[札幌] 特別展示「COFFEE&TEA」を実施中です
11月は「COFFEE&TEA」と題して展示を行っています。
美味しい淹れ方、コーヒー・紅茶にまつわるエッセイ、歴史や文化を学べる本などを展示しています。
2階ラーニングコモンズは、ふた付き飲み物の持ち込みが可能です。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
紅茶、日本茶、お「茶」漬けの本もあります。
コーヒー経済、健康法、ラテアートなど・・・
ホッと一息つきませんか?
11月は「COFFEE&TEA」と題して展示を行っています。
美味しい淹れ方、コーヒー・紅茶にまつわるエッセイ、歴史や文化を学べる本などを展示しています。
2階ラーニングコモンズは、ふた付き飲み物の持ち込みが可能です。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
紅茶、日本茶、お「茶」漬けの本もあります。
コーヒー経済、健康法、ラテアートなど・・・
ホッと一息つきませんか?
中央アジアの国ウズベキスタンを知っていますか?
海外に行けない今だからこそ、みなさんが行ったことがないであろう遠い国のお話を聞いてみませんか?
国際協力事業を実施する団体(JICE)職員の片山(かたやま)さんが、ウズベキスタンでの国際協力の仕事、現地での暮らしや体験等についてお話をしてくれます。
日時:12月8日(水)12:20~12:50(当初から日程が変更になっています。)
場所:図書館2階グローバルラウンジ
申込:下記フォームよりお申込みください。
https://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/library/ja/node/1299
10月18日から改装工事のため臨時休館となっておりますが、11月より学内者(学生・院生・教員)に限り、以下の図書館サービスを再開いたします。
---
◎貸出
図書館ホームページのマイライブラリから申込みが可能です。
◎返却
教育支援グループ前に設置した“返却ブックポスト”へ返却してください。
他キャンパスおよび他大学からの貸借資料の返却は、お渡しの際にお伝えします。
◎相互貸借・文献複写の申込み
図書館ホームページのマイライブラリから申込みが可能です。
◎学生希望図書申込
図書館掲示板に用意された“学生希望図書申込書”または、マイライブラリにてお申し込みください。
◎情報検索ガイダンス
希望により、情報検索ガイダンスを開催いたしますので、詳細についてはお問い合わせください。
○図書館仮事務室について
保健管理センター奥に、図書館事務室を移設しました。何かありましたら、平日9時-17時の間に来室ください。
メンテナンスのため,下記の日程でジャパンナレッジLibが一時停止となります。
ご不便をお掛けしますが,ご了承ください。
日時:令和3年11月27日(土)9:00~13:00(※予定)
※サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
2021年11月1日作成
今月はノンフィクションの図書を展示しています。
事件を追って調査したルポルタージュや、感動の実話をまとめた図書など、内容は多種多様です。
普段はフィクションを好んで読む方も、この機会にノンフィクションを読んでみませんか?
★ 学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。 ★
☆ 学生、教職員の利用については次の通りです。 ☆
令和3年10月18日(月)より、図書館の平日の開館時間は22:00までとします(現在20:00)。どうぞご利用ください。
開館時間:
平日8:30~22:00 休日10:00~17:00
利用方法:
貸出・返却、文献複写等の申し込み・引き渡し、パソコン等館内設備の利用、調べもの等の利用は可としますが、感染防止のため短時間の利用を心掛けてください。(引き続き、館内での学生によるグループ学習は禁止です。)
紀伊國屋書店の電子書籍サービスKinoDenの全コンテンツを試し読みできる試読サービスを開始しました。
期間中は、KinoDen搭載の約4万点の電子書籍の全文が試読できます。試読して購入を希望する電子書籍があったら、KinoDen上から図書館へ購入リクエストしてください。
皆さんからのリクエストと試読の利用状況から電子書籍を購入しますので、この機会にぜひお試しください。
対象:本学学生および教職員
期間:2021年10月4日~2022年1月3日
KinoDen:https://kinoden.kinokuniya.co.jp/hue/
10月は「撮っても眺めても!写真のいろいろ集めました」と題して展示を行っています。
撮り方を学べる本や写真が撮りたくなるような本、絶景写真集など集めました。
もっと上手く写真が撮れるようになりたい!
美しい写真やクスっと笑えるような写真を眺めて癒されたい!
もしもそんな思いを持っていたら・・・ぜひ図書館へ足を運んでみてくださいね。
↑学生のみなさんが撮影した素敵な写真も展示しています(ラウンジ内)
★10月21日(木)12:20~12:50 ミニ講座「スマホで映え写真!スマホ撮影のコツ」も開催予定です。
詳細はこちら
岩見沢校の入校制限解除に伴い、図書館は10月1日(金)から以下のとおり開館となります。
※10月18日(月)から改装工事のため長期休館となりますので、ご注意ください
○開館時間
平日:8:30~21:00
土日曜日祝日:10:00~17:00
------------------------------------------------------------------------------------
○学内者(学部学生・大学院生・教員)に限定し開館します。
○利用可能サービス
・直接来館の上、貸出・返却、複写・貸借の申込・受取、館内複写などの利用
・利用可能な閲覧席を限定した座席利用
※これにともない、WEB申込利用は休止します。郵送での借用を希望する場合は、図書館へ連絡をお願いします。
★ 学外の方は、引き続きご利用をご遠慮ください。 ★
------------------------------------------------------------
学生、教職員の利用については次の通りです。
当面の間、旭川館は次のように運用しますのでご利用ください。旭川館の利用については、特に事前連絡の必要はありません。
期 間:令和3年10月1日(金)~旭川校の授業方針の変更があるまで
開館時間:平日8:30~20:00、休日10:00~17:00
利用制限:貸出・返却、文献複写等の申し込み・引き渡し、パソコン等館内設備の利用、調べも
の等の利用は可としますが、感染防止のため短時間の利用を心掛けてください。
(引き続き、館内での学生によるグループ学習は禁止です。)
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。