[札幌] 4月2日(土)は臨時休館です
4月2日(土)は入学式に伴う入構制限のため、図書館は臨時休館となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解くださるようお願いいたします。
- [札幌] 4月2日(土)は臨時休館です の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインしてください
4月2日(土)は入学式に伴う入構制限のため、図書館は臨時休館となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解くださるようお願いいたします。
●英語多読とは…
英語多読とは、英語の本をたくさん読むことで英語力を高めることを目的とする学習法です。
多読では文法や単語の使い方などを大量にインプットすることにより、それが記憶として徐々に定着し、
知らない英単語などに出会った時も前後の文脈などから意味を推測することができるようになります。
TOEICや英検での長文読解やリスニング対策として始めてみてはいかがですか?
方法は簡単です!
自分が理解できるレベルの英文を、文頭からたくさん読んでいく。
その際、
1.辞書は引かない
2.分からないところはとばす
3.つまらなければ読むのをやめる
いつ始めても、いつやめてもOK!
思い立ったが吉日!
みなさんのやってみたい気持ちを応援します!
◆英語多読のための本はどこにあるの?
英語多読本は、図書館2階グローバルラウンジです。
お好きな本を選んで、そのままグローバルラウンジのソファーで読むのがおすすめです。
もちろん貸出もできます。
●学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。
●教職員は、平日8:30~17:00のみ通常通り利用できます
●学生については次の通りです。
・旭川校の新型コロナウイルス感染症への対応として学生の入校制限の延長に伴い、図書館も学生の利用に係る現在の事前連絡の方法を
以下のとおり延長することになりましたので、お知らせします。
利用前に事前連絡が必要な期間
旧:令和4年1月4日~令和4年3月21日
↓
新:令和4年1月4日~令和4年3月31日
図書館で利用可能なサービス
図書の貸出・返却、複写・貸借の受取・返却等。
なお、図書館で調べ物をしたい場合に、時間が長くかかりそうな場合は予めご相談ください。
また、単独での利用とし、グループ学習はできません。
夜間開講の大学院生の方に限り平日17:00~19:00の時間帯も対応しますので、
事前に電話・メール等で日時の相談をしてください。
・利用可能時間:平日8:30~17:00(入館は16:30まで)
(夜間開講の院生のみ:平日17:00~19:00も可)
3月16日(水)は、学位記授与式のため夜間開館はありません。
また、卒業生・修了生以外(1年生~3年生)は入校禁止のため図書館を利用することができません。
ご不便をおかけしますが、ご理解くださるようお願いいたします。
図書館各フロアの紹介です。
電動書架に図書、教育資料、雑誌のバックナンバー、大学紀要等、教科書、教師用指導書等があります。
利用の際には、手荷物をロッカー等に置いて、学生証をカウンターに提示してください。
3月20日(日)は入試(大学院専門職学位課程)に伴う入校制限のため、図書館は臨時休館となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解くださるようお願いいたします。
電子書籍(Maruzen eBook Library)11タイトルを新たに追加しました。
学内のパソコンまたは学内無線LANに接続したパソコン・スマートフォンから閲覧及びダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
学外からの利用についてはこちらをご確認ください。
3月6日(日)は入試(大学院専門職学位課程)に伴う入校制限のため、図書館は臨時休館となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解くださるようお願いいたします。
本日も昨日に引き続き、暴風雪のため17:00以降は臨時休館とします。
(夜間開館はありません。)
ご不便をおかけしますが、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。