ってください!
構図、ライティング、効果的な加工など、ちょっとしたコツを教えてもらいましょう。
8月27日から9月12日まで,9月30日まで,附属図書館札幌館は開館時間を平日8時30分から17時までに短縮します。
なお,自習や読書等を目的として図書館に滞在して利用することはできません。
貸出・返却・文献複写等の申込みは以下のとおりとなります。
1 図書の貸出
借りたい本を探す場合,又は貸出手続きを行う場合は,図書館に入館することができます。
事前に図書館に電話またはメールで連絡願います。
2 図書の返却
札幌館所蔵資料の返却は,入校禁止措置が解除されてからで結構です。
警備員室側玄関に設置している図書返却ポストへの返却,または郵送での返却も可能です。
他大学や他キャンパスから借用している図書は,警備員室側玄関で返却願います。
返却の際には,事前に図書館に電話またはメールで連絡願います。
8月27日から9月12日まで、附属図書館札幌館は開館時間を8時30分から17時までに短縮します。
なお,自習や読書等を目的として図書館に滞在して利用することはできません。
貸出・返却・文献複写等の申込みは以下のとおりとなります。
1 図書の貸出
借りたい本を探す場合,又は貸出手続きを行う場合は,図書館に入館することができます。
事前に図書館に電話またはメールで連絡願います。
2 図書の返却
札幌館所蔵資料の返却は,入校禁止措置が解除されてからで結構です。
警備員室側玄関に設置している図書返却ポストへの返却,または郵送での返却も可能です。
他大学や他キャンパスから借用している図書は,警備員室側玄関で返却願います。
返却の際には,事前に図書館に電話またはメールで連絡願います。
3 文献複写・相互貸借の申込み
図書館ホームページのマイライブラリを利用して文献複写や相互貸借の申込みが可能です。
資料が到着したら図書館から受渡可能な日時について連絡します。
受渡場所は,警備員室側玄関です。
犬と猫に関連する小説、学術書、実用書、エッセイ、ルポタージュ、絵本、児童書等、さまざまなジャンルの図書を展示しています。
展示に際し、学生のみなさんからかわいい愛犬・愛猫の写真を募集したところ、たくさんの写真が集まりました。
本と一緒に書架に飾っていますので、かわいい犬・猫写真に癒されてください。
愛情のこもった写真でいっぱいです。
猫が主人公の楽しい読み物。夏休み長期貸出を実施中ですので、子供の頃に読んだ懐かしい本を手にとってみるのもいいですね。
7月20日(火)、札幌館2階プレゼンテーションルームで、ブックトーク「読書のすすめ」を開催しました。
大学院 学校臨床心理専攻の宮原順寛准教授を講師にお迎えして、「教育実践におけるケアの倫理」をテーマに、おすすめの図書を紹介していただきました。教育実践において、えこひいきと思われる対応の中にこそ、教育者の専門性が発揮されるという説明がありました。そして、正義の倫理とケアの倫理のねじれや、子供を理解するということは、ケアをすることから始まるというお話、また、ケアの倫理に基づいた様々なえこひいきの実践例の紹介など、興味深いお話を聞くことができました。
紹介された図書や関連図書は、図書館2階にて7月31日まで展示予定です。今回の講座に参加できなかった方も、ぜひ読んでみてください。
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。