キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

札幌館のお知らせ

[札幌] 講演会「LGBTを知っていますか?」を開催しました

各館ページ
記事の種類

 2018年12月18日(火)、附属図書館札幌館において、
NPO法人北海道レインボー・リソースセンターL-Portから3名の講師をお招きし、
講演会「LGBT(性的少数者)を知っていますか?」を開催しました。

 本講演会は、教員志望の学生に対して、LGBTについて適切な知識を持つことともに、
教育現場でどのような支援ができるのか考えてもらうことを目的として企画しました。
学生・教職員15名が参加し、LGBTについて理解を深め、性の多様性と教育現場での対応を考える機会となりました。

 北海道レインボー・リソースセンターL-Portの3氏からは、セクシュアリティに関する基礎的な知識のほか、
当事者としてのライフヒストリーやLGBT支援の現状、L-Portでおこなっている活動などについて話していただきました。
学校や家庭での体験を率直に語ってもらうことで、教育現場で起こりやすい困りごとや
LGBTの児童生徒から相談を受けた時の対応など、相談されやすい先生になるための沢山のヒントを得ることができました。
正しい知識を得ることが、偏見や差別をなくす第一歩であると改めて認識することができました。

[札幌] 1月31日(木)TOEIC試験対策セミナーを開催します

各館ページ
記事の種類

 ラーニング・サポーターが企画したTOEIC試験対策セミナーを開催します。

 講義や教採でTOEICのスコアが必要だけれど、勉強法が分からなかったり、スコアが
上がらなくて困っている方はいませんか?
 ラーニング・サポーターが教採時にTOEICを勉強し、目標スコアを超えることができ
た体験を皆さんにシェアしてくれます。
 このセミナーでTOEIC対策のストラテジーを学び、次回のTOEIC公開テスト・IPテス
トでスコアアップを目指しましょう!
 対象は、講義・教採などでTOEICが必要な学部生・大学院生を想定していますが、TO
EIC-IPテストの対象となっている1・2年生の皆さんのご参加もお待ちしております。

日時:2019年1月31日(木)16:20~17:20(予定)
場所:図書館2F プレゼンテーションルーム

 

2019年1月23日作成

[札幌] 第6回GLOBAL CHAT(グローバルチャット)を開催しました

各館ページ
記事の種類

 平成31年1月17日(木)、附属図書館札幌館プレゼンテーションルームにて第6回「GLOBAL CHAT(グローバルチャット)」を開催し、21名が参加しました。

 今回は留学生のソバジェ デ ブランス ローゼモン マルゲリッテさん(以下、モモさん)が母国チェコ共和国の歴史や地理などを日本語で紹介してくれました。

  
     チェコ共和国を紹介するモモさん
    
  
     モモさんの話を聴く参加者達

  
         チェコ料理の紹介  

 次に、観光やオススメの食べ物と飲み物などが紹介されました。
 参加した学生からはチェコと日本のビールの違いやお酒の材料についてなどの質問がありました。
 次回「GLOBAL CHAT」は1/25(金)に開催しますので、留学に興味のある方や留学生と交流してみたい方はぜひご参加ください。

[札幌] 第5回GLOBAL CHAT(グローバルチャット)を開催しました

各館ページ
記事の種類

 平成31年1月10日(木)、附属図書館札幌館プレゼンテーションルームにて第5回「GLOBAL CHAT(グローバルチャット)」を開催し、17名が参加しました。

 今回は留学生のシュタイン ジョーダン マイケルさん(以下、ジョーダンさん)が母国アメリカ(アラスカ州)の地域や代表的な動物などを日本語で紹介してくれました。

  
     アメリカを紹介するジョーダンさん
    
  
     ジョーダンさんの話を聴く参加者達

  
         アラスカ大学の紹介  

[札幌] 1月21日(月)閉館時刻変更のお知らせ

 悪天候による公共交通機関の乱れのため、本日(1/21)は21時閉館とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご了承願います。

平成31年1月21日(月)
 21時00分閉館

(開館時間:8時30分~21時00分)

