キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

函館館新着図書リスト

2016年10月新着図書リスト

一般図書

書名 責任表示 出版者 出版日付
高倉山遺跡 (東北文化資料叢書:第9集. 考古学資料/最上川流域の後期旧石器文化の研究:3) 東北大学大学院文学研究科考古学研究室編集 東北大学大学院文学研究科東北文化研究室 2016.3
金石文・編さん物・海外資料・補遺 (青森県史:資料編. 中世:4) 青森県史編さん中世部会編 青森県 2016.6
高知をめぐる戦争と交流の史的研究 高知大学人文社会科学部門「高知をめぐる戦争と交流の史的研究」研究班編 高知大学人文社会科学部門「高知をめぐる戦争と交流の史的研究」研究班 2016.3
アメリカの反知性主義 リチャード・ホーフスタッター [著]/田村哲夫訳 みすず書房 2003.12
べンサムの青年期1776-1789年 (叢書・ウニベルシタス:1037. 哲学的急進主義の成立:1) エリー・アレヴィ [著]/永井義雄訳 法政大学出版局 2016.8
日本の政策課題 岩崎正洋編著 八千代出版 2016.7
ロシア組織別人名簿 : 旧ソ連共和国 平成28年 ラヂオプレス編 ラヂオプレス 1993.7-
ヘイトスピーチってなに? レイシズムってどんなこと? (のりこえブックス) のりこえねっと編/[石井ポンペほか著] 七つ森書館 2014.4
みんなでつくる総合計画 : 高知県佐川町流ソーシャルデザイン チームさかわ著 学芸出版社 2016.4
田園回帰の過去・現在・未来 : 移住者と創る新しい農山村 (シリーズ田園回帰:3) 小田切徳美, 筒井一伸編著 農山漁村文化協会 2016.2
交響する都市と農山村 : 対流型社会が生まれる (シリーズ田園回帰:4) 沼尾波子編著 農山漁村文化協会 2016.3
ローカルに生きるソーシャルに働く : 新しい仕事を創る若者たち (シリーズ田園回帰:5) 松永桂子, 尾野寛明編著 農山漁村文化協会 2016.6
地域文化が若者を育てる : 民俗・芸能・食文化のまちづくり (シリーズ田園回帰:7) 佐藤一子著 農山漁村文化協会 2016.10
地方創生まちづくり大事典 : 地方の未来、日本の未来 竹本昌史著 国書刊行会 2016.1
東川スタイル : 人口8000人のまちが共創する未来の価値基準 玉村雅敏, 小島敏明編著/吉田真緒著 産学社 2016.3
境界線の法と政治 (法政大学現代法研究所叢書:40) 中野勝郎編著 法政大学現代法研究所/法政大学出版局 (発売) 2016.3
善と悪の経済学 : ギルガメシュ叙事詩、アニマルスピリット、ウォール街占拠 トーマス・セドラチェク著/村井章子訳 東洋経済新報社 2015.6
ヒトはこうして増えてきた : 20万年の人口変遷史 (新潮選書) 大塚柳太郎著 新潮社 2015.7
滅亡へのカウントダウン : 人口大爆発とわれわれの未来 上 アラン・ワイズマン著/鬼澤忍訳 早川書房 2013.12
滅亡へのカウントダウン : 人口大爆発とわれわれの未来 下 アラン・ワイズマン著/鬼澤忍訳 早川書房 2013.12
台湾の企業と企業家 (九州産業大学産業経営研究所研究叢書:4) 朝元照雄, 中原裕美子編著 九州大学出版会 2016.3
東アジアにおける中小企業のグローバル展開 (九州産業大学産業経営研究所研究叢書:5) 黄完晟編 九州大学出版会 2016.3
「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標 (朝日新書:505) 坂本光司, 坂本光司研究室著 朝日新聞出版 2015.3
大和ハウス工業の60年 広報企画室企画アーカイブグループ編 大和ハウス工業/企画集団・知性コミュニケーションズ 2016.2
「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本 : リーダーシップも話術も不要! 釘山健一著 すばる舎 2008.3
感動の会議! : リーダーが会議で「人を動かす」技術 寺沢俊哉[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010.7
世界で一番やさしい会議の教科書 榊巻亮著 日経BP社/日経BPマーケティング (発売) 2015.12
図解ロジカル・トレーニング : 「考える力」「ひらめく力」を強化する! 安田正著 朝日新聞出版 2009.11
たった1日でチームを大変革する会議 永井祐介 [著] サンマーク出版 2012.4
金融商品取引法の新潮流 (法政大学現代法研究所叢書:41) 柳明昌編著 法政大学現代法研究所/法政大学出版局 (発売) 2016.3
メガシティとサステイナビリティ (メガシティ:1) 村松伸, 加藤浩徳, 森宏一郎編 東京大学出版会 2016.8
メガシティの進化と多様性 (メガシティ:2) 村松伸 [ほか] 編 東京大学出版会 2016.9
歴史に刻印されたメガシティ (メガシティ:3) 村松伸, 島田竜登, 籠谷直人編 東京大学出版会 2016.8
新興国の経済発展とメガシティ (メガシティ:4) 村松伸, 山下裕子編 東京大学出版会 2016.9
グローバル時代の人的資源論 : モティベーション・エンパワーメント・仕事の未来 渡辺聰子, アンソニー・ギデンズ, 今田高俊著 東京大学出版会 2008.4
異文化間教育とは何か : グローバル人材育成のために (リテラシーズ叢書:4) 西山教行, 細川英雄, 大木充編 くろしお出版 2015.10
教育の再定義 (岩波講座教育 : 変革への展望:1) 小玉重夫編/佐藤学 [ほか] 執筆 岩波書店 2016.4
変容する子どもの関係 (岩波講座教育 : 変革への展望:3) 秋田喜代美編/遠藤利彦 [ほか] 執筆 岩波書店 2016.7
学びの専門家としての教師 (岩波講座教育 : 変革への展望:4) 佐藤学 [ほか] 編/浅井幸子 [ほか] 執筆 岩波書店 2016.8
戦後日本の教育と教育学 (講座教育実践と教育学の再生:別巻) 教育科学研究会編/田中孝彦 [ほか] 編集委員 かもがわ出版 2014.10
学力と学校を問い直す (講座教育実践と教育学の再生:3) 教育科学研究会編/荒井嘉夫 [ほか] 編集委員 かもがわ出版 2014.4
地域・労働・貧困と教育 (講座教育実践と教育学の再生:4) 細金恒男, 境野健兒, 児美川孝一郎編集委員 かもがわ出版 2013.12
3・11と教育改革 (講座教育実践と教育学の再生:5) 佐貫浩 [ほか] 編集委員 かもがわ出版 2013.12
子どもの日本語教育指導ハンドブック : 事例参考型 北村弘明編著 双文社出版 2015.2
豊かな人間性を育てる : ゆとりと充実のある教育の創造 長井和雄編著 学陽書房 1980.8
日常の授業で取り組む学力向上 : 国語・算数・理科・社会の20の指導ポイント : ベテラン教師の指導事例・ヒント集 小学校編 (教育研究室シリーズ) 日本教育新聞社教育研究室編 日本教育新聞社 2016.4
「教えて考えさせる授業」の挑戦 : 学ぶ意欲と深い理解を育む授業デザイン 市川伸一編著 明治図書出版 2013.7
「教えて考えさせる授業」を創る : 基礎基本の定着・深化・活用を促す「習得型」授業設計 (教育の羅針盤:1) 市川伸一著 図書文化社 2008.6
算数・数学授業づくりハンドブック 北海道教育大学「数学教育プロジェクト」編著 北海道教育大学 2016.3
見て体験して物理がわかる実験ガイド : 演示実験・生徒実験集 東京大学教養学部附属教養教育開発機構編集 学術図書出版社 2007.10
よくわかるクレパス・クレヨン : 造形・図工・美術教育の方法 辻泰秀著 サクラクレパス出版部 2015.11
外国語教育は英語だけでいいのか : グローバル社会は多言語だ! 森住衛 [ほか] 編著/上村圭介 [ほか] 著 くろしお出版 2016.4
芸術・スポーツ文化学研究 2 北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツ文化学研究編集部会編 大学教育出版 2015.4-
フィリピン留学決定版 : 英語はアジアで学ぶ時代がきた! 中川友康著 宝島社 2015.7
新卒採用基準 : 面接官はここを見ている 廣瀬泰幸著 東洋経済新報社 2015.2
女子学生はなぜ就活で騙されるのか : 志望企業全滅まっしぐらの罠 (朝日新書:540) 石渡嶺司著 朝日新聞出版 2015.11
インターンシップ入門 : 就活力・仕事力を身につける 折戸晴雄, 服部治, 横山皓一編 玉川大学出版部 2015.3
自閉症スペクトラムの子どもの言語・象徴機能の発達 小山正, 神土陽子編 ナカニシヤ出版 2004.9
発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ : 日常生活の「できる」を増やす伝え方のルール 佐々木正美著 すばる舎 2015.1
エンパワーメントの教育学 : ユネスコとグラムシとポスト・ホストモダン 鈴木敏正著 北樹出版 1999.2
偉大なる失敗 : 天才科学者たちはどう間違えたか マリオ・リヴィオ著/千葉敏生訳 早川書房 2015.1
Algebraic geometry : us (Graduate texts in mathematics:52) Robin Hartshorne Springer-Verlag c1977
The arithmetic of elliptic curves 2nd ed (Graduate texts in mathematics:106) Joseph H. Silverman Springer c2009
スバラシク実力がつくと評判のベクトル解析キャンパス・ゼミ : 大学の数学がこんなに分かる!単位なんて楽に取れる! 改訂2 馬場敬之著 マセマ出版社 [2015.3]
フリーソフトjs‐STARでかんたん統計データ分析 中野博幸, 田中敏著 技術評論社 2012.4
自然科学の基礎としての物理学 原康夫著 学術図書出版社 2014.10
基礎物理学 第4版 原康夫著 学術図書出版社 2012.10
物理学実験 第3版第2刷 千葉工業大学物理教室編 学術図書出版社 2016.3
物理学実験 第5版 大阪府立大学高等教育推進機構物理学グループ編 学術図書出版社 2016.3
物理学実験 第2版 東洋大学理工学部物理学教室編 学術図書出版社 2015.3
スバラシク実力がつくと評判の量子力学キャンパス・ゼミ : 大学の物理がこんなに分かる!単位なんて楽に取れる! 改訂1 馬場敬之著 マセマ出版社 [2015.12]
スバラシク実力がつくと評判の統計力学キャンパス・ゼミ : 大学の物理がこんなに分かる!単位なんて楽に取れる! 改訂1 馬場敬之著 マセマ出版社 [2014.11]
スバラシク実力がつくと評判の力学キャンパス・ゼミ : 大学の物理がこんなに分かる!単位なんて楽に取れる! 改訂3 馬場敬之著 マセマ出版社 [2015.3]
スバラシク実力がつくと評判の演習力学キャンパス・ゼミ 改訂1 馬場敬之, 高杉豊著 マセマ出版社 [2014.4]
スバラシク実力がつくと評判の解析力学キャンパス・ゼミ : 大学の物理がこんなに分かる!単位なんて楽に取れる! 改訂1 馬場敬之著 マセマ出版社 [2015.8]
スバラシク実力がつくと評判の熱力学キャンパス・ゼミ : 大学の物理がこんなに分かる!単位なんて楽に取れる! 改訂2 馬場敬之著 マセマ出版社 [2015.3]
スバラシク実力がつくと評判の演習熱力学キャンパス・ゼミ 高杉豊, 馬場敬之著 マセマ出版社 [2010.5]
スバラシク実力がつくと評判の電磁気学キャンパス・ゼミ : 大学の物理がこんなに分かる!単位なんて楽に取れる! 改訂3 馬場敬之著 マセマ出版社 [2015.10]
スバラシク実力がつくと評判の演習電磁気学キャンパス・ゼミ 高杉豊, 馬場敬之著 マセマ出版社 [2009.9]
地球科学の開拓者たち : 幕末から東日本大震災まで (岩波現代全書:053) 諏訪兼位著 岩波書店 2015.1
生態学が語る東日本大震災 : 自然界に何が起きたのか 日本生態学会東北地区会編 文一総合出版 2016.3
進化する遺伝子概念 ジャン・ドゥーシュ [著]/佐藤直樹訳 みすず書房 2015.9
生態学 : 基礎から保全へ 鷲谷いづみ監修・編著/一ノ瀬友博, 海部健三 [ほか] 共著 培風館 2016.5
日本の野生植物 改訂新版 第3巻バラ科~センダン科 大橋広好 [ほか] 編 平凡社 2015.12-
The probability tutoring book : an intuitive course for engineers and scientists (and everyone else!) : pbk Carol Ash IEEE Press c1993
都市防災における緑地の役割の再構築に関する調査・研究 都市防災美化協会, ヘッズ企画・編集 都市防災美化協会 2016.8
人類が変えた地球 : 新時代アントロポセンに生きる ガイア・ヴィンス著/小坂恵理訳 化学同人 2015.7
グローバル社会は持続可能か (シリーズ環境政策の新地平:1) 亀山康子, 森晶寿編 岩波書店 2015.5
気候変動政策のダイナミズム (シリーズ環境政策の新地平:2) 新澤秀則, 高村ゆかり編 岩波書店 2015.12
エネルギー転換をどう進めるか (シリーズ環境政策の新地平:3) 新澤秀則, 森俊介編 岩波書店 2015.10
生物多様性を保全する (シリーズ環境政策の新地平:4) 大沼あゆみ, 栗山浩一編 岩波書店 2015.7
資源を未来につなぐ (シリーズ環境政策の新地平:5) 亀山康子, 馬奈木俊介編 岩波書店 2015.9
汚染とリスクを制御する (シリーズ環境政策の新地平:6) 大沼あゆみ, 岸本充生編 岩波書店 2015.11
循環型社会をつくる (シリーズ環境政策の新地平:7) 鷲田豊明, 笹尾俊明編 岩波書店 2015.6
環境を担う人と組織 (シリーズ環境政策の新地平:8) 鷲田豊明, 青柳みどり編 岩波書店 2015.8
福島第一原発廃炉図鑑 開沼博編 太田出版 2016.6
アンドロイドは人間になれるか (文春新書:1057) 石黒浩著 文藝春秋 2015.12
日本美術の現在・未来 (日本美術全集:20:1996〜現在) 山下裕二責任編集/[山下裕二ほか執筆] 小学館 2016.3
障害者スポーツ選手発掘・育成システムのモデル構築に向けた基礎的調査研究報告書 : 2015 (平成27) 年度 ヤマハ発動機スポーツ振興財団 2016.3
日本語慣用句辞典 米川明彦, 大谷伊都子編 東京堂出版 2005.12
IELTSブリティッシュ・カウンシル公認問題集 ブリティッシュ・カウンシル著/旺文社編 旺文社 [2015.9]
IELTSブリティッシュ・カウンシル公認本番形式問題3回分 ブリティッシュ・カウンシル著/旺文社編 旺文社 [2016.9]
日本古典文学における「中央」と「地方」 (国文学研究資料館研究成果報告) 基幹研究「日本古典文学における「中央」と「地方」」編 人間文化研究機構国文学研究資料館 2016.3
平畑静塔の業績 : 平畑静塔先生生誕百年祭特別講演 有馬朗人講演 報徳会宇都宮病院/学術社 (納本) 2015.12
精神医学と俳句 石川文之進著 幻冬舎ルネッサンス 2008.11
葉っぱの子 : 句集 石川サト子著 報徳会宇都宮病院/学術社 (発売) 2015.12
日影丈吉傑作館 (河出文庫) 日影丈吉著 河出書房新社 2015.10
海峡の鎮魂歌 (レクイエム) (新潮文庫:10444, く-31-3) 熊谷達也著 新潮社 2016.3
コンビニ人間 村田沙耶香著 文藝春秋 2016.7
海の見える理髪店 荻原浩著 集英社 2016.3
近現代詩歌 : 詩 短歌 俳句 (日本文学全集:29) 池澤夏樹, 穂村弘, 小澤實選 河出書房新社 2016.9
親しい友人たち : 山川方夫ミステリ傑作選 (創元推理文庫:Mや6-1) 山川方夫著/高崎俊夫編 東京創元社 2015.9
超自然 : 英米文学の視点から 文学と評論社編 英宝社 2016.5
初等科音樂 2 (複刻国定教科書:国民学校期) 文部省著 ほるぷ出版 1982.2
An introduction to the analysis of algorithms Robert Sedgewick, Philippe Flajolet Addison-Wesley c1996
図書館の原則 : 図書館における知的自由マニュアル (第9版) 改訂4版 アメリカ図書館協会知的自由部編纂/川崎良孝, 福井佑介, 川崎佳代子訳 日本図書館協会 2016.7
図書館の自由を求めて : 「図書館の自由に関する宣言」採択50周年座談会・60周年記念講演会記録集 日本図書館協会図書館の自由委員会編 日本図書館協会 2016.4
政治論集 1 : 1920-1929 (東洋文庫:876. 陳独秀文集:2) 陳独秀 [著]/石川禎浩, 三好伸清編訳 平凡社 2016.10
働く君に伝えたい「お金」の教養 : 人生を変える5つの特別講義 出口治明著 ポプラ社 2016.1
典経 大巡真理会出版部編集 大巡宗教文化研究所 2016.5
大巡指針 大巡真理会出版部編集 大巡宗教文化研究所 2016.5
大巡真理会要覧 大巡真理会出版部編集 大巡宗教文化研究所 2016.5
反知性主義 : アメリカが生んだ「熱病」の正体 (新潮選書) 森本あんり著 新潮社 2015.2
基礎から分かる会話コミュニケーションの分析法 高梨克也著 ナカニシヤ出版 2016.6
ことばの「やさしさ」とは何か : 批判的社会言語学からのアプローチ 義永美央子, 山下仁編 三元社 2015.3
How to deliver a TED talk : secrets of the world's most inspiring presentations Revised and expanded new edition : pbk Jeremey Donovan McGraw-Hill education c2014
日本語教師のための活動アイディアブック : イラスト満載! : 楽しくて、わかりやすくて、役に立つ授業作りのために 小山悟著 スリーエーネットワーク 2015.10
日本語教育学としてのライフストーリー : 語りを聞き、書くということ (リテラシーズ叢書:5) 三代純平編 くろしお出版 2015.10
文法・談話研究と日本語教育の接点 阿部二郎, 庵功雄, 佐藤琢三編 くろしお出版 2015.4
比喩の理解 (シリーズ言語学と言語教育:32) 東眞須美著 ひつじ書房 2014.9
読み手に伝わる公用文 : 「やさしい日本語」の視点から 岩田一成著 大修館書店 2016.8
大学生のための「読む・書く・プレゼン・ディベート」の方法 改訂第2版 松本茂, 河野哲也著 玉川大学出版部 2015.3
はじめて学ぶ方言学 : ことばの多様性をとらえる28章 井上史雄, 木部暢子編著 ミネルヴァ書房 2016.3
魅せる方言 : 地域語の底力 (Word-wise book) 井上史雄 [ほか] 著 三省堂 2013.11
方言の形成 (シリーズ方言学:1) 小林隆 [ほか] 著 岩波書店 2008.3
方言の文法 (シリーズ方言学:2) 佐々木冠 [ほか] 著 岩波書店 2006.11
方言の機能 (シリーズ方言学:3) 真田信治 [ほか] 著 岩波書店 2007.10
方言学の技法 (シリーズ方言学:4) 小西いずみ [ほか] 著 岩波書店 2007.12
日本の危機言語 : 言語・方言の多様性と独自性 呉人惠編 北海道大学出版会 2011.6
英語多読完全ブックガイド : めざせ!1000万語 : 多読におすすめの洋書、約一万四千冊のデータを紹介! 改訂第4版 古川昭夫, 神田みなみ編著/黛道子 [ほか] 著 コスモピア 2013.4
フランス語作文の方法 表現編 木村哲也著 第三書房 2016.6
太宰治・明治高等小学校時代の学習ノート二種「豫習用讀方帖」「入学試験運算」 (資料集:第10輯) 青森県近代文学館編 青森県近代文学館 2016.7

文庫・新書

書名 責任表示 出版者 出版日付
父帰る・藤十郎の恋 : 菊池寛戯曲集 (岩波文庫:緑(31)-063-4) 菊池寛 [著]/石割透編 岩波書店 2016.10
太平記 6 (岩波文庫:黄(30)-143-1-6) 兵藤裕己校注 岩波書店 2014.4-2016.10
八月の光 上 (岩波文庫:赤(32)-323-8) フォークナー作/諏訪部浩一訳 岩波書店 2016.10
ティラン・ロ・ブラン 1 (岩波文庫:赤(32)-738-1) J.マルトゥレイ, M.J.ダ・ガルバ作/田澤耕訳 岩波書店 2016.10
キリストはエボリで止まった (岩波文庫:赤N(37)-701-1) カルロ・レーヴィ作/竹山博英訳 岩波書店 2016.10
経済学のすすめ : 人文知と批判精神の復権 (岩波新書:新赤版 1622) 佐和隆光著 岩波書店 2016.10
魚と日本人 : 食と職の経済学 (岩波新書:新赤版 1623) 濱田武士著 岩波書店 2016.10
ルポ難民追跡 : バルカンルートを行く (岩波新書:新赤版 1624) 坂口裕彦著 岩波書店 2016.10
弘法大師空海と出会う (岩波新書:新赤版 1625) 川崎一洋著 岩波書店 2016.10
読書と日本人 (岩波新書:新赤版 1626) 津野海太郎著 岩波書店 2016.10
人口と日本経済 : 長寿、イノベーション、経済成長 (中公新書:2388) 吉川洋著 中央公論新社 2016.8
通貨の日本史 : 無文銀銭、富本銭から電子マネーまで (中公新書:2389) 高木久史著 中央公論新社 2016.8
ヒト : 異端のサルの1億年 (中公新書:2390) 島泰三著 中央公論新社 2016.8
競馬の世界史 : サラブレッド誕生から21世紀の凱旋門賞まで (中公新書:2391) 本村凌二著 中央公論新社 2016.8
中国の論理 : 歴史から解き明かす (中公新書:2392) 岡本隆司著 中央公論新社 2016.8
田中角栄 : 昭和の光と闇 (講談社現代新書:2382) 服部龍二著 講談社 2016.9
生殖医療の衝撃 (講談社現代新書:2383) 石原理著 講談社 2016.8
ゲノム編集とは何か : 「DNAのメス」クリスパーの衝撃 (講談社現代新書:2384) 小林雅一著 講談社 2016.8
はじめての森田療法 (講談社現代新書:2385) 北西憲二著 講談社 2016.8
「情報」帝国の興亡 : ソフトパワーの五〇〇年史 (講談社現代新書:2386) 玉木俊明著 講談社 2016.8
憲法という希望 (講談社現代新書:2387) 木村草太著 講談社 2016.9
マンション格差 (講談社現代新書:2388) 榊淳司著 講談社 2016.9
ピアニストは語る (講談社現代新書:2389) ヴァレリー・アファナシエフ著 講談社 2016.9
経済数学の直観的方法 マクロ経済学編 (ブルーバックス:B-1984) 長沼伸一郎著 講談社 2016.9
光と電磁気 : ファラデーとマクスウェルが考えたこと : 電場とは何か?磁場とは何か? (ブルーバックス:B-1982) 小山慶太著 講談社 2016.8
ひとりで学べる電磁気学 : 大切なポイントを余さず理解 (ブルーバックス:B-1986) 中山正敏著 講談社 2016.9
夢の新エネルギー「人工光合成」とは何か : 世界をリードする日本の科学技術 (ブルーバックス:B-1980) 光化学協会編 講談社 2016.8
はじめての生理学 : カラー図解 上 : 動物機能編 (ブルーバックス:B-1978, 1979) 田中(貴邑)冨久子著 講談社 2016.8-2016.9
はじめての生理学 : カラー図解 下 : 植物機能編 (ブルーバックス:B-1978, 1979) 田中(貴邑)冨久子著 講談社 2016.8-2016.9
文明の交差路としての地中海世界 (文庫クセジュ:1007) ブーシュラ・ラムゥニ・ベンヒーダ, ヨゥン・スラウィ著/吉田敦訳 白水社 2016.8

北海道関係資料

書名 責任表示 出版者 出版日付
君尹彦氏文書目録 2 佐藤信勝 [ほか] 編著 豊頃町教育委員会 2016.3
ビジュアル北海道博物館 北海道博物館編 北海道博物館 2016.3
民族資料目録 5 (北海道立北方民族博物館資料目録:3-5,7,11) 北海道立北方民族博物館編 北海道立北方民族博物館 1999.3-
北からの文化の波 : 北海道の旧石器からオホーツク文化まで (特別展図録:第31回) 北海道立北方民族博物館編集 北海道立北方民族博物館 2016.7
新厚岸町史 資料編4: 諸記録 厚岸町史編集委員会編 厚岸町 2003.3-
北海道総合計画 : 輝きつづける北海道 北海道 北海道 2016.3
アイヌ民俗技術調査 7 : 住に関する民俗技術-2 (アイヌ民俗文化財調査報告書:平成20-23,25-27年度) 藤村久和編 北海道教育委員会 2009.3-
古川アシンノカルの生涯 : 新冠地方の故事と伝承 (北海道大学アイヌ・先住民研究センターブックレット:第6号. Aynu teetawanoankur kanpinuye cise kapar kanpisos) 狩野義美著 北海道大学アイヌ・先住民研究センター 2016.3
アイヌの喫煙用具 (国指定重要民俗資料「アイヌの生活用具コレクション」整理報告書:第3編) 市立函館博物館編 市立函館博物館 1977.3
アイヌの服飾品 (国指定重要民俗資料「アイヌの生活用具コレクション」整理報告書:第4編) 市立函館博物館編 市立函館博物館 1978.3
アイヌの狩猟用具・その他 (国指定重要民俗資料「アイヌの生活用具コレクション」整理報告書:第5編) 市立函館博物館編 市立函館博物館 1979.1
肩だけ触れて/鳥の羽毛の衣 (アイヌ民俗文化財調査報告書:平成27年度. 「金成マツノート」翻訳整理/アイヌ民俗文化財ユーカラシリーズ:52/金成マツ筆録アイヌ叙事詩) [金成マツ著]/切替英雄訳/[金成マツ著]/高橋靖以訳 北海道教育委員会 2016.3
年若い私の姉三度土の倉につくられる (アイヌ民俗文化財調査報告書:平成27年度. 「金成マツノート」翻訳整理/アイヌ民俗文化財ユーカラシリーズ:53/金成マツ筆録アイヌ叙事詩) [金成マツ著]/萱野志朗訳 北海道教育委員会 2016.3
トウミアンレウケプ カニアンレウケプ (アイヌ民俗文化財調査報告書:平成27年度. 「金成マツノート」翻訳整理/アイヌ民俗文化財ユーカラシリーズ:54/金成マツ筆録アイヌ叙事詩) [金成マツ著]/蓮池悦子訳 北海道教育委員会 2016.3
ほっかいどうの希望をかたちに! : 道総研第1期成果集 北海道立総合研究機構編集 北海道立総合研究機構 2015.12
北海道「古語」伝承 夏井邦男著 無明舎出版 2016.6
アイヌ語調査資料のデータベース化に関する基礎的研究 5 (アイヌ・先住民言語アーカイヴプロジェクト報告書) 佐藤知己編 北海道大学アイヌ・先住民研究センター 2012.3-
樺太アイヌ語例文集 2 (アイヌ・先住民言語アーカイヴプロジェクト報告書) (樺太アイヌ語シリーズ:3-4) 藤山ハル口述/村崎恭子採録・著/丹菊逸治編 北海道大学アイヌ・先住民研究センター 2013.3-2016.3
アイヌ語十勝方言会話小辞典 (アイヌ・先住民言語アーカイヴプロジェクト報告書) 高橋靖以編著 北海道大学アイヌ・先住民研究センター 2016.3
青函を旅した文人たち : 特別展 青森近代文学館編集 青森県近代文学館 2016.7

参考図書

書名 責任表示 出版者 出版日付
世界歴史事典 新装復刊[版] 1 アーエト 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 2 エヌーキヨ 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 3 キヨーコミ 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 4 コミーシヨ 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 5 シヨータン 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 6 タンーニカ 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 7 ニカーフテ 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 8 フテーメト 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 9 メナーワン, 補遺 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
世界歴史事典 新装復刊[版] 10 索引 井上幸治 [ほか] 編 平凡社 1990
東欧を知る事典 新版 柴宜弘 [ほか] 監修 平凡社 2015.7
マイクロファイナンス事典 ベアトリス・アルメンダリズ, マルク・ラビー編/立木勝訳 明石書店 2016.2
カージャール朝期イランの宗教・司法関連文書 (東洋学研究情報センター叢刊:22. ペルシア語文書集成:3) ハーシェム・ラジャブザーデ編著/江浦公治協力/森本一夫序文/Hashem Rajabzadeh ; with the cooperation of Kinji Eura ; and a preface by Kazuo Morimoto 東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター 2016.6
信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書目録 その9 (史料目録:第94集, 第96-97集, 第99集, 第101-102集) [国文学研究資料館] 調査収集事業部編 人間文化研究機構国文学研究資料館 2012.3-
守屋栄夫文書目録 その1 (史料目録:第103集) [国文学研究資料館] 調査収集事業部編 人間文化研究機構国文学研究資料館 2016.3

教科書類

書名 責任表示 出版者 出版日付
初等科算數 : 教師用 3 文部省著 日本書籍 1942-
初等科算數 : 教師用 4 文部省著 日本書籍 1942-
初等科算數 : 教師用 3 文部省著 日本書籍 1942-
初等科算數 : 教師用 7 文部省著 日本書籍 1942-
初等科算數 : 教師用 5 文部省著 文部省 1942-
自然の観察 : 教師用 1 (複刻国定教科書:国民学校期・理数科編) 文部省著 ほるぷ出版/ほるぷ (発売) 1982.8
自然の観察 : 教師用 2 (複刻国定教科書:国民学校期・理数科編) 文部省著 ほるぷ出版/ほるぷ (発売) 1982.8
自然の観察 : 教師用 3 (複刻国定教科書:国民学校期・理数科編) 文部省著 ほるぷ出版/ほるぷ (発売) 1982.8
自然の観察 : 教師用 4 (複刻国定教科書:国民学校期・理数科編) 文部省著 ほるぷ出版/ほるぷ (発売) 1982.8
初等科理科 1 (複刻国定教科書:国民学校期・理数科編) 文部省著 ほるぷ出版/ほるぷ (発売) 1982.8
自然の観察 : 教師用 5 (複刻国定教科書:国民学校期・理数科編) 文部省著 ほるぷ出版/ほるぷ (発売) 1982.8
初等科理科 2 (複刻国定教科書:国民学校期・理数科編) 文部省著 ほるぷ出版/ほるぷ (発売) 1982.8
初等科理科 3 (複刻国定教科書:国民学校期・理数科編) 文部省著 ほるぷ出版/ほるぷ (発売) 1982.8
初等科裁縫 上 文部省著 大日本圖書 1942.3
初等科裁縫 : 教師用 上 文部省著 大日本図書 1942-
初等科裁縫 : 教師用 中 文部省著 大日本図書 1942-
ヱノホン : 教師用 1 文部省著 日本書籍 1941
ヱノホン : 教師用 2 文部省著 日本書籍 1941
ヱノホン : 教師用 4 文部省著 日本書籍 1941
ヱノホン 3 文部省著 日本書籍 1941.3-
ヱノホン 4 文部省著 日本書籍 1941.3-
初等科圖畫 : 教師用 1 文部省著 日本書籍 1942.4-
初等科圖畫 1 文部省[著] 日本書籍 1942.2-
初等科圖畫 3 女子用 文部省[著] 日本書籍 1942.2-
初等科圖畫 4 女子用 文部省[著] 日本書籍 1942.2-
初等科工作 1 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 2 男子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 2 教師用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 1 教師用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 2 女子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 修正 2 女子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-
初等科工作 3 男子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 3 女子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 3 男子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 : 教師用 3 教師用 文部省[著] 文部省 [1942]-
初等科工作 4 男子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 4 女子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
初等科工作 3 女子用 文部省[著] 日本書籍 1942.12-1943.4
ウタノホン 上 (複刻国定教科書:国民学校期) 文部省著 ほるぷ出版 1982.2
うたのほん 下[生徒用] 文部省著 大日本図書 1941
うたのほん 下 (複刻国定教科書:国民学校期) 文部省著 ほるぷ出版 1982.2
初等科音樂 3 (複刻国定教科書:国民学校期) 文部省著 ほるぷ出版 1982.2
初等科音樂 4 (複刻国定教科書:国民学校期) 文部省著 ほるぷ出版 1982.2
ヨミカタ 1・2/よみかた 3・4 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第1巻) 大空社 1984.5
初等科国語 1-4 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第2,3巻) 大空社 1984.5
初等科国語 5-8 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第2,3巻) 大空社 1984.5
テホン 上/てほん 下/初等科習字 1-4/高等科習字 男子用・女子用 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第13巻) 大空社 1984.5
日本地図/世界地図 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第6巻) 大空社 1984.5.26
くにのあゆみ 上 (国定歴史教科書:[7期 1,2]) 文部省著 大空社 1987.4
くにのあゆみ 下 (国定歴史教科書:[7期 1,2]) 文部省著 大空社 1987.4
初等科地理/高等科地理 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第5巻) 大空社 1984.5
初等科算數 1-4 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第8-9巻) 大空社 1984.5
初等科算數 5-8 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第8-9巻) 大空社 1984.5
カズノホン 2-4 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第7巻) 大空社 1984.5
初等科理科 1-3/高等科理科 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第11巻) 大空社 1984.5
ウタノホン 上/うたのほん 下/初等科音楽 1-4/高等科音楽 (文部省著作暫定教科書 : 国民学校用:第12巻) 大空社 1984.5

視聴覚資料

書名 責任表示 出版者 出版日付
函館学10年のあゆみ : 函館を学び、地域をつくることとは? (合同公開講座函館学:Vol.63:2015) 田中邦明[ほか] キャンパス・コンソーシアム函館(制作) 2015
海藻食品の魅力 (合同公開講座函館学:Vol.64:2015) 宮下和夫 キャンパス・コンソーシアム函館(制作) 2015
函館駅前大門地区をもっと住みよい町へ : 大門に住もうプロジェクト (合同公開講座函館学:Vol.65:2015) 渋田昌士 キャンパス・コンソーシアム函館(制作) 2015
「ずーしーほっきー」ができるまで : 北斗市ご当地ゆるキャラ制作秘話 (合同公開講座函館学:Vol.66:2015) 安井重哉 キャンパス・コンソーシアム函館(制作) 2015
ロシアの大動脈シベリア鉄道 : 開通と都市の発展 (合同公開講座函館学:Vol.67:2015) デルカーチ・フョードル キャンパス・コンソーシアム函館(制作) 2015
知内産ニラ「北の華」を科学する (合同公開講座函館学:Vol.68:2015) 清野晃之 キャンパス・コンソーシアム函館(制作) 2015
幸せの経済学 ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ, スティーブン・ゴーリック, ジョン・ページ監督 An ISEC Production/ユナイテッドピープル (発売) 2010
La cour de Babel um film de Julie Bertuccelli ユナイテッドピープル [distributor] [2015]
そして"目"が生まれた (NHK DVD. NHKスペシャル/生命大躍進:第1集) NHK制作・著作 NHKエンタープライズ (発行・販売) 2015.9
こうして"母の愛"が生まれた (NHK DVD. NHKスペシャル/生命大躍進:第2集) NHK制作・著作 NHKエンタープライズ (発行・販売) 2015.9
ついに"知性"が生まれた (NHK DVD. NHKスペシャル/生命大躍進:第3集) NHK制作・著作 NHKエンタープライズ (発行・販売) 2015.9
人体 : ミクロの大冒険 (NHK DVD. NHKスペシャル) NHKエンタープライズ 2014.11
各館ページ
記事の種類


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

附属図書館利用ガイダンス教材

函館館の紹介、使い方などを動画で公開しています。


附属図書館紹介編 ~函館館~


附属図書館使い方編 つながる図書館 ~知の探究~


図書館資料の利用方法編 つかおう図書館
~ようこそHUE Libraryへ~

javascript