[岩見沢] 臨時休館(4月18日(土)~5月10日(日))のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館とします。
ご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
臨時休館:令和2年4月18日(土)~5月10日(日)
- [岩見沢] 臨時休館(4月18日(土)~5月10日(日))のお知らせ の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインしてください
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館とします。
ご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
臨時休館:令和2年4月18日(土)~5月10日(日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月17日(金)17:00より5月6日(水)の間、休館とします。
なお、学内者については、平日9:00~16:00は、貸出・返却、文献複写・相互貸借の引き渡し・返却等は対応しますので、電話連絡の上、来館してください。
連絡先: 0166-59-1234 asa-tosho@j.hokkyodai.ac.jp(@は@へ変更してください)
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Maruzen eBook Libraryの電子書籍を学外から利用する際は、事前に学内のパソコンまたは学内無線LANに接続したパソコン等からアカウントを作成してください。
アカウント作成方法についてはMaruzen eBook Libraryトップページの「ご利用案内」またはこちらをご参照ください。
★新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、図書館にてリモートアカウントの作成を代行します。
希望者はこちらを確認のうえお申込みください。(2020年5月1日~当面の間)
2020年4月15日作成
英語多読リーダーの電子書籍を追加しました。
学内のパソコンまたは学内無線LANに接続したパソコン・スマートフォンから閲覧及びダウンロード(最大60ページ)できますので、ぜひご活用ください。
この機会に、英語多読を始めてみませんか?
附属図書館札幌館では、本学構成員を対象に「図書館向けデジタル化資料送信サービス」を開始しました。
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な約200万点以上の資料を、館内のパソコンからインターネットを経由して利用できます。
1. 利用開始時期 令和2年3月23日~
2. 利用対象者 本学教職員・学生(学外者は除く)
3. 利用時間 平日8時30分~17時まで
4. 利用場所 札幌館内専用パソコン
5. 利用可能資料
「国立国会図書館デジタルコレクション」のうち、「国立国会図書館/図書館送信限定」の表示のある資料が対象です。
対象資料には、図書・古典籍・雑誌、博士論文、脚本などが含まれます。
詳細は国立国会図書館のウェブサイト「図書館向けデジタル化資料送信サービス」をご覧ください。
電子書籍「映像国語便覧全10巻(動画コンテンツ)」の利用を開始しました。
学内のパソコンまたは学内無線LANに接続したパソコン・スマートフォンから視聴できますので、ぜひご活用ください。
2020年3月6日作成
釧路館利用者各位
悪天候のため,本日(3/5)は17:00をもって臨時休館いたします。
ご了承ください。
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、当面の間、学外者の図書館利用を制限させていただきます。
図書の返却は、図書館出入り口前、返却用ブックポストに返却をお願いいたします。
利用再開の折には、ホームページにてお知らせします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、当面の間、学外者の図書館利用を制限させていただきます。
新聞コーナーの利用もご遠慮ください。
利用再開は掲示等でお知らせします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以下の日程について、臨時休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
-----
○臨時休館
3月20日(金)
-----
『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。
こちらをクリックするとご覧いただけます。
vol.1はこちら
vol.2はこちら
特別編―リーダーから贈る本―はこちら
☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。