[札幌] 1月25日(金)第7回GLOBAL CHAT(グローバルチャット)を開催します

各館ページ
記事の種類

 留学生と日本人学生が気軽におしゃべりできるイベント「GLOBAL CHAT(グローバルチャット)」を開催します。
留学生と話してみたい気持ちはあるけど、ことばが通じるか不安で話しかけることができなかった皆さん!!
当日は、国際交流サークル minapa(ミナパ)の学生も参加しますので、気軽にご参加ください。
 イベント時は、プレゼンテーションルームへのお弁当の持ち込みを許可しますので、昼休みにお弁当を食べながら
留学生と交流してみませんか?

日時:2019年1月25日(金)12:20~
場所:図書館2F プレゼンテーションルーム

 留学生のマカリヨス エザット サムイール アブドアルマシーフさん(ニックネーム:マークさん)が母国エジプ
トの文化や大学の様子などを紹介してくれます。

2019年1月15日作成

[札幌] 1月17日(木)第6回GLOBAL CHAT(グローバルチャット)を開催します

各館ページ
記事の種類

 留学生と日本人学生が気軽におしゃべりできるイベント「GLOBAL CHAT(グローバルチャット)」を開催します。
留学生と話してみたい気持ちはあるけど、ことばが通じるか不安で話しかけることができなかった皆さん!!
当日は、国際交流サークル minapa(ミナパ)の学生も参加しますので、気軽にご参加ください。
 イベント時は、プレゼンテーションルームへのお弁当の持ち込みを許可しますので、昼休みにお弁当を食べながら
留学生と交流してみませんか?

日時:2019年1月17日(木)12:20~
場所:図書館2F プレゼンテーションルーム

 留学生のソバジェ デ ブランス ローゼモン マルゲリッテさん(ニックネーム:モモさん)が母国チェコ共和国
の文化や大学の様子などを紹介してくれます。

2019年1月10日作成

[札幌] 第4回GLOBAL CHAT(グローバルチャット)を開催しました

各館ページ
記事の種類

 平成30年12月21日(金)、附属図書館札幌館プレゼンテーションルームにて第4回「GLOBAL CHAT(グローバルチャット)」を開催し、27名が参加しました。

 今回は留学生のメナー セドリックさん(以下、セドさん)が母国カナダの言葉や地域、伝統な音楽などを日本語で紹介してくれました。

  
        カナダを紹介するセドさん                

  
        セドさんの話を聴く参加者達

  
          伝統的な料理の紹介

  
          デザートの紹介

[札幌] 第3回GLOBAL CHAT(グローバルチャット)を開催しました

各館ページ
記事の種類

 平成30年12月14日(金)、附属図書館札幌館プレゼンテーションルームにて第3回「GLOBAL CHAT(グローバルチャット)」を開催し、27名が参加しました。

 今回は留学生のエドホルム エドワード ファビアンさん(以下、エドワードさん)が母国スウェーデンの言語や地理、料理などを日本語で紹介してくれました。

  
     スウェーデンを紹介するエドワードさん
    
  
     エドワードさんの話を聴く参加者達

  
         伝統的な料理の紹介  

  
         名所やブランドの紹介

[札幌] 1月10日(木)第5回GLOBAL CHAT(グローバルチャット)を開催します

各館ページ
記事の種類

 留学生と日本人学生が気軽におしゃべりできるイベント「GLOBAL CHAT(グローバルチャット)」を開催します。
留学生と話してみたい気持ちはあるけど、ことばが通じるか不安で話しかけることができなかった皆さん!!
当日は、国際交流サークル minapa(ミナパ)の学生も参加しますので、気軽にご参加ください。
 イベント時は、プレゼンテーションルームへのお弁当の持ち込みを許可しますので、昼休みにお弁当を食べながら
留学生と交流してみませんか?

日時:2019年1月10日(木)12:20~
場所:図書館2F プレゼンテーションルーム

 留学生のシュタイン ジョーダン マイケルさん(ニックネーム:ジョーダンさん)が母国アメリカの文化や大学
の様子などを紹介してくれます。

2018年12月21日作成


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript