[札幌] 10月1日からの開館時間のお知らせ
札幌校の入校制限解除に伴い、図書館は10月1日(金)から通常開館となります。
開館時間
平日:8:30~22:00
土・日曜日、祝日:10:00~17:00
※大学祭中止に伴い、以下の日時も開館します。
10月 8日(金) 8:30~22:00
10月 9日(土) 10:00~17:00
10月10日(日) 10:00~17:00
開館時間
平日:8:30~22:00
土・日曜日、祝日:10:00~17:00
※大学祭中止に伴い、以下の日時も開館します。
10月 8日(金) 8:30~22:00
10月 9日(土) 10:00~17:00
10月10日(日) 10:00~17:00
9月21日(月)より特別長期貸出を行います。
詳細は以下のとおりです。
**********
対 象 者 : 学生、大学院生、教員
対象資料 : 図書、視聴覚資料
貸出冊数 : 学生→10冊、院生→20冊、教員→50冊
貸出期間 : 令和4年4月15日
**********
返却につきましては、10月18日以降、返却用ブックポストを教育支援グループ前に設置しますので、こちらへ返却してください。
工事中の資料利用につきましては、改めて周知いたします。
9月30日までの間、9月12日までと同様の運用になります。
-----------------------------------------------------------------------
★ 学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。 ★
●緊急事態宣言期間中、図書館は次のように運用します。
期 間:令和3年9月13日(月)~9月30日(木)
開館時間:平日8:30~17:00
利用制限:期間中、できるだけ短時間での利用を心掛けてください。
引き続き、館内での学生のグループ学習禁止は禁止です。
8月27日から9月12日まで,9月30日まで,附属図書館札幌館は開館時間を平日8時30分から17時までに短縮します。
なお,自習や読書等を目的として図書館に滞在して利用することはできません。
貸出・返却・文献複写等の申込みは以下のとおりとなります。
1 図書の貸出
借りたい本を探す場合,又は貸出手続きを行う場合は,図書館に入館することができます。
事前に図書館に電話またはメールで連絡願います。
2 図書の返却
札幌館所蔵資料の返却は,入校禁止措置が解除されてからで結構です。
警備員室側玄関に設置している図書返却ポストへの返却,または郵送での返却も可能です。
他大学や他キャンパスから借用している図書は,警備員室側玄関で返却願います。
返却の際には,事前に図書館に電話またはメールで連絡願います。
本学図書館情報システムのメンテナンスのため、下記のとおり図書館サービスを停止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
停止期間:令和3年9月8日(水)9:00~15:00(予定)
停止するサービス:図書館ホームページ
蔵書検索システム(OPAC)
マイライブラリ
施設予約システム
2021年9月2日作成
8月30日以降の緊急事態宣言期間中について岩見沢キャンパスが入構禁止となりましたので、岩見沢館も臨時休館となります。
その間の図書館サービスについては以下のとおりです。
---
◎学生・院生
・貸出
図書館ホームページのマイライブラリから申込みが可能です。
・返却
岩見沢館所蔵資料は、夏休み長期貸出中のため返却期限が10月8日となります。
他キャンパスおよび他大学からの貸借資料の返却は、お渡しの際にお伝えします。
・相互貸借・文献複写の申込み
図書館ホームページのマイライブラリから申込みが可能です。
※各サービスの詳細については、”大学教育情報システム”の掲示をご覧ください。
※卒論執筆のための資料検索などについては個別に対応しますので、図書館へご相談ください。
---
◎教員
・座席利用以外は平日9時-17時の間であれば利用可能です。
---
◎学外者
・昨年度より引き続きご遠慮いただいております。
---
以上となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
8月27日から9月12日まで、附属図書館札幌館は開館時間を8時30分から17時までに短縮します。
なお,自習や読書等を目的として図書館に滞在して利用することはできません。
貸出・返却・文献複写等の申込みは以下のとおりとなります。
1 図書の貸出
借りたい本を探す場合,又は貸出手続きを行う場合は,図書館に入館することができます。
事前に図書館に電話またはメールで連絡願います。
2 図書の返却
札幌館所蔵資料の返却は,入校禁止措置が解除されてからで結構です。
警備員室側玄関に設置している図書返却ポストへの返却,または郵送での返却も可能です。
他大学や他キャンパスから借用している図書は,警備員室側玄関で返却願います。
返却の際には,事前に図書館に電話またはメールで連絡願います。
3 文献複写・相互貸借の申込み
図書館ホームページのマイライブラリを利用して文献複写や相互貸借の申込みが可能です。
資料が到着したら図書館から受渡可能な日時について連絡します。
受渡場所は,警備員室側玄関です。
★ 学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。 ★
●緊急事態宣言期間中、図書館は次のように運用します。
期 間:令和3年8月27日(金)~9月12日(日)
開館時間:平日8:30~17:00
利用制限:期間中、できるだけ短時間での利用を心掛けてください。
引き続き、館内での学生のグループ学習禁止は禁止です。
●教育実習生への対応について
実習で資料が必要となる教育実習生については、閉館後もできるだけ対応します。
期 間:令和3年8月27日(金)~9月12日(日)
対応可能時間:平日 17:00~20:00 休日 11:00~14:00
ただし、電気工作物年次点検日(8月29日(日))を除く。
9月1日(水)は他の平日と同様17:00~20:00の利用を受け付けます。
事前連絡必須(職員の勤務時間外のため、事前の連絡が必要です)。
感染防止のため、短時間での利用を心掛けてください。複数での利用は不可です。
犬と猫に関連する小説、学術書、実用書、エッセイ、ルポタージュ、絵本、児童書等、さまざまなジャンルの図書を展示しています。
展示に際し、学生のみなさんからかわいい愛犬・愛猫の写真を募集したところ、たくさんの写真が集まりました。
本と一緒に書架に飾っていますので、かわいい犬・猫写真に癒されてください。
愛情のこもった写真でいっぱいです。
猫が主人公の楽しい読み物。夏休み長期貸出を実施中ですので、子供の頃に読んだ懐かしい本を手にとってみるのもいいですね。
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。