キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

利用案内

[釧路]選書ツアーのご案内

各館ページ
記事の種類

図書館より選書ツアーのご案内です。
図書館で「こんな本が読みたい」「こんな本があればいいのに」と思ったことはありませんか?
「学生選書ツアー」は参加希望者で書店に行って
『図書館に置いてほしい本を直接手にとって選んでもらう』という企画です。
購入した本は,図書館の棚に配架されます。
小説やエッセイの購入もOKですので,友だちを誘ってお気軽にご参加ください。

日時:11/10(月)~11/14(金)の16:20~17:50                                
※5日間のうち希望する日に参加。(一部の時間帯だけでもOK)
場所:コーチャンフォー釧路店 ※希望者は上記時間内に大学正面玄関から送迎します
定員:ありません。何人でも受け入れます。
応募方法:以下のいずれかの方法でお願いします。
1.図書館内 or 1階学生ホール掲示板で配布している申込用紙に必要事項を記入し,
  図書館カウンターに提出
2.以下の事項を記載したメールをkus-library@j.hokkyodai.ac.jpに送信
  ・メールの件名→選書ツアー申込(学生番号,氏名)
  ・メールの本文→電話番号,メールアドレス,参加日(複数日でもOK),送迎の要不要
応募締切:10/31(金)

[全館]朝日新聞記事データベース「聞蔵」のサービス一時停止

タグ
各館ページ
記事の種類

朝日新聞社より,サービス停止の連絡がありましたのでお知らせします。

                    記

 弊社では以下の日程で「聞蔵Ⅱビジュアル」の「朝日新聞縮刷版」及び「アサヒグラフ」のシステム
メンテナンスを予定しております。
 メンテナンス中は下記のサービスが停止いたします。

【メンテナンス実施日】
■朝日新聞縮刷版及びアサヒグラフ    2015年6月15日(月)14:00~16:00 ※約2時間停止します

 ※朝日新聞縮刷版とアサヒグラフ以外のサービスはご利用可能です。

 メンテナンス実施日に講習会やガイダンス、研修会を開催される場合はご留意ください。
 ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解いただければ幸いです。

[全館]朝日新聞記事データベース「聞蔵」のサービス一時停止

タグ
各館ページ
記事の種類

システムメンテナンス作業のため、朝日新聞記事データベース「聞蔵」のサービスが一時停止となります。

■停止日時:平成26年5月6日(火)8:30~9:30

進行状況により終了時間が前後する場合があります。あらかじめご了承ください。

[函館] 工事による休館のお知らせ

各館ページ
記事の種類

3月23日(日)~28日(金)まで館内工事のため休館いたします。なお、図書館前の返却用ブックポストへの返却は可能です。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

[全館] 図書館情報システム停止のお知らせ

タグ
各館ページ
記事の種類

以下の期間、図書館情報システムバージョンアップ作業のため、蔵書検索システム・マイライブラリ及び当サイトを休止します。
ご不便をおかけしますが、ご協力くださいますようお願いいたします。

【休止期間:2014年3月12日(水)午前7時~午前9:00】

2時間程度で作業終了の予定ですが、長引くことがあります。ご了承ください。

更新日:2014年3月5日

利用案内(一般の方)

各館ページ
記事の種類

一般市民・卒業生のご利用について

入館について

当館所蔵資料の閲覧・貸出を希望される場合にご利用いただくことができます。

なお,試験勉強など,所蔵資料の閲覧を目的としない座席の使用はできません。利用の様態によっては図書館の利用をお断りする場合がありますのでご注意ください。

また,当館は教職員及び学生の教育研究活動を支援することを第一の目的として設置されているため,館内混雑時等は学外者の利用を制限することがあります。あらかじめご承知おきください。

閲覧のみご利用の場合

入館ゲート前で職員にお知らせください。ゲートを解除しますので、カウンターにて「1日利用申込書」にご記入をお願いします(1日のうち、最初の入館時のみ)。その際、運転免許証・健康保険証など、現住所の記載された身分証明書をお持ちください。

貸出を希望される場合

貸出を希望される方には、「図書館利用証」を発行いたします。 その際、運転免許証・健康保険証など、現住所の記載された身分証明書をお持ちください。

フリースペースの活用について

各館ページ
記事の種類

図書館内フリースペースを貸し出しています

図書館内の階段(2~3F)に沿って設置してあるコルクボードを使って、写真や絵画・書道などの小さな展示会をひらきませんか?

興味のある方は、図書館カウンター(平日:9時から17時まで)にお問合せください。

概要

  • 対象は学生又は院生です。(個人でもクループでもOK)
  • グループでお申込みの場合は、必ず代表者を決めてください。
  • 作品展示期間は1ヶ月以内で考えてください。

展示から撤去までの流れ

  1. 図書館スタッフと打ち合わせ
  2. 展示開始までに、宣伝用のポスターを作成していただきます。
  3. 展示作業及び撤去作業は、平日の9時から17時までに自分たちで行ってください。(展示のための必要物品はご自分でご用意ください)

購入希望図書の申込方法

各館ページ
記事の種類

図書館に入れてほしい本はありませんか?

「レポート作成に役立つ本が図書館にもっとほしい・・・」とか「卒論にあの本が必要だけど,高くて手が出ない・・・」と思ったことはありませんか?

そんなときは、ぜひ希望資料として図書館にリクエストしてください。

お申込みの際は、下の注意点をよく読んでお申込ください。

注意点

  • 釧路校所属の学生を対象としたサービスです(特別聴講学生,研究生,科目等履修生は対象になりません)。募集期間は4月~1月です。
  • 購入できるものは,学習・研究用の図書や視聴覚資料とします。
  • 次のものは対象になりません・・・雑誌,シリーズもの,就職や試験の対策本,小説,エッセイ,マンガ,趣味・娯楽・実用書,廉価なもの(千円以内で購入できるもの),特定宗派や個人等の宣伝を目的とするもの,希望者以外に利用が見込めないもの,学習・研究以外の目的と思われるもの,既に所蔵しているもの等


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript