Search
By category
Detail search

活動報告

[岩見沢]「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナーオンライン講座を開催しました

各館ページ
記事の種類

2020年12月10日(木)16:20より、自宅や第1講義室のスクリーン視聴にて「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナーオンライン講座を開催し、37名が参加しました。(釧路館のと共催)

今年度は新型コロナウイルスの影響により、オンライン講座となり、多くの応募をいただきました。
応募数が多数あったことにうれしく思う反面、遠隔授業が多くなったため、不安を持ちながら、課題に取り組んでいた学生が少なくなかったことを感じました。

そんなレポート・論文への疑問や不安を解決していただいたのは、青山学院大学アカデミックライティングセンターの小林至道先生です。
東京の配信スタジオからZoomを使用し、講義と個人ワーク学習を交えてのセミナーとなりました。

セミナー対象者は主に1・2年生でしたが、3年生や大学院生の参加もあり、卒論や修論に向けての予習として活用していることがわかります。

[釧路]「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナー(オンライン講座)を開催しました

各館ページ
記事の種類

2020年12月10日(木) 「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナーをオンライン講座として
グループ学習室1及びZoomにて開催しました(岩見沢館と共催)。

講師に青山学院大学アカデミックライティングセンター小林至道先生をお迎えして
館内視聴4名、Zoom参加13名の合計17名の皆さんが参加しました。

これまでに2回開催し、好評だったセミナーですが、今回のアンケートでも参加者から「とても為
になった」「為になった」との回答を得、非常に有意義なセミナーになりました。

新型コロナウィルスの影響で、講師を直接お招きすることができず、また、前期に行えなかった
授業等の調整で、参加できなかった方も多いと思いますが、今後も学生の皆さんのサポートが
できるようなセミナーを計画する予定です。
今回参加できなかった方も次の機会にぜひご参加ください!

[釧路]「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナー(オンライン講座)を開催します

各館ページ
記事の種類

「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナーを12月10日(木)に開催します。

前年度、前々年度も開催し、参加した皆さんからご好評をいただいているセミナーです。
今年度はZOOMを使ってのオンライン講座(岩見沢館と共催)になります。

新型コロナウィルスの影響で、ほとんどが遠隔授業となった今年度前期ですが、
課題の多くが「レポートの提出」となり、特に1年生の皆さんはレポートの
書き方に悩んだのではないでしょうか。

そんな悩みをプロの講師が解決いたします!

これからの大学生活に必要な知識ですので、ぜひ参加をお勧めします。
(卒業論文や小論文の執筆準備にも役立ちます。)

開催日時、参加方法、申込方法等については、次のとおりです。

[岩見沢] 2019年度第2回『学生選書ツアー』&学生アルバイト選書展示

各館ページ
記事の種類

2019年12月4日(水)江別蔦屋書店のご協力のもと、開催しました2019年度第2回『学生選書ツアー』と学生アルバイトが選書しました本を新着コーナーにて展示しています。

推薦POPとともにぜひご覧になり、ゆっくり読んでみてください。

<2019年度第2回『学生選書ツアー』>

 

<学生アルバイト選書>

 

[札幌] ミニ講座「災害後のこころのケアについて考えよう」を開催しました

各館ページ
記事の種類

 1月16日(木)、札幌館2階プレゼンテーションルームにて、保健管理センター専任カウンセラー三上謙一准教授をお迎えして、ミニ講座「災害後のこころのケアについて考えよう」を開催しました。

 大きな災害で被災したときや突然身近な人を亡くしたときに起こる心と身体の反応と、心のケアを行う方法、また、援助する側も傷ついてしまう二次受傷についてなど、東日本大震災の被災地でのカウンセリング経験もある三上先生ならではの実例に基づいた興味深いお話しでした。

 三上先生から紹介のあった災害後の心のケアに関するおすすめ文献は、図書館2階プグループワークエリアの特設コーナーに設置しています。今回の講座に参加できなかった方も、ぜひ読んでみてください。

2020年1月22日作成

[釧路] 本の帯を再利用したちぎり絵アートを制作しました。

各館ページ
記事の種類

図書館カウンター前に、本の帯を再利用したちぎり絵アート『ぞうのエルマー』の展示を行っています。

この作品は、近くで見てみるとすべて細かくちぎった「本の帯」でできています。

「帯」とは本についてのキャッチコピーなどが刷られた紙のことです。

釧路館では1年に何千冊と新着資料を購入していますが、
本の帯は一部POPなどに使用する他は残念ながら捨てられています。

そこで、今回はこの廃棄されてしまう帯を再利用し、図書館アルバイト9名が制作しました。
ぜひ近くでご覧ください。

[岩見沢] スクリーンセーバー写真展開催

各館ページ
記事の種類

館内NAXOS用パソコン(5台)にて、スクリーンセーバーを使った写真展を開催しています。
2020年1月は、保健体育専修の大学院生・梅村拓未さんの写真展です。
留学先の景色や、何気ない日常のひとコマを切り取った写真が、各パソコンで流れています。
入館ゲートより入館し、どうぞご覧ください。
 

 
4月以降も開催予定ですので、写真展を開きたい方はお気軽に図書館へお問い合わせください。

[岩見沢] 図書館学生サポーター展示「岩教生のつくったもの展示中」

各館ページ
記事の種類

図書館学生サポーターからのメッセージ
 
『普段の学校生活の中で「他の専攻の人はどんなことをしているんだろう?」と気になったことはありませか?
現在、本校学部学生の制作したポスターや作品を有志の方々からお借りして展示しています。
閲覧テーブルにある”ひとことカード”でメッセージや感想を送れますので、是非ご参加ください!」
 

 

[岩見沢] 冬の館内装飾「ヒンメリ」

各館ページ
記事の種類

ただいま、岩見沢館では冬の館内装飾として北欧の伝統装飾「ヒンメリ」が飾られています。
図書館学生アルバイトの越野伊織くん(美術文化専攻・3年)と佐伯周音さん(スポーツ文化専攻・2年)を中心に制作されました。
 
また、窓や図書館入り口自動ドアにも雪の結晶で装飾されています。
今回の配置構成担当は、図書館学生アルバイトの作品図書館学生アルバイト・冨田くん(美術専攻・3年)です。
ぜひ図書館の冬の装飾をお楽しみください。
 

 


『READING WELL特別編―リーダーから贈る本―』はweb版ブックガイドです。新学長に就任された田口哲先生のほか、キャンパス長、図書館長などの先生方に新たに図書のご推薦をお願いしたところ、熱意ある推薦文とともに約70冊もの図書が揃いました。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript