キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

活動報告

[札幌] 図書館イベント「遠い国の話を聞こう~フィンランドのクリスマス~」を開催しました

各館ページ
記事の種類

12月9日(金)、札幌館2階プレゼンテーションルームおよびzoom配信で、図書館イベント「遠い国の話を聞こう~フィンランドのクリスマス~」を開催しました。
当日は、学生・教職員あわせて約10名が参加し、フィンランド出身の北海道国際交流員 ヘンリクソン・アルミ様より、クリスマスの本場フィンランドのクリスマスの過ごし方などについてお話しいただきました。

クリスマスを、フィンランドでは『Joulu』(イギリスでは『Yule』)と呼ぶことや、現代と昔ではサンタクロースの外見が全く違うことなどに、驚く声もありました。

参加者からは「いつかフィンランドに行ってみたい」「他国の文化を知ることができて、他にも興味がわきました」といった声があり、学生の国際感覚を高めるきっかけとなるイベントになりました。

[旭川] 学生アルバイト・セレクト絵本“Happy Christmas and Enjoy Winter”

各館ページ
記事の種類

”FIFAワールドカップから見る世界”の展示も終わり、もうすぐクリスマスということで、学生アルバイトが、クリスマスや冬に関する絵本を展示しました。
題して”Happy Christmas and Enjoy Winter”。
卒論や課題で疲れたときに、少しの時間だけ絵本でリフレッシュしませんか?

また、新着図書も、少しずつリニューアルしていますので、来館時には毎回チェックがおすすめです。

[岩見沢]「みんなのほんだな」第1弾、ピラミッドで展示中です。

各館ページ
記事の種類

学生有志による選書企画「みんなのほんだな」、中間報告です。

 10月3日より選書スタッフを募集したところ、17人の学生さんが参加登録してくれました。人数にバラツキはあるものの、全専攻から参加となりました。

[札幌] 12月展示【紅白】を実施中です

各館ページ
記事の種類

たくさんの名作を遺し、今年お亡くなりになった絵本作家『あいはらひろゆきさん』と
『やまわきゆりこさん』を偲んで、今年最後の展示として作品を集めております。
子どもの頃、きっと誰もが一度は目にしたことがある絵本です。是非お手に取ってみてください。
また、イベントとしてお二人の絵本作家についてのシール投票をしています。
皆さんでクリスマスツリーを完成させましょう

[旭川] 学生アルバイト企画展示“FIFAワールドカップ カタール大会から見る世界”

各館ページ
記事の種類

ただいま図書館では、学生アルバイト展示“FIFAワールドカップ カタール大会から見る世界”を行っています。
サッカー好きの学生アルバイトさんからの「世界に関する図書を展示とか・・・」という一言で始まったこの展示。
残念ながら関連図書を所蔵していない国もありますが、大会出場国の国旗付世界地図を見ながら、世界に思いをはせてみませんか?

 
 

[札幌] 特別展示「芸術の秋」を実施中です

各館ページ
記事の種類

11月は「芸術の秋」と題して展示を行っています。
「絵画」「工芸品」「音楽」「その他」のジャンルごとに歴史や文化を学べる本、眺めて楽しめる本などを展示しています。

2階ラーニング・コモンズからは、ちょうど色づいた美しい紅葉がみられます。
ぜひ足を運んでみてくださいね。

展示風景1 展示風景2

[全館] 道新出前講座「新聞記者の仕事」を開催しました

タグ
各館ページ
記事の種類

令和4年10月26日(水)13時より、附属図書館札幌館プレゼンテーションルームにて、道新出前講座「新聞記者の仕事」を開催しました。

この講座では、北海道新聞社編集局記者育成本部・部次長の片岡麻衣子氏をお迎えし、北海道新聞社の概要から、ご自身の記者としての経験、新聞の特徴と読む際のポイントまで、幅広くお話を伺いました。当日は対面とteamsによるオンライン配信を併用し、学生・教職員あわせて17名の参加がありました。

まず始めに、北海道新聞社の組織や記者の働き方についてのお話の中で、新聞記者の基本として心掛けていることや、道内外に多くの拠点があること、どこにおいても北海道という視点を大事にしていることなど、新聞記事を送り出す側の姿勢について伺いました。

続いては、赴任地で起きた事件など記者としての経験についての話になりました。取材対象と向き合う難しさに直面し、取材により対象への興味が深まっていく経験を通じて、「新聞記者という仕事は何のために?」という問いに対し、頭でわかっているところから実感に辿りついていく過程は、職業経験の話としても共感できるところの多い内容でした。

[旭川] 学生アルバイト企画"○月のなぞなぞ"

各館ページ
記事の種類

ただいま、オープン・ワーク・スペースにて、『学生アルバイト企画"○月のなぞなぞ"』を掲示中です。
ぜひ、頭を柔らか~くして、挑んでみてください。
『10月のなぞなぞ』の掲示終了は目前ですが、『11月のなぞなぞ』も準備中です。
どうぞお楽しみに!


『READING WELL -教育大生に贈る本- vol.3』はweb版ブックガイドです。「読書の楽しさを多くの学生に知ってほしい」との思いから、21冊の図書が集まりました。本学教職員の熱意あふれる推薦文とともに、ぜひご覧ください。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら
 特別編―リーダーから贈る本―はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript