Search
By category
Detail search

活動報告

[函館] 「学校図書館の現在(いま)を知る展示」のご案内

各館ページ
記事の種類

北海道教育大学5キャンパスを巡回して展示する「学校図書館の現在(いま)を知る」を2015年11月3日から12日まで函館館で開催しています。
詳細は先に開催した札幌館に譲るとして、当館ではこの企画に合わせて購入した資料も展示しています。
ぜひこの機会に、学校図書館の活動について学んでみて下さい。

[札幌] ゼミ選書ツアー展示・貸出開始しました。第3回:養護教育専攻ゼミ

各館ページ
記事の種類


第3回は養護教育専攻ゼミの選書です。養護教諭の仕事というのは、急な怪我や病気だけでなく、とても多岐にわたるもの。安全、予防、カウンセリングなど、いろいろと選書してくれました。ちょっと知識がないと難しい専門的な本も多いですが、他の専攻の人にも参考になる本も選んでくれています。どうぞご利用ください。


選書一覧


    [札幌]「学校図書館の現在(いま)を知る座談会」報告

    各館ページ
    記事の種類


    去る10月24日(土)に、旭川市から3人の学校司書の方に来館いただき、座談会を開きました。
    先んじて10月13日より、館内のカウンター前で「学校図書館の現在(いま)を知る展示」を行っておりました。このスペースを少し広げて座談会会場としましたが、開けてびっくり、思っていたよりたくさんの学生さんが集まってくれ、ちょっとはみ出してしまいました。申し訳なかったです。

    仲本副室長の発声で開会し、空知から駆けつけてくださった司書教諭の古関先生に学校司書と司書教諭の職務の違いなどの説明をお願いし(突然のことなのにお引き受けくださいありがとうございました)、概要を押さえたところで、会は進みます。


    [札幌]「学校図書館の現在(いま)を知る展示」はじめました。

    各館ページ
    記事の種類

    現役の学校司書の方々からお借りして、学校図書館の活動や学校司書の歴史についての展示「学校図書館の現在(いま)を知る展示」が札幌館で始まりました。

    学校図書館・学校司書に関する手作りの資料、授業支援・読書指導の実例の数々、読書離れなんてどこの世界の話?というほど生き生きとした図書館と本と生徒たちの写真も多数展示しています。この展示を見ていると、司書がいることでこんなにも学校や生徒が変わってくるんだと実感します。

    [札幌] 平成27年度図書館活性化プロジェクト「調べる技法、学びの技法—レファレンスの基本—」参加者募集のお知らせ

    各館ページ
    記事の種類


    調べる力は、情報化社会の中で学業・仕事・生活の全てを支えてくれる技術です。将来、図書館に関わりたい人、教員になりたい人、またまた全く別の道を進む人、すべての人に心強いスキルとなるでしょう。講師をお引き受けくださった渡邊先生のレファレンス講座は、情報を調べ整理活用する根本を学ぶことができる講座です。ぜひご参加ください。

    開催日程:2015年11月14日(土)
      9:30~11:30 講義(201教室にお集まりください)
     11:30~15:00 実習(昼食は各自適宜)
     15:00~16:00 プレゼンテーション
    開催場所:北海道教育大学札幌校201教室および附属図書館札幌館
    講師:渡邊重夫 北海道教育大学学校・地域教育研究センター共同研究員

    申込方法:札幌館カウンターないしメールでお申し込みください。

    [札幌] ゼミ選書ツアー展示・貸出開始しました。第2回:特別支援教育専攻ゼミ

    各館ページ
    記事の種類


    ゼミ選書ツアー第2弾は特別支援教育専攻ゼミです。全部で7人の選書でしたが、半分ほどの人は実習が始まってしまい、推薦文等は実習の後に作ってもらうことになっています。本が入るのが遅れてしまい申し訳ありませんでした。

    特別支援教育は教員になるのなら誰もが一定の知識を持っていなければならない分野ですね。特別支援教育分野はもちろん、教育に関するいろんな図書を選んでくれているので、専攻以外の人もどんどんご利用ください。


    続報--全てではないですが、実習で不在だった人のPOPと推薦文をいただきましたので追加でアップしました(2016/3/2)。これにて特別支援教育専攻ゼミ選書ツアーの報告を終了します。



    選書一覧

    [旭川] 「学校図書館の現在(いま)を知る」展示と座談会

    各館ページ
    記事の種類

    「学校図書館の現在(いま)を知る」展示と座談会

    10/3(土)11:00から旭川校学生ホールにて「学校図書館の現在(いま)を知る座談会」が開催されました。
    当日は爆弾低気圧による強風の中、旭川市内で学校司書として活動されている皆さんと教育委員会等の関係者の方や
    旭川校の学生さんも加わり、学校司書のこれまでの歩みや現状そして理想についての熱い想いが語られました。

    また同時に、学校司書の活動を知ってもらうための巡回展示が旭川館からスタート。旭川館の展示期間は10/3-10/15です。

    [札幌] ゼミ選書ツアー展示・貸出開始しました。第1回:総合学習開発専攻・生活・食育グループゼミ

    各館ページ
    記事の種類

    ゼミ選書ツアーの展示がはじまりました。第1回目は総合学習開発専攻、生活・食育グループゼミです。

    選書ツアーは図書館に入る本を直接書店に行って選ぶという企画で、ゼミ活動や論文作成・学習研究などに必要な本を選んでもらいます。選書ツアーで選んだ本は選んだ人だけでなく、友達や後輩、もちろんゼミや専攻に限らずこの分野に興味のある人みんなが利用できるものです。
    展示は館内のカウンターの向かい側で行っています。かわいい(だけではない)POPも作ってもらいました。POPを見るだけでも楽しいですよ。どうぞご利用ください。

    [函館] 「函館館オープンライブラリー」開催のお知らせ

    各館ページ
    記事の種類

    秋の読書週間(10月27日~11月9日)にちなみ、学生だけでなく地域住民の方も参加できるイベントを企画しました。
    この機会に本と図書館に親しんでみませんか?

    日時:2015年10月30日(金)10時30分~16時
    場所:北海道教育大学附属図書館函館館

    1.製本ワークショップ「ミニノートをつくろう」

    時間:10時40分~12時
    定員:10名(要予約)参加無料
    イタリア製の紙を使って糸とじノートをつくってみませんか。
    完成したノートはお持ち帰りいただけます。
    製本に必要な材料や道具は用意しますので、お気軽にご参加ください。

    2.本の交換会

    時間:14時~16時
    当日持ち寄った本の中から気に入った本を交換し合うイベントです。
    今まで知らなかった本に出会えるチャンスです。
    読み終わった本やみんなに読んでほしい本(1人10冊まで)を当日会場にお持ちください。

    なお、以下の本は対象外とします。
    *ISBNコードが付与されていない本
    *百科事典
    *全集
    *個人出版の本
    *マンガ雑誌
    *書き込みのある本
    *傷みの著しい本

    3.図書館書庫・北方教育資料館見学ツアー

    時間:13時30分~14時30分

    [旭川] 図書館サポーター活動報告「全道高等学校図書研究大会-ビブリオバトル-」

    各館ページ
    記事の種類

    平成27年度図書館サポーター活動報告


    全道高等学校図書研究大会-ビブリオバトル-


    10月1日旭川のときわ市民ホールで全道高等学校図書研究大会が開催され、第7分科会「知的書評合戦ビブリオバトル」に
    旭川館の図書館サポーター5名が講師として参加しました。

    全道から集まった40名の高校生とともにビブリオバトルのグループ予選と決戦を行い、会場は大いに盛り上がりました。

    【会場のセッティング】

    [リハーサル]お手伝いの旭川南高等学校の生徒さんとともに


    『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

      こちらをクリックするとご覧いただけます。


     vol.1はこちら
     vol.2はこちら
     特別編―リーダーから贈る本―はこちら

    ☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

    javascript