キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

旭川館

[旭川] H27図書館活性化プロジェクト「ブックカフェ in ASAHIKAWA vol.7 文字のふしぎ・書のふしぎ」を開催しました

各館ページ
記事の種類

平成27年度図書館活性化プロジェクト

ブックカフェ in ASAHIKAWA vol.7 「文字のふしぎ・書のふしぎ~筆で伝えるわたしの心」を開催しました




日時: 2015年12月7日(月) 16:20-17:50
場所: パブリックホール

今回で7回目となるブックカフェ。今年は矢野館長率いる書道研究室の皆さんにお願いしました。
まずは矢野先生からごあいさつ。自作の書もお持ちいただき、ぐっと会場の雰囲気が出ました。



2年の平木まゆさん(左)が進行を担当。同じく2年の柿崎和泉さんが実際に書いた例を見せながら5書体
(篆書・隷書・行書・草書・楷書)を説明。「書って何だろう?(夏目房之介著)」という本を紹介しました。

[旭川] 「学校図書館の現在(いま)を知る」展示と座談会

各館ページ
記事の種類

「学校図書館の現在(いま)を知る」展示と座談会

10/3(土)11:00から旭川校学生ホールにて「学校図書館の現在(いま)を知る座談会」が開催されました。
当日は爆弾低気圧による強風の中、旭川市内で学校司書として活動されている皆さんと教育委員会等の関係者の方や
旭川校の学生さんも加わり、学校司書のこれまでの歩みや現状そして理想についての熱い想いが語られました。

また同時に、学校司書の活動を知ってもらうための巡回展示が旭川館からスタート。旭川館の展示期間は10/3-10/15です。

[旭川] 図書館サポーター活動報告「全道高等学校図書研究大会-ビブリオバトル-」

各館ページ
記事の種類

平成27年度図書館サポーター活動報告


全道高等学校図書研究大会-ビブリオバトル-


10月1日旭川のときわ市民ホールで全道高等学校図書研究大会が開催され、第7分科会「知的書評合戦ビブリオバトル」に
旭川館の図書館サポーター5名が講師として参加しました。

全道から集まった40名の高校生とともにビブリオバトルのグループ予選と決戦を行い、会場は大いに盛り上がりました。

【会場のセッティング】

[リハーサル]お手伝いの旭川南高等学校の生徒さんとともに

[旭川] 8-9月の休館および開館時間の変更について

各館ページ
記事の種類

8-9月の休館および開館時間の変更について

【休館】8月29日(土)~30日(日) 
    9月12日(土)~13日(日) 

【開館時間の変更】
    8月28日(金) 8:30 - 17:00 
    9月7日(月)~9月11日(金) 17:00-22:00

※ご迷惑をおかけしますがご了承ください

[旭川] 学生選書ツアーを実施しました

各館ページ
記事の種類

[平成27年度図書館活性化プロジェクト活動報告]


学生選書ツアーを実施しました



8月8日(土)10:00-12:00にジュンク堂書店旭川店にて学生選書ツアーを実施しました
当日は留学生1名を含む計7名が参加し、84冊の本を選書しました
選んでもらった本は参加者の手書きによる帯をつけて新着図書コーナーに展示します
どうぞお楽しみに




[旭川] 学生選書ツアーのご案内

各館ページ

学生選書ツアーのご案内

旭川館では下記のとおり学生選書ツアーを実施します。
図書館に入れたい本を自分で選ぶことができる良い機会ですので
ぜひご参加ください

日時: 平成27年8月8日(土) 10:00-12:00
※大学から9:30にバスが出ます

場所: ジュンク堂書店旭川店
    (旭川市1条8丁目 フィール旭川内)

定員: 10名(定員になり次第締切します)

[旭川] シラバス掲載図書を展示しました

各館ページ
記事の種類

シラバス掲載図書を展示しました

平成27年度シラバスにテキスト・参考図書として指定されている図書を
新着コーナーにて展示しています。貸出できますのでどうぞご利用ください。

[旭川] 学生サポーター企画「さあ、学校で合唱だ!」開催(2014/12/16)のお知らせ

各館ページ
記事の種類

平成26年度図書館活性化プロジェクト「さあ、学校で合唱だ! でも、どんな曲があるの? 」を開催します。

小中学校の現場で人気のあるあの曲やこの曲、音楽教育専攻の図書館サポーターが楽しく歌う方法を伝授してくれます。
みんなで気持ちよく歌いましょう!

開催日:2014年12月16日(火)12:20~12:50
開催場所:パブリックホール

[旭川] ブックカフェ開催(2014/12/5)のお知らせ

各館ページ
記事の種類

平成26年度図書館活性化プロジェクト「ブックカフェ vol.6 in Asahikawa 」を開催します。

ブックカフェは、お茶とお菓子を囲んで、ちょっとアカデミックな楽しい話題を楽しむ会です。今年度は生活・技術の小松先生と学生さんたちが面白くて役に立つプログラムを用意してくれています。楽しみですね。

開催日時:2014年12月5日(金) 16:30~18:00
開催場所:パブリックホール

なお、授業の後に寄ってみようとか、途中で抜けなくてはならないんだけど、という人も歓迎です。お気軽にお立ち寄りください。たくさんのご参加をお待ちしています。



『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript