キーワード検索
カテゴリ検索
詳細検索

活動報告

[札幌] 6月~7月 特別展示「本屋大賞特集」を実施中です。

各館ページ
記事の種類

今月は2021年「本屋大賞」の受賞・ノミネート作品とその作者の著書を中心に展示しています。
皆さんの学習の合間の息抜きになればと考えて選んだのですが、読み始めたら止まらない!という方もいるかも・・・。
読んでスッキリして、また学習に励んでください。


本の紹介文(ポップ)も作成しましたので、参考にしてください。


大賞受賞作だけでなく、ノミネート作もあります。

[札幌] 7月7日(水)ミニ講座「すべての子どもが学びやすい教室をデザインする~学びのユニバーサルデザイン(UDL)とは?」を開催します

各館ページ
記事の種類

 附属図書館札幌館では、リニューアルオープン後最初のイベントとしてミニ講座「すべての子どもが学びやすい教室をデザインする~学びのユニバーサルデザイン(UDL)とは?」を開催します。
 今回は、教職大学院の川俣智路 准教授を講師にお迎えして、学びのユニバーサルデザイン(Universal Design for Learning, UDL)をテーマにお話しいただきます。すべての子どもが自ら学びに参加する教室、そんな理想の授業をつくり出す“コツ”を、お昼休みの30分で一緒に学びませんか?

 日時:2021年7月7日(水)12時20分~12時50分
 場所:附属図書館札幌館2階 プレゼンテーションルーム
 申込:感染症拡大予防のため、事前申込みをお願いします。
    https://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/library/ja/node/1224
    

[札幌] 【延期のお知らせ】6月9日(水)ミニ講座「すべての子どもが学びやすい教室をデザインする~学びのユニバーサルデザイン(UDL)とは?」を開催します

各館ページ
記事の種類

 6月9日(水)に予定しておりました、ミニ講座「すべての子どもが学びやすい教室をデザインする~学びのユニバーサルデザイン(UDL)とは?」は、札幌校における学生の入校禁止(新型コロナウィルス感染症対応)に伴い、延期することとなりました。

 延期後の日程については、決まり次第、札幌館ホームページでお知らせします。

---------------------------------------------
 附属図書館札幌館では、リニューアルオープン後最初のイベントとしてミニ講座「すべての子どもが学びやすい教室をデザインする~学びのユニバーサルデザイン(UDL)とは?」を開催します。
 今回は、教職大学院の川俣智路 准教授を講師にお迎えして、学びのユニバーサルデザイン(Universal Design for Learning, UDL)をテーマにお話しいただきます。すべての子どもが自ら学びに参加する教室、そんな理想の授業をつくり出す“コツ”を、お昼休みの30分で一緒に学びませんか?

[札幌] 札幌館改修竣工記念式典を挙行しました

各館ページ
記事の種類

グローバル人材育成支援及びバリアフリーをコンセプトとした附属図書館札幌館改修工事が令和3年2月26日(金)に竣工しました。
新たな図書館には、学生と留学生が交流する空間であるグローバル・ラウンジを設置し、ラーニング・コモンズの機能を更に強化しました。また、自動ドアと多目的トイレ、エレベーターを設置し、よりアクセスしやすい環境を整えるとともに、改修により建物全体の断熱効果を高め、環境への負荷も軽減されています。

令和3年3月29日(月)には、改修竣工とリニューアル・オープンを祝して札幌館改修工事竣工記念式典を挙行しました。
式典では、はじめに蛇穴学長、海老名附属図書館長の祝辞があり、続いて学長、附属図書館長、田口札幌校キャンパス長、木村附属図書館札幌館長によるテープカットを行い、最後に札幌館長の案内で施設見学を行いました。

なお、当日の様子、写真は本学公式ウェブサイトにも掲載されています。

2021年4月20日作成

[岩見沢]「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナーオンライン講座を開催しました

各館ページ
記事の種類

2020年12月10日(木)16:20より、自宅や第1講義室のスクリーン視聴にて「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナーオンライン講座を開催し、37名が参加しました。(釧路館のと共催)

今年度は新型コロナウイルスの影響により、オンライン講座となり、多くの応募をいただきました。
応募数が多数あったことにうれしく思う反面、遠隔授業が多くなったため、不安を持ちながら、課題に取り組んでいた学生が少なくなかったことを感じました。

そんなレポート・論文への疑問や不安を解決していただいたのは、青山学院大学アカデミックライティングセンターの小林至道先生です。
東京の配信スタジオからZoomを使用し、講義と個人ワーク学習を交えてのセミナーとなりました。

セミナー対象者は主に1・2年生でしたが、3年生や大学院生の参加もあり、卒論や修論に向けての予習として活用していることがわかります。

[釧路]「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナー(オンライン講座)を開催しました

各館ページ
記事の種類

2020年12月10日(木) 「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナーをオンライン講座として
グループ学習室1及びZoomにて開催しました(岩見沢館と共催)。

講師に青山学院大学アカデミックライティングセンター小林至道先生をお迎えして
館内視聴4名、Zoom参加13名の合計17名の皆さんが参加しました。

これまでに2回開催し、好評だったセミナーですが、今回のアンケートでも参加者から「とても為
になった」「為になった」との回答を得、非常に有意義なセミナーになりました。

新型コロナウィルスの影響で、講師を直接お招きすることができず、また、前期に行えなかった
授業等の調整で、参加できなかった方も多いと思いますが、今後も学生の皆さんのサポートが
できるようなセミナーを計画する予定です。
今回参加できなかった方も次の機会にぜひご参加ください!

[釧路]「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナー(オンライン講座)を開催します

各館ページ
記事の種類

「レポート・論文の書き方」ベーシックセミナーを12月10日(木)に開催します。

前年度、前々年度も開催し、参加した皆さんからご好評をいただいているセミナーです。
今年度はZOOMを使ってのオンライン講座(岩見沢館と共催)になります。

新型コロナウィルスの影響で、ほとんどが遠隔授業となった今年度前期ですが、
課題の多くが「レポートの提出」となり、特に1年生の皆さんはレポートの
書き方に悩んだのではないでしょうか。

そんな悩みをプロの講師が解決いたします!

これからの大学生活に必要な知識ですので、ぜひ参加をお勧めします。
(卒業論文や小論文の執筆準備にも役立ちます。)

開催日時、参加方法、申込方法等については、次のとおりです。

[岩見沢] 2019年度第2回『学生選書ツアー』&学生アルバイト選書展示

各館ページ
記事の種類

2019年12月4日(水)江別蔦屋書店のご協力のもと、開催しました2019年度第2回『学生選書ツアー』と学生アルバイトが選書しました本を新着コーナーにて展示しています。

推薦POPとともにぜひご覧になり、ゆっくり読んでみてください。

<2019年度第2回『学生選書ツアー』>

 

<学生アルバイト選書>

 

[札幌] ミニ講座「災害後のこころのケアについて考えよう」を開催しました

各館ページ
記事の種類

 1月16日(木)、札幌館2階プレゼンテーションルームにて、保健管理センター専任カウンセラー三上謙一准教授をお迎えして、ミニ講座「災害後のこころのケアについて考えよう」を開催しました。

 大きな災害で被災したときや突然身近な人を亡くしたときに起こる心と身体の反応と、心のケアを行う方法、また、援助する側も傷ついてしまう二次受傷についてなど、東日本大震災の被災地でのカウンセリング経験もある三上先生ならではの実例に基づいた興味深いお話しでした。

 三上先生から紹介のあった災害後の心のケアに関するおすすめ文献は、図書館2階プグループワークエリアの特設コーナーに設置しています。今回の講座に参加できなかった方も、ぜひ読んでみてください。

2020年1月22日作成


『READING WELL特別編―リーダーから贈る本―』はweb版ブックガイドです。田口哲学長のほか、キャンパス長、図書館長などの先生方に新たに図書のご推薦をお願いしたところ、熱意ある推薦文とともに約70冊もの図書が揃いました。

  こちらをクリックするとご覧いただけます。


 vol.1はこちら
 vol.2はこちら

☆vol.1,vol.2のPDF版は北海道教育大学学術リポジトリからご覧いただけます。

javascript