キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

札幌館のお知らせ

[札幌] 平成28年度図書館活性化プロジェクト「図書館の蔵書を考えるワーキングチーム」参加者募集のお知らせ

各館ページ
記事の種類

学生有志による図書館サポーターと共同企画「図書館の蔵書を考えるワーキングチーム」の参加者を募集します。

申込期限:6月30日(木) 
申込方法:申込書に記入の上、カウンターへ提出してください。
活動期間:6月末~1月(期間限定参加可)

*採用試験や実習がある人も、自分の活動できる期間を限定して参加できます。
*電子書籍の試読期間が7/22までなので少し募集期間が短くなってはいますが、申し込みの時期についても気軽にカウンターに相談してください。

活動内容は
1)電子書籍の選書(ただいま試読実施中!
2)教科書類、新聞、雑誌等の購入の見直し
3)学生の学修のため、不足している分野の図書の購入

[札幌] 臨時閉館・臨時休館のお知らせ

各館ページ

入試に伴う入校禁止のため、次の期間、臨時に図書館を閉館・休館します。

なお、臨時閉館・休館日に返却期限となっている方は、3月31日(木)まで期限を延長します(該当の方には事前に連絡いたします)。
ご了承ください。


平成28年3月29日(火)
17:00閉館
(開館時間:8:30~17:00)

平成28年3月30日(水)
全日休館

開館カレンダーをご確認ください。

[札幌] 選書ツアー・ゼミ選書ツアー報告

各館ページ
記事の種類


今年度の選書ツアーは、ゼミ選書ツアー6回、最後に誰でも参加できるようにゼミとは関係なく図書館が募集した選書ツアー1回です。

[札幌] 図書館募集選書ツアー報告。

各館ページ
記事の種類

最後に、ゼミに関係なく誰でも参加できるように図書館で募集した選書ツアーの報告です。ツアー実施が12月、本が入ってきたのが1月で皆さん忙しく、POPや推薦文を作っていただくことができませんでした。学生さんの作ったPOPは人気なので、とても残念です。実施が遅くなり申し訳ありませんでした。
本は借りられるようになっていますので、どうぞご利用ください。


選書一覧

[札幌] ゼミ選書ツアー報告。第6回:言語・社会教育専攻 国語教育

各館ページ
記事の種類

西原先生のゼミは一番はじめに選書ツアーを行ったゼミです。学生さん達が忙しく、残念ながらPOPと推薦文はいただけませんでしたが、本日から本を借りられるようにしましたので、どうぞご活用ください。


選書一覧


[札幌] ゼミ選書ツアー展示・貸出開始しました。第5回:芸術体育教育専攻・音楽教育分野

各館ページ
記事の種類

今回の選書ツアーは、芸術体育教育専攻・音楽教育分野のゼミです。
9名の学生さんたちが参加して、音楽関係の本を中心に選んでくれました。音楽専攻の人はもちろん、音楽は得意ではないけど小学校教諭を目指すというあなた!、将来、教室で音楽の授業をするときに役立つ本もたくさん選んでくれていますので、どうぞ参考にしてくださいね。
音楽教育分野のゼミの先生方、学生さん達、ありがとうございました。


選書一覧


[札幌] 「発達障害の理解のために~通常学級の先生に読んでもらいたい本~」報告

各館ページ
記事の種類

学生図書館サポーターがこの企画を考えました。

--- 特別支援を専門に学んだわけではない学生が、将来教員になったときに教室にボーダーの生徒がいたとして、ボーダーと気づけるだろうか? ---

ボーダーと気づければ指導も支援も学級運営も、適切な助言・支援によって全く違ったものになってきます。



学生図書館サポーター達の熱い要望がに答えて、齋藤先生がこのイベントを引き受けてくださいました。

[札幌] 平成27年度図書館活性化プロジェクト「調べる技法、学びの技法—レファレンスの基本—」報告

各館ページ
記事の種類

2015年11月14日(土) 9:30~16:00に、渡邊重夫先生を講師にお招きして、図書館活用、図書館業務の基礎であるレファレンスの技法を学ぶ講座を開きました。参加学生は13名、加えて札幌館の図書館カウンタースタッフも一緒に勉強させていただきました。

[札幌] 「これからの教育実習生はこれを読め!」展示は12/18(金)まで!

各館ページ
記事の種類


教育実習を控えた学生に贈る図書館サポーター企画展示「これからの教育実習生はこれを読め!」は、たくさんの学生や先生方に協力していただき、とうとう全ての教科・実習区分が揃いました。



思わず目頭がうるんでしまう、ジーンと胸が熱くなる、先輩からの実習応援メッセージも必見。図書館サポーター渾身の『これからの実習生はこれを読め!パスファインダー』をもれなくゲットできます!
展示は12/18(金)まで、どうぞ図書館へ足をお運びください。

[札幌] 「発達障害の理解のために~通常学級の先生に読んでもらいたい本~」開催のお知らせ

各館ページ
記事の種類

通常学級にもボーダーの生徒がいることは珍しくありません。そんな時、担任教師が気づけるかどうかが重要なポイントです。気づくことができれば、その生徒にも教師にもクラスの他の子たちにも、ずっと良い学級運営が可能になります。

今回は、齊藤真善先生に"通常学級の教員に読んでもらいたい本"をご紹介いただけることになりました。これから教員になる学生にも、現在現職の教員の方にも、役立つ企画だと思います。どうぞご参加ください。


日時:12月15日 火曜日 5講目(16:20~)
場所:北海道教育大学附属図書館カウンター前
申込:椅子を用意する都合上、前日までにカウンターへお申込ください。


『READING WELL特別編―リーダーから贈る本―』はweb版ブックガイドです。新学長に就任された田口哲先生のほか、キャンパス長、図書館長などの先生方に新たに図書のご推薦をお願いしたところ、熱意ある推薦文とともに約70冊もの図書が揃いました。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